表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/21

閑話 異世界神

 ☆日本国昭和34年東京某所


「なあ。お前らの家は邪教だ。俺と一緒に支部に行こうぜ!そこで幹部の話を聞いてくれ」


「はい、はい」

「そうか、そうか」


 ・・・俺は山田太郎、正法に帰依をしている。何が正しいかって?それは鎌倉時代に結論がついている。大聖人の教えさ。

 こいつらの宗教は先祖代々邪宗だ。間違った宗教をやっているから、俺が救済してやろうとしているのにてんで話を聞かない。


「支部長!啓蒙活動が全然上手くいきません!」


「うむ。100万回、題目を唱えれば新たなステージに行ける。やってみなさい」


「はい、支部長!」


 そして、俺は毎日支部に行き、家でも題目を唱えた。


「ナンミョーホーレンーゲーキョ、ナンミョーホーレンーゲー・・・」


「・・・太郎は、仕方ない。知り合いに頼んで就職してもらおう」

「お父さん・・・・大丈夫かしら」


 半年後


「支部長!100万回達成しました!それに題目を唱えていたら就職も決まりました。功徳が現れました!」


「うむ。君を表彰しよう!その体験談を機関誌で全国の同志に届けよう。楽しみにしていなさい」


「はい!」


 その日、俺はスキップをしたい気持ちで家に帰った。


 ププーーー「ドケー引かれるぞ!」


 バン!


 ・・・俺はトラックに引かれ、目が覚めたら、見知らぬ人たちが、前に大勢いた。

 なんだ、こいつら、耳が長い。アメリカ人に長い耳が付いているぞ!

 どこだ、ここは?

 あれ、動けない。


「族長、異世界召還成功しました。精霊様の像を依り代にすることに成功しました!」


「うむ・・うまくいったか。これで、森の恵が戻ればいいのだか」

「ええ、祈りましょう」


 ・・・おい、お前ら、その祈りは違うだろ。俺は正法をやっているのだ!邪教だ!謗法ぼうほうだ!


「ボーホー、ボーホー」

 像から、奇怪な音が発生し始めた。


「ヒィ、こいつは精霊ではないのではないのか?」

「そんな。確かに異世界の精霊を召還したのですが・・」

「ええい、封印だ!」


 ・・・俺は捨て置かれた。しかし、俺には力があった。俺は精霊を眷属にすることができる。

 といっても、こいつらが精霊と読んでいるフワフワした存在を、俺が正しい姿に戻したのだ。

 TV漫画でみた光線銃のように、額から光を発して、俺の教えを注入し、俺の弟子にすることに出来る。


 そして、耳長族が去り、人間たちがやって来た。


「な、なんだ。これは?精霊様の像がある。エルフが放置したものか・・・何?何?古エルフ語で書いてある。誰か読める者・・ていないか。まあ、何だ。そのままにしておくか」




 ・・・やがて、森が切り開かれ、畑が開墾され、村が出来。街が出来た。


 そして、商人と村長が、俺の元に来た。


「おおーこれは、エルフ族が作った精霊像か、年代物だ!売ってくれ。誰も信仰していないのだろう」


「・・・やめておいた方がいいぞ。俺たちも扱いに困っている」


「何かあるのか?」


「ああ、聖女様や聖人様、精霊の愛し子様やエルフの森神様の巫女殿やドワーフの酒神の守護人殿が来ると、『ボーホーボーホー』とカタカタ揺れて、鳴くんだよ」


「何だそりゃ。不吉だな」


「それに、古エルフ語でな。注意書きが書いてあってな」


「祈れば現世利益あり。ただし、対価あり。他人の不幸が対価なり」


「何だ、そりゃ、邪・・」

「待て!像の前で言うな・・俺見た。光を捕まえていて、体に取り込んでいるところを」


「・・・買うのやめとく、正直に話してくれて有難う。次は貴方の村で商売させてもらうさ」


「ああ、俺が嘘を付くときは、家族や善人を守るときと決めている。だから、あまり信用するなよ」


「ハハ、やっぱり、正直者だな」


 ・・・俺の前で、何かを話してやがる。

 ここはすっかり、森が遠くなった。精霊はいないな。

 眷属も人の気ですっかり弱体化している。そろそろ森の気を喰わせなければ

 と思っていたら、夜中に連れ出してくれた奴らがいた。


「そっと運べよ」

「ザック、このエルフの文字盤はどうする?」

「ああ、いらねえ。どうせ。読めねえしな」


 ・・・その後、俺は森の近くの古びた聖堂に連れて行かれた。

 お、こいつ、ザックとかいう奴は俺と同じ匂いがする。信心深いのだろう。


 そして、こいつは俺のために教団を作り、儀式を始めた。感心な奴だ。

 こいつが、もっと、活躍できるように功徳を与えてやろう。


「おお、何と、お前の実家の両親が、亡くなったぞ。お前が乗り込む余地が出来た」

「ええ、私が形だけ継いで、貴方が当主をすればいいわ」

「サロメ、やったな」


 ・・・フフフ、この像を盗んでから良いことばかり起こりやがる。名前を精霊教のオリハルコン教団にする。他の精霊教と同じに5歳になったら、精霊詣をさせればいいか?


 

 5歳になる子供たちが、精霊像になった山田太郎の前に連れて来られた。


 ・・・感心な奴の子供には当然、守護を付けてやろう。


 お、ザックの娘か。5歳になったのだな。

 う・・・こいつ、邪教の巫女だ。ザックの娘だが、仕方ない。危ないから警告してやろう!


「ボーホーホーボー」


 俺は眷属を動かし、出て行くように嵐を起こした。


「キャアアアアア」

「お嬢様、こちらへ」

「はい」

「まあ、お嬢様、嵐の精霊様が来られたのかしら、このドナ、鼻が高いです」

「・・・ううん。何か違う・・」


 ・・・次の年に期待するしかないな。


 精霊像になった山田太郎は知らなかった。

 女神が見ていたことを・・




最期までお読み頂き有難うございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ