6/20
⑹『言葉の山積』
⑹『言葉の山積』
㈠
言葉の、補充とでも言おうか、そういったタームがあって、その間は、普段よりも言葉の山積状況において、その幅が大きいのである。言葉の山積は、その発露が重要視されるだろうが、俺にとっては、言葉の飽和状態で充分である。
㈡
言葉の山積において、俺はこの飽和状態からの、言葉の反芻を気にして居るのだ。考えて居るから、言葉が山積している、という訳でもなく、無意識の裡に、言葉が山積されているのである。言葉の山積、非常に重用だ。
㈢
そして、事実上、この山積というものは、一つには、過去に読んだ文章から言葉を記憶で、引っ張って来る、という感じであって、それが山積するという感覚であるから、言葉の山積とは、小説を書く上で、俺にとっては、味方なのである。