表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/11

2話:ステータスプレート

ようやく続きが出来ました。

side宇美矢(うみや) 勇志(ゆうし)



自身のステータスを確認すると俺はこの世界の一般人よりも強いとわかった。

だけどそれは召喚された他のみんなも同じかもしれない。

だったらさっき言ってたステータスプレートを貰ってみんなのステータスを確認した方がいいな。



……と思っていたら教皇さんが喋り始めた。


「皆さんはそろそろステータスを確認できた頃だと思います。そこで今必要だと思った方は挙手してください。挙手したかたにはステータスプレートを渡させていただきます。」


俺はその言葉を聞いて手を上げた。

そして教皇さんは手を上げていた人数を確認すると「ルアさん、ステータスプレートを5枚宝庫から持ってきてください。」


「……はい。」

ルアと呼ばれた女性は召喚された時に周りにいた聖職者の格好をした人たちの一人だ。


一人だけアメジスト色の瞳で腰まである長い黒髪ツインテールの綺麗な少女だったので目立っていてすぐにわかった。


ちょっと見惚れていたら優に圧を掛けられたのですぐに正気に戻る。


そんなことをしているうちに俺の分のステータスプレートが配られた。


ステータスプレートは5×10程の薄くて硬いカードだった。


____________________


名前:宇美矢 勇志


ステータス表示:オフ


称号表示:オフ


表示言語:日本語/トライアス標準語

____________________


使い方はたぶんステータス表示や称号表示の『オフ』を押してオンにすればいいと察する。


……ところでわざわざ相手のステータスプレートを見ないと他人のステータス(強さ)がわからないのか……元々地球にないとは言え何か簡単に相手の強さを知れる能力が欲しいな……。


そう思いながらじっと自分のステータスプレートを見つめていると突如女性の声が頭の中で響き渡った。


(アクティブ)(スーパー)(レア)スキル〈鑑定眼〉レベル1を獲得しました。以降ステータス魔法、スキルの詠唱を無しで発動できます。】


レベル1?

つまりこの鑑定眼と言うスキルは成長すると言うことか?


さっそく使って情報収集してみるか。


それにさっきスキル、詠唱を無しで発動出来るって聞こえたから声に出さなくていいってことか?


試しに自分のステータスを確認してみるとステータス魔法と全く同じ様にステータスが表示され、スキルの詳細まで表示されたので試しに無魔流奥義について鑑定眼を使ってみると……



____________________

※鑑定眼のレベルが低い為、一部表示に失敗しました。



無魔流奥義((オリジン))

■■■■によって生み出された魔力の持たない者でも扱えるスキル、〈■・無魔流奥義〉を代々伝える為に〈■・無魔流奥義〉を簡易化させた存在。

スキル効果:気力を扱える様になる。



気力具現化(派生スキル)

宇美矢 勇志が生み出したオリジナルの無魔流奥義のスキル。

スキル効果:気力を利用することで武器や防具を具現化する。



疾風迅雷の剣舞(派生スキル)

宇美矢 勇志が生み出したオリジナル無魔流奥義のスキル。

スキル効果:剣で攻撃を与える一撃毎に気力を10%消費することで60秒間攻撃力が10%上昇する。また、剣で攻撃を与える毎にその効果時間は60秒間延長される。

スキル効果2:使用条件【上昇した攻撃力が100%以上の時】他の習得済の〈無魔流奥義〉の気力の消費が0になる。

スキル効果3:このスキルの使用後1296000秒間再使用不可能。

____________________


でも、これだけじゃ表示されている内容のがわからないな……そう思った途端にまた女性の声が頭の中で響いた。


(アクティブ)(ユニーク)スキル〈ヘルプ〉を獲得しました。獲得時に自動でヘルプが表示されます。】


____________________

『苗字 名前』(年齢)

性別:性別を指す

種族:その人物にどの種の血が流れているかを指す

職業:その人物が現在就いているもしくは就いていた職業を指す

レベル:その者の取得経験値段階を指す。また、世界によってレベルを一定以上超えると表記が変化することもある

状態:その者の状態を指す

体力(またはHP):0になると命を1つ落とす

魔力(またはMP):0になると疲れる。精神力が高くないと0になった時に気絶する。

気力(存在を知るまで表記なし):別名『無のエーテル』

攻撃力:『力』を基準にバフや武器の攻撃力上昇なしで相手に与えられるダメージ

力:パワー

物耐:物理耐性

魔法力:魔法の威力に影響する

魔耐:魔法攻撃と魔術攻撃の耐性

抵抗力:あらゆる状態異常の耐性。バフや耐性スキルがあると更に上乗せされる

素早さ:どの程度早く動けるか指す

精神力:精神の強さ

器用力:器用さ。生産に影響する。

行動力:勇気の大きさを指す

運:運の良さを指す

魅力:魅力を指す。その数値より低い者を魅了する可能性がある。

称号:その世界で獲得した称号を指す。効果のあるモノもある。

スキル:特殊能力、特殊技能のことを指す。

____________________


もう何でもありな気がしてきたがステータスの意味がわかって何が何を示しているのかを理解できた。



気に入っていただけたらブックマークや下の☆☆☆☆☆を★★★★★にしてもらえたら嬉しくて更新速度(と作者が)跳ね上がります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ