表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/82

第18話:新体制

 ボロン冒険者ギルドに新しい職員、レオンが加入。

 午前中のうちで冒険者ギルドでの説明も終わり、午後からさっそく仕事始めとなる。


 あとレオン本人からの希望で、オレが敬語を使うのは止めることにした。マリーは年下だが一応はオーナーなので、できる限りオレは敬語を使うようにする。


 そんなことを決めた後の午後いち、ギルドに二人組がやってきた。


「こんにちは!」

「こんにちはです、フィンさん」


 ギルドに入ってきたのは男女の冒険者。

 駆け出し青年剣士ライルと、見習い女神官エリン。数少ない当ギルドの登録冒険者だ。

 カウンターにいたレオンに、エリンは気がつく。


「ん? その可愛い男の子、昨日はいなかったわよね? もしかして誰かの子ども、キミ?」


「はじめまして! ボクは本日から働くことになったレオンと申します。よろしくお願いいたします!」


 初めて顔を会わせるエリンたちに対して、レオンは頭を下げて元気よく挨拶をする。礼儀正しく物おじしない度胸だ。


「えっ、新人さんの職員だったの⁉ レオン君って、いうのね……可愛い! ねぇ、そう思わないライル⁉」


「そうだね、エリン。でも、まだ幼いのに、すごくしっかりした子だね」


 レオンはいきなり好印象を与えていた。幼いがレオンの顔立ちは整っている。女性の母性本能をくすぐるタイプなのであろう。


 エリンは弟を可愛がるような口調で、レオンと話し始める。その間、ライルがオレのところにやってきた。


「そういえば、フィンさん。昨日の報酬金のことで、聞きたいことがあってきました。武具屋で気がついたんですが、もしかしてボクたちが貰ったのって、300ペリカじゃなくて、300万ペリカじゃないですか?」


 ライルが訊ねてきたの、昨日の支払った報酬についてだ。


「はい、たしかに300万ペリカを渡しました。全部で1,000万ペリカの報酬だったので、残りの700万ペリカは預かっています」


 ライルとエリンは『依頼:《究極万能薬(エリクサー)》の素材を1,000万ペリカ買い取る』を達成したので、約束通り渡していた。


 だが質問したライルの雰囲気では、もしかしたら何か不具合でもあったのかもしれない。


「いえ、不具合はなにもありませんでした。でも、あんな簡単な任務で1,000万ペリカも貰えると思っていなかったので、ちょっと混乱していたんです……」


 田舎から出てきたこの二人は上位共通語を、まだ読み書きできない。そのために値段を勘違いしたのだろう。


「そうだったんですか。それはこちらの説明不足でしたね。とにかく先日の報酬は1,000万ペリカで間違いありません。冒険者ギルドでは色んな依頼と、報酬があります。あまり気にしないのが、冒険者を続けていくコツかと、思います」


 冒険者の仕事は波が大きく、理不尽な内容も多い。危険が大きいが安い依頼があり、安全だが異常なほど高額報酬な依頼もある。

 どんな依頼を受けられるかは、天に運を任せるような要素もあるのだ。


「なるほど。そういうことだったんですね。アドバイスありがとうございます、フィンさん!」


「ねっ、だから私も言ったでしょ、ライル? お金のことはあんまり細かく気にしない方がいいのよ!」


「たしかに、そうだったね」


 エリンの方は大雑把な性格なのだろう。慎重な性格のライルと、いいコンビかもしれない。


「お金の確認も済んだことだし。それじゃ、また武具屋に買い物に行きましょうよ、ライル? はやく、この田舎負服から卒業したいわ」


「そうだね、エリン。それでは、フィンさん、今日は失礼します」


 今日はお金の確認のために、立ち寄っただけなのだろう。ライルとエリンは立ち去っていく。これから改めて武具屋で、新しい装備を買い揃えるという。


「エリンさんとライルさん……元気な方でしたね、フィンさん」


「ああ、そうだな。ああした若くてエネルギッシュな冒険が増えていたら、ギルドにも活気が出てくる」


 危険が多い肉体労働の冒険者の活動寿命は、それほど長くはない。三十歳を過ぎたら身体がガタツキ、四十を過ぎたら第一線で剣を振るうのは難しい。

 そのため多くの冒険者は、四十を前にして引退。貯めておいた金で、第二の人生を歩んでいく者が多いのだ。


「なるほど、たしかにそうですね。あとフィンさん、確認ですが、この『二百束のバリン草を採取』のエレーナという人は、まだ依頼中になっていますが、遅くないですか?」


 受付台帳を確認しながらレオンは首をかしげていた。

 何しろバリン草の群生地は、王都の近くにもある。初心者冒険者でも半日ちょっとで終わる仕事なのだ。


「たしかに、そうだな。でも、その人なら大丈夫だ」


 バリン草の二百束の採取の依頼を、受けていたのは女魔術師エレーナ。

 少し変わった冒険者だが、今までオレが出した依頼で失敗したことはない。おそらく、どこかに寄って帰還しているのだろう。


 そんなオレたちの話を聞いていたマリーが、自分の席で何やらうめき声を上げている。


「うっ……あの《大賢者》エレーナ=アバロンに、まさか初心向けのバリン草の採取を依頼していた、フィンさんって……Sランク冒険者の無駄使いすぎです。はぁ……」


 頭を抑えながら、なにやらブツブツ呟いている。彼女は仕事中に、たまに変な行動を起こす。いつものことなの気にしないでおこう。


「ということはフィンさん。今のウチには出せる依頼がない、ということですね? どうしますか?」


「とりあえずは後で営業周り行く予定です。今の状況では待っていても、依頼も新規冒険者も来ないので」


 新生ボロン冒険者ギルドの王都での認知度は、かなり低い。そのため一般市民や商店から、依頼が持ち込まれる可能性は皆無。

 職員であるオレたちが、足で探してくるしかないのだ。


 ――――そんな時、誰かがギルドに入ってくる。


「ふん。ここに来るのは久しぶりだけど、随分と雰囲気が変わったわね?」


 やってきたのは高そうなローブを着た年配の女性……薬師のハヤギンさんだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 薬師の名前が[ハヤギン]と[ヤハギン]がありますがどちらが正解なんですか?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ