表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/66

進展

 数日後、俺はビル清掃のバイトの面接を受けた。場所は、3駅隣の街にある小さな雑居ビルの一室。清掃会社の割に、お世辞にも綺麗とは言えないようなオフィスだった。


 社長は、すごく人の良さそうなおじさんだった。中年太りで恰幅が良く、いつもニコニコしているので、面接の最中も安心できた。まるで七福神の恵比寿様のような人だった。


 面接の翌日には、恵比寿様から電話があって、無事、採用となった。週明けから、早速、先輩について一緒に仕事をする予定だ。


 その間も、俺は『Blue Note』には、マメに通っていた。彼女と話すことが、まるで日課のようになっている。


 たまに、彼女が授業で店にいなかったりして、たった1日、話せなかっただけで、寂しさが積もる気がするようになった。自分でも、かなり重症だと思う。


 バイトがはじまると、今までのように足しげく通うのは難しくなるかもしれない。だから、その前に、今日、もし彼女がお店にいたら、デートに誘ってみようと思う。


 密かな決意を抱いて、俺は『Blue Note』のドアをくぐった。


「いらっしゃいませ」


 彼女の元気な声が店に響いた。良かった、今日は、彼女がいる日だ。

 俺はカウンターの中の彼女を見て、軽く頭を下げた。


「並木先輩、いつものコーヒーでいいですか?」


 彼女が満面の笑顔で確認してくる。この笑顔が見たくて、俺はここに通っているのだ。


「うん、コーヒー。あと、ナポリタンも」


 この辺のやり取りは、完全に常連さんの風格を漂わせている。ただ、そこから先となると、俺の乏しい恋愛経験とコミュニケーション能力とでは、正解が導き出せない。

 最終的には、当たって砕けろの精神論になる。


「あ、俺、バイト決まったんだよね」

「エェッ、すごい。おめでとうございます」


 彼女は、両腕を前に突き出して、拍手をしてくれた。いつも以上に嬉しそうなのは、俺の気のせいだろうか?


「じゃあ、何かお祝いをしなきゃいけませんね。うーん……」


 カウンターの向こうで、今度は腕を組んで、何やら考えはじめた。


「あ、そうだ。今度、映画に行きませんか?」

「エェッ?!」


 今度は、俺が驚く番だった。俺から誘うつもりだのに。どうやって切り出そうか悩んでいたのに。彼女は、あっさりとその壁を飛び越えてきた。


「先週末から公開になった『魔法王国物語〜ドワーフ王の指輪』が観たいんです。あのシリーズ、大好きなんですよ」

「そ、そうなんだ」

「あれ?あまりお好きではないですか?」


 俺の対応が悪かったせいで、彼女は不安げな表情になった。


「そ、そんなことないよ。俺も大好きだよ。前作、良かったよね」

「あ、『~エルフと白銀の一角獣』ですね。最後が泣けますよね」


 またウソをついた。最近、映画を観る余裕なんて精神的にも金銭的にもなかった。でも、ウソをつくことで、彼女が笑顔になるなら、お安いものだ。


「じゃあ、日曜日でいいですか?」

「あ、うん。大丈夫だよ」

「はい。じゃあ、10時に駅前で待ち合わせましょう」


 思いもよらない展開で、彼女とデートをすることになった。こんなラッキーがあり得るのかと驚くばかりだ。


 今日の帰りはDVDを借りて『魔法王国物語』シリーズを全部観ようと心に決めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ