1/3
これまでの私
私は普通という言葉に敏感でした。
周りとは少しズレていると、感じ取っていたからだと、今なら分かります。
普通に近づこうと私が努力したせいで、逆に親は本質に全く気づかなかったのでしょう。
私も必死でした。
周りに絶対に知られてはいけないと、何故か感じ取っていました。
すべて分かった今でもその思いは、消えてない。
「努力をしなければ」とは思いませんが、努力をしなければ、私がもう少し自分の気持ちを話していれば、違う結果になっていたと、1日たった今日は考えてしまいます。
ある程度の努力は必要。
だけど、努力で押しつぶされ自分らしさが無くなったら、それは自分ではなく、別の自分かもしれない。
別の自分が好きなら良いけれど、好きではなかったら、努力を後悔して、それでも、そこからまた進むしかないと、半歩でも、時間は進んでしまうから、また頑張ってしまうのでしょうか。