表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
68/200

第68話 子どもの恋愛相談(マックス《悠花》視点)

お待たせ致しましたー






 *・*・*(マックス《悠花(ゆうか)》視点)










「……一大事だと思うのよ、チーちゃん」



 前世でも、現代でもマブダチであるチーちゃんが、生まれて間もない赤ん坊をあやしながらなんだけど……あたしの話を聞いてくれてるわ。


 王妃様そっくりの美貌で、彼女は『うん?』って首を傾げているだけだけど。



「何が?」


「あんたの子どもについてよ」


「ディオスじゃないなら、リーシャ?」


「その様子なら、気づいているんでしょう?」


「セシルくんのこと?」


「やっぱ気づいているんじゃない!?」



 自分の子どものことでしょう!?


 セシルがリーシャに惚れていることに、なーんでのほほんとしてるわけ!?


 あたしがちょっと声を荒げたから、ディオスがぐずりそうだったんで……慌てて二人であやしたけど。



「あの日でしょ? 私だって、流石に気づいたわ」


「……野放ししてていいわけ?」


「フィーガスさん達の子どもだけど、必要以上にしっかりしてるから……任せてはいいと思ってるわ」


「……リーシャの方は?」


「まだ自覚症状はないけど、本能で追いかけたのなら本物よ」


「……あんたとカイル以上に面倒そうに見えない?」


「あら。そう言う悠花さんだって」


「……墓穴掘らないでよ」



 チーちゃんには、エイマーとのことでは本当に頭が上がらないんだーけーどー。


 それにうちの子も、あんまりチーちゃんとこを言えた状態じゃないのよね。



「ミラクルくんも、サリーちゃんにでしょう?」


「……なーんで、気弱な性格なのにお転婆嬢ちゃんを好きになるのかしら?」



 あたしに似たのは髪色だけだけど……魔法のセンス以外は本当にあたしの子どもだなんて、他からだと信じられていないことが多い。


 エイマーのボーイッシュな部分とかも似ず、ただただ自信が無さげでサリーやリーシャの影に隠れる気弱な子ども。


 何があって、あのままでいるのか……あたしにはさっぱり見当がつかない。それでも、一端に男の部分は育っていたわ。あたしと一緒で、少し年上好きなとことか。



「いいことじゃないかな? 恋愛は自由だもの」


「……まあね。メイミーとレクターの血筋はよーくわかる子だけど」


「元気いっぱいに成長してる証拠じゃない」


「……そこのディオスはどう育つんでしょうねぇ?」


「健やかに育ってくれるなら、いいわ」


「……ほーんと、チーちゃんらしいわね」



 カイルが、酒の席で『女神のようだ』とぼやいた意味がわかるくらい……今は成長して、立派な母親だわ。あたしも今は男だけど……一応それなりに父親になれているかしらん?

次回は金曜日〜

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ