表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
90/354

色々の危機?

(コンコンッ)


「入るぞ」


「織羽先生?」


 ん?誰か来たと思ったら織羽先生だったのか、やれやれ回想に集中することもできないとはなかなか忙しいのかな僕の生活は?

 まあそれはいったん置いといて織羽先生がこんなところに来るなんて僕か蓮が学業で何か悪いところがあったのか、それともこのクラブに何か依頼をしに来たのだろうか。


 僕が魔法に対する記憶を取り戻してからもこのクラブで誰かの依頼を受けることをやめることにはならなかったのでその可能性もあったのだが先生の言葉はどちらでもなかった。


「お前たちは『魔法について研究死体クラブ』だな?」


「はい、そうですけど何か私たちに依頼でしょうか?」


「いや違う、私がここに来たのは忠告のためだ。お前たち。『魔法について研究死体クラブ』はこのままだと廃部になる」


「「「「「えっ?」」」」」


 廃部?いったいどうしてそんなことになるのだろうか。

 一瞬先生の冗談かと思ったが先生はこんな笑えない冗談を言う人ではない。しかし廃部になる理由もわからない。


「どうして廃部になるのかわからないといった顔だな。その理由を教えるとだな、お前たちは予算争奪戦で50万円以上手に入れただろう。校則で予算を50万以上手に入れたクラブはその年の12月までに何かの大会で3位以内に入賞するなどの学校に認められるだけのことをしなくては廃部になるんだ」


 たしか僕たちが手に入れたのは80万ほどだったかな?

 しかし予算を多くとることでそんな義務が発生するとは、校則を読んで覚えていたつもりだけどそんな大事なことを忘れているとは僕もまだまだだな。


 とりあえず今は8月の終わりだからあと3か月ほどの猶予はあるのか。しかしいったい何をすればいいのだろうか?


「それでは私はこれで戻るが廃部にさせてくなければ何をするかきっちり考えておけ」


 そういって先生は帰ってしまった。織羽先生はこういう生徒の問題なら基本的に自分たちで考えさせる。だからどうすればいいか聞いても意味はないだろう。


「それじゃあ緊急会議を行うわよ。私はこのクラブを潰させたくはないからみんなに意見を出してもらうわよ」


「あたしだって潰されたくはねえよ」


「私もですよ」


「わたしも潰されたくはないですよー」


「みんな!!ありがとう、絶対にこのクラブを守りましょうね!!」


「「「はい!!」」」


 何このテンション、もしかしてリーダーたちの影響なのかな?

 まあいきなりすぎてついていけなかったけど、僕もこのクラブを潰したくはないから全力を尽くすけどね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ