第六十五回・『ターボばーちゃん』『ダイアモンドのコスト』『大雪山 木文字』『鯛 口の中』『台湾 僧侶 聖水』
「はい。『ターボばーちゃん』『ダイアモンドのコスト』『大雪山 木文字』『鯛 口の中』『台湾 僧侶 聖水』です」
「それではラジオの開演です」
「はい。という訳で……始まりました。『シロぺん都市伝説ライブ』。それでは……始めましょう!」
さて、いつも通りに天野さんと手を繋いでと
「それでは、シロクロさん。今日の都市伝説とお品書きをお願いします!」
そう言うとシロクロは頷いて黒板を取り出して
「よいしょっと。
検索。普段は日常にあるごく当たり前の行為……だけど……それの検索には……検索すると……危険な物も存在する……
それでは今回は……
『検索してはいけない言葉・全集』です!。お品書きは……!」
『お品書き
・『ターボばーちゃん』『ダイアモンドのコスト』『大雪山 木文字』『鯛 口の中』『台湾 僧侶 聖水』
テーマ
・『ターボばーちゃん』
・『ダイアモンドのコスト』
・『大雪山 木文字』
・『鯛 口の中』
・『台湾 僧侶 聖水』
・感想会』
「今回はこんな感じの流れで進みます!と……さて、早速行きますよ!」
そう言うと黒板を取り出して置くと……
「早速
『ターボばーちゃん』です
『ターボばーちゃん並みに速い爆速Wi-Fi』という通信会社の宣伝動画がヒットします。
その名の通り、兵庫県に伝わる妖怪「ターボばーちゃん」を題材としています。
動画はロケ番組の撮影中に起こった怪異という触れ前で進行します。
順調に撮影が進行していた中タレントを載せたロケバスを謎の人影が高速で横切り、バス内に異音が鳴って、気になってバスを止めると、フロントに謎の赤い手形が……
撮影者たちは森へ向かい、人影を追うことにしました。
すると撮影者たちは森で一人の老人を発見し、老人は高速で動きながらカメラに向かって何かを叫ぶ……?
関連タグとしては『ビックリ』『ホラー』『ジョーク』『ネタ』です」
ん!?!?
〜少女閲覧中〜
「何か……笑いが……怖いのかと言われれば……怖くないですね……」
だね……
「次へ!
『ダイアモンドのコスト』です
アムネスティ国際事務局が製作した、キャンペーン用のフラッシュムービーです。
ダイアモンドは、幸福や愛の象徴だが、その陰では苦痛や貧困を感じている人もいるという真実を描いています。
アンゴラやコンゴ民主共和国、シエラレオネといったアフリカの国々では、規制されていないダイアモンド貿易による利益は、武器を手に入れるため、そして武装闘争の資金として使われています。
その結果、数万人もの市民が殺害され、強姦され、手足を切断され、誘拐されています。
関連タグとしては『真実』です」
……
〜少女閲覧中〜
「知りたくなかった……」
だよね……
「えーと、次へ!
『大雪山 木文字』です
一部解明されなかった点が残ったものの、遭難者が特定され、事件としては一定の解決を見ている事件です。
1989年7月24日午後、大雪山系で黒岳から旭岳に向かう途中に行方不明になった東京都の登山者男性2名を捜索していた北海道警察のヘリコプターぎんれい1号が、登山ルートから外れた旭岳南方の忠別川源流部で、シラカンバの倒木を積み上げて造られたSOSという文字を発見。行方不明だった登山者2名はそこから2~3km北で間もなく無事救助されました。
北海道警察はSOSの文字もこの2名が造ったものと見て、救助後に事情を聞いたところ、2名とも「それについては知らない」と話した。別の遭難者がいたと見た北海道警察は、翌日改めてヘリコプターを派遣し、調査を進めました。その結果、動物により噛まれた痕のある人骨の破片と、「SOS」と叫ぶ若い男性の声が記録されたカセットテープレコーダーなどが収容された。人骨は旭川医科大学で鑑定され、行方不明者のリストや遺留品などから1984年7月頃に遭難した愛知県江南市の会社員男性(当時25歳)と特定された。当初人骨は女性の骨(血液型O型)との鑑定結果が出されたため、カセットテープに救助を求める男性の声が入っていた事実や、収容された人骨は1名分と見られたこと、女性の物に該当するような遺留品が現場になかったことなどにより、一時捜査や報道に混乱を来したという……。
カセットレコーダーに録音されている助けを求める声は、YouTubeにて聞くことができます。
関連タグとしては『オカルト』『サスペンス』『真実』『謎』です」
これは……
〜少女閲覧中〜
「普通に怖いです……カセットテープの声が……」
だね……
「次へ
『鯛 口の中』です
鯛の口のなかにすむ、タイノエという寄生虫のことです。
見た目はアレだが、縁起物とされています
関連タグとしては『珍生物』『フォビック』です」
珍しく……
〜少女閲覧中〜
「中々に……これが縁起物て……鯛ですからなのか……」
まぁ、疑ってしまうよね……
「次へ!
『台湾 僧侶 聖水』です
台湾で行われた、とある寺院の平和と繁栄を祈願するという儀式でのハプニングです。
フイエン法師という名の女性僧侶がクルクルと回転しながらペットボトルに入った聖水を振り撒いていたら、回り過ぎて気分が悪くなり最後にゲロを吐いてしまったというニュース記事がヒットする。
4分間で152回転したらしい……。
僧侶自らがSNSに投稿した、ゲロを吐く瞬間の動画も見れます。
関連タグとしては『汚物』です」
最後……!
〜少女閲覧中〜
「……」
……
「えーと……〆ましょうか……」
私達は頷いて
「はい。えーと……
今回取り扱った『ターボばーちゃん』『ダイアモンドのコスト』『大雪山 木文字』『鯛 口の中』『台湾 僧侶 聖水』は飽くまで私達の中での感想です。後、このラジオは様々な都市伝説を取り扱っていきますので……ひょっとしたら、知らない都市伝説も出てくるかと思います。それ等も含めて……飽くまで自己責任でお願いします。それでは……今回はここまで。最後までありがとうございます!。最後に……」
「次も続きます。それでは……と……」
黒板を置いて
「おつぺんぎん!!!」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回の都市伝説
・『ターボばーちゃん』
……WiFi
危険度
1
……初めて見た時は面白かった
・『ダイアモンドのコスト』
……コスト
危険度
1
……炭素と言えば……
・『大雪山 木文字』
……SOS
危険度
1
……怖い
・『鯛 口の中』
……寄生虫
危険度
1
……うーん……何とも言えない……
・『台湾 僧侶 聖水』
……回転
危険度
1
……そりゃ吐くでしょ……
「はい。『ターボばーちゃん』『ダイアモンドのコスト』『大雪山 木文字』『鯛 口の中』『台湾 僧侶 聖水』でした」
「ダイヤモンド……色々とドラマで出てますからね……中身とか材料とか……知ってるかも知れませんね……」
「それでは今回はここまで。次の話まで……またね?」