表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

子供向けのお話シリーズ

鉱の虎と月の兎

作者: 日浦海里

(めぐ)る十二の年のうち

この年この日に一度ずつ


あらがねのとらが

つきのうさぎに

(かた)りかける儀式(ぎしき)があります


(いのち)()き出す(いわお)の上より

(ほし)(いのち)

一年守護(しゅご)してまいりましたが

これより月に鎮座(ちんざ)まします

偉大(いだい)()み手の皆様(みなさま)

われらが(にん)をおあずけします

どうか光る月の(かげ)日向(ひなた)より

小さくか(よわ)(いのち)と思いを

その御力(おちから)で見守り(たま)いますよう

何卒(なにとぞ)よろしくお(ねが)(もう)し上げます


それに(こた)えて

つきのうさぎ

(はる)かな宇宙(そら)の月の(かげ)より

(はい)(いただき)(いわ)(たたず)

あらがねのとら

(かた)ります


月の(かげ)より

(ほし)(いのち)(まも)(にん)

(はい)(いただき)(やさ)しき友より

しかと(あず)かり(うけたまわ)った

われらが友はこれよりしばし

ゆるりと休まれるがよかろう


そしてとらとうさぎの(つか)いは

(ほし)がぐるりと一巡(いちじゅん)するまで

(たが)いの友好(ゆうこう)(たし)かめた後

(たが)いの守護(しゅご)する世界(せかい)(かえ)

(ほし)見守(みまも)(つづ)けるのです

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] まるで古典のようなお伽噺。成る程、詩ではなく童話だなと思いました。 こうやって毎回それぞれの干支が移り変わっていくのかなと思うと、時が過ぎていくことにも感慨深さを感じたり。 非常に趣のある作…
[一言]  十二星座に負けずに、十二支もいいモチーフですよね。  動物なぶん、イメージしやすいかも?  星座カーストみたいに、十二支カーストもあるのかな?  見守ってくれるのがネズミだと、ちょっと…
[良い点] 全部!! [気になる点] これを何処の引き出しから!? 書こうと思って書けるモノでは無さそう。 鉱の虎と月の兎 降臨?憑依? [一言] 恭しく承り御座候
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ