表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/9

気づき

翌朝。朝の支度を終えた頃にイソラがやってきた。


「すぐ出られそうだね。それで、クロ君がどうするかは決まったの?」

「とりあえず今日は俺と一緒にいる」


まだ少しむくれ気味のシロが答える。

『とりあえず』に変更になったことにクスッと笑いながら、イソラは里の中を案内するために歩き出した。シロとクロは素直にそれに従う。

里の中をあちこち案内されたが、全員が白の人だという以外は至って普通の村だった。シロ達の里となんら変わらない、人々の慎ましい営みがそこにはあった。


最後に修行をするための広場に着くと、そこでは数人が各々に何かをしていた。

糸の見えないクロには何をしているのかさっぱりだが、シロには糸を操って武器を扱ったり、糸同士で相殺したり格闘したりしているのが見えた。


「シロ君の修行は僕が担当することになったからね。とりあえず糸で格闘でもしてみようか。クロ君は危ないから少し離れていてね」


クロが離れようとすると、シロが再び不機嫌になる。それを見てイソラが苦笑した。


「シロ君の糸が届く範囲にはいてもらうから。あと右に5歩離れてもらおうかな。そう。それくらい。これならいいだろう?」


シロが渋々了解する。

その瞬間、無数の糸がシロめがけて襲いかかってきた。


「くっ!」

「ほらほら。しっかりガードしないとやられるよ」


糸の格闘という初めての体験にシロは防戦一方だ。とにかく相手の攻撃を弾きまくる。


『何なんだよ、これ。全くスキが見出せない』


「驚いたかな。僕、これでも結構強いんだよ。まずは僕に一発当てること。それが今日の課題だ」




シロとイソラが激しい打ち合いをしている間、糸の見えないクロは途方に暮れていた。


『ついてきたはいいけど、なんも見えねえな。アイツら何してんだろ』


無駄だと思いながらも目を凝らしていると、後ろでカサッという音がした。

5歳くらいの子供が3人、珍しそうにクロを見ている。


「えっと……どうかしたか?」


話しかけられて子供達は驚くが、好奇心の強そうな1人が近づいてきた。


「お兄ちゃんの髪どうしたの?里の中なのにわざわざ染めてるの?」

「え?いや、これはもともとこんな色なんだ。この里じゃ珍しいかもしれないけど」


え〜?そうなの〜?と話しかけてきた1人が面白そうに触ってくる。すると、もう1人も緊張しながら触りにきた。


「白じゃない髪なんて初めて見た。瞳も黒なんだね」

「そうか。お前達は外に出たことがないんだな。外では髪も瞳もいろんな色のヤツがいるんだぜ」

「だからみんな外に出る時、髪を染めるのか〜」


どうやら白の人は外に行く時は髪を染めるらしい。目立たないようにするためだろうかと考えながら、クロはもう1人の子だけ離れた所で動かないのに気づいた。


「チヤもおいでよ。このお兄ちゃん優しいよ」

「………でも、その髪、闇みたいに真っ黒で怖い」


今まで髪を欲のこもった目でしか見られたことのないクロは、珍しい反応になんだかむず痒くなる。


『怖い。そんな風に言われたのは初めてだな』


「え〜。そうかなぁ。あ、じゃあこうしたらどうかな」


クロの髪を触っていた1人が、もう1人に耳打ちする。「それいいね」と2人で頷きあって、急にクロの手を引っ張って走りだした。


「え?ちょっと、どこ行くんだ?」

「いいからついてきて!」

「チヤもおいでよ!」


クロの髪を怖いと言った子もあとからついてくる。

クロはシロの方を見るが、修行に集中していてクロが連れ去られるのに気づいていないようだった。



「はい。これならどう?」


クロは小さな白い花がたくさん咲いている場所へ連れてこられた。

いったい何をされるのかと思ったら、子供達はその花をたくさん詰んでクロの頭に飾り出す。


「これなら夜空みたいだろ。怖くない」


クロの頭に花を散らした1人がチヤのほうを向いて聞く。


「うん。お花がお星様みたい。キレイ」


チヤはゆっくり近づいてきて、クロの頭にそっと触れた。


「お兄ちゃん、瞳もキラキラしてるね。とってもキレイ」


欲を含まない褒め言葉は、素直にクロの心に響いた。


「………ありがとう。お前達の瞳も宝石みたいで綺麗だぞ」


子供達にむけるクロの笑みは、まるで花が咲いたようだった。



その頃。シロとイソラの激しい打ち合いはまだ続いていた。


『なんとか防御しながら攻撃できるまでにはなったけど、単純な攻撃じゃ簡単に弾かれる。もっと攻撃に力を注げる余裕を持たないと』


シロは汗だくになりながら必死にイソラの隙を探す。

だがイソラはまだまだ余裕があるようで、汗一つかいていない。


「クソ!」

「ほら。気を抜くと防御が疎かになるよ。集中して」


イソラはそう言いながら太陽に視線をうつした。明るい光はちょうど真上から降り注いでいる。


「あ、もうお昼の時間だね。いったん休憩しよう」


イソラはそう言うなり、シロが出している糸全てにエネルギーを注いで溶かしていく。

全力で糸を出していたシロは新しい糸を出すこともできず、打ち合いは終了した。


「さて、クロ君。お待たせ。………あれ?クロ君は?」


待たせていたはずの場所にクロがいない。

首を傾げるイソラの横で、シロは青ざめていた。



「あ、そういえばシロに何も言わずに来ちまったな」


子供達と花畑で遊ぶのが楽しくて夢中になっていたクロは、ふとシロのことを思い出して心配になった。


「シロって?」

「俺と一緒にこの里に来たヤツだよ」

「イソラと修行してた人だね。なら、そろそろお昼だから休憩してるんじゃないかな」

「え?そうなのか。なら戻らないとまずいかな」

「え〜。まだ遊びたい」


口々にまだ帰るなと言ってくる子供達を宥めて、クロはなんとか元の場所に案内してもらった。


「シロ!ごめん。この子達と遊んでたら遅くなっちまって」


修行場に戻ると青ざめたシロと困った顔のイソラがいた。

クロが駆け寄ると、シロに力いっぱい抱きしめられる。


「クロ……良かった……どこに行ったのかと思った………」


泣きそうな声に「ごめん」とクロが言うと、シロは緩く頷いた。


「お兄ちゃん、ごめんよ。僕たちがクロのこと連れ歩いたんだ」


一番最初にクロに話しかけた子がシュンとして謝ってきた。


「いいよ。俺も楽しかったし。髪のこれ、ありがとうな。俺、あんまり自分の髪好きじゃなかったけど、ちょっと好きになれたよ」


その言葉に子供達はぱぁぁっと顔を輝かせ、「じゃあまたやってあげるよ」と喜んでいる。


「とりあえず昼ごはんにしようか。君たちもいったん家に帰りなさい」


イソラの言葉に「は〜い」と素直に答えると子供達は去って行った。

嵐のようなその姿をクロは優しく見送る。

やっとクロの体を離したシロは、その髪に飾られた花をまじまじと見つめていた。



イソラの持って来てくれたおにぎりを食べながら、クロはイソラに子供達と何をしていたのか話していた。髪を怖がられたことなどを簡単に説明すると、それならしばらくは子供達の相手をしてはどうかと提案される。

あの子達なら何かされる心配もないだろうとシロも納得してくれ、クロは子供達のお世話係となった。



「僕がトア。こっちがセンで、一番ちっこいのがチヤだ」


昼食のあと、再び集合した子供達に改めて自己紹介をしてもらう。

最初に話しかけてきたのがトア。一番背が高くて活発だ。

次に背が高いのがセン。穏やかで他の2人の調整役をしている。

クロの髪を怖がったのがチヤで、一番小さく少し臆病だ。


「俺はクロだよ。改めてよろしくな」


子供達は嬉しそうに「よろしく!」と返してくると、ウキウキしながら質問をしてきた。


「なんでこの里に来たんだ?」


トアが先陣を切る。


「シロについてきたんだよ」

「シロとはどんな関係なんだ?」


センが立て続けに質問をする。


「兄弟みたいなもんだよ。一緒に育ったんだ」

「クロにとってシロは大切な人なの?」


チヤが一生懸命聞いてくる。


「そうだな。里を出てもついて行っちまうくらいには大切かもな」


クロは笑いながら答える。


『大切……か。たしかにそうだけど、シロも自分と同じヤツらに会えたんだし、そろそろ兄弟離れしないといけないかもなぁ』


子供達のなにげない一言は、クロの中に小さな芽を植えつけた。




その日の修行が終わり、シロとイソラがクロを迎えに来た。

どうやって居場所がわかったんだ?とイソラに聞いたが、そのうちわかるよとだけ返されて2人は家に送り届けられた。


「シロ、疲れただろ。ご飯は俺が作るから休んでていいぞ」


だがクロが炊事場へ向かうと、シロがついてきた。


「シロ?」


無言で近づいてくるシロにクロが不思議な顔をしていると、急に黒髪を摘まれた。


「どうしたんだ?」

「………俺だってクロの髪、好きだ」


シロは拗ねた子供のような顔をしている。


「クロが髪で苦労してるせいで、自分の髪が嫌いなことは知ってた。でも好きになって欲しくて色々したのに全然ダメで。なのにあの子達は一瞬でクロの気持ちを変えた。俺だってクロの髪が好きなのに。何色かなんて関係ない。クロの髪だから好きなのに………悔しい」


心底悔しがるシロに、クロはなんだかおかしくなって笑ってしまう。


「俺は真剣なのに。笑うなよ」

「ははっ。ごめん。シロの気持ちは嬉しいぞ。お前は優しいもんな。お前にそう言ってもらえたら俺はもっとこの髪が好きになったよ。ありがとう」


クロが子供達に向けていた花のような笑顔になる。

その顔を見てシロは大喜びする。パタパタする犬のしっぽが見えるんじゃないかと思うくらいの喜びように、クロはまた笑ってしまった。


「俺、クロのために強くなりたくてここに来たんだ。俺と同じようなヤツがたくさんいるなら、ソイツらにも勝てるようにならないとクロを守れないと思って。だから、修行がんばるよ!」


意外な本音にクロは嬉しくなる。だが同時に、あまりにもクロのために生きすぎているシロが心配になった。


「そうか。嬉しいよ。でもお前の力は、お前の人生はお前のためにあるんだからな。俺のことばかりじゃなくて自分のことも考えてくれ。少しは兄弟離れしないとな」


そう言うとクロは食事の用意をしにいってしまった。

残されたシロはなんとなく感じた違和感に囚われて、その場で動けなくなっていた。



その夜。シロは布団に入りながら違和感についてずっと考えていた。


『クロに自分のことを考えろと言われたから?いや、そうじゃない気がする。何だろう。最後の言葉がひっかかった。兄弟離れ?それがイヤなのか?いや、そうじゃなくて。もっと根本的な………』


答えに手が届きそうになった瞬間、横で寝ていたクロが寝返りをしてこっちを向いた。

その寝顔に、シロの心臓が大きく音を立てた。


『………あれ?俺、もしかして、クロのこと好きなのか?』


辿り着いた答えにシロの顔は真っ赤になった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ