表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
高校時代にタイムリープした僕は、絶縁した幼馴染にただ幸せになって欲しいだけだった。  作者: ミソネタ・ドザえもん
告白をやり直す。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

62/65

弱点

サボっててごめんなさい。ちょっとずつでも進めたいね。

 決勝戦は順調に回を重ねていっていた。初回に岡田君がホームランを打って以降、試合は硬直状態に陥った。

 三回、四回とイニングが終わって、僕達のチームは未だ一本のヒットすら打てていない状態。頼みの綱の野球部の皆も、岡田君の前に凡退に退けられた。


「ようし」


 意気込んで打席に向かったのは僕。一打席目は三振に討ち取られたものの、今度こそ目にものを見せてやるつもりだった。


「えらく意気込んでるな、修也」


 マウンドから岡田君が煽ってきた。ただ言葉の割に、彼は今の僕との対戦を心から楽しんでいるように見えた。


「まだ初ヒットがないからね、僕が君から最初のヒットを打てると思ったら嬉しくてさ」


「ヒュー。言うじゃん。悪いけど絶対に打たせないから」


「やってみなくちゃわからないさ」


「そうだろうな」


 あはは、と岡田君が微笑んだ。

 ワインドアップから岡田君は、初球を投じた。風切り音でもあげているように聞こえる剛速球。


「うわわっ」


「ストライク」


 キャッチャーの子は取りそこねてしまったが、剛球はど真ん中を通してきていた。

 さっきの言葉はハッタリではない。僕が一番最初に岡田君からヒットを打とうと、意気込んで打席に入ったのは紛れもない事実。

 でも今の一球を見て、それが不可能なのではないかと不安に駆られた。


 あんな剛速球を打てるだろうか。

 彼の野球センスはわかっていたつもりだった。彼との極秘練習に、同じクラスの野球部の人達の反応を見て、最早それは語る必要もなかった。


 ただ、これほどとは。

 いいや、ここが彼の限界ではない。彼はまだ、ここまで変化球を投げてきていないのだ。ストラックアウトにて彼が見せたコントロールが良く鋭く曲がる変化球。それがいつ来るかわからないことが、彼の攻略をより難しくしている原因だった。


 変化球はいつ来る。

 その惑わしが彼の術中であることはわかっている。でも、認めざるを得ないのは今現時点。この野球というスポーツにおいては彼の方が優勢ということ。向こうが優勢である今、こちらの打てる手立ては限られてくるのだ。


「ストライクツー」


 岡田君があまりに難攻不落で、僕は固唾を飲んだ。

 彼を打つにはどうすればいい。

 今は直球だけしか投げてきていないが、もしこれから変化球を投げられたら……もうひとたまりもないだろう。


 いつ変化球が来るんだ。

 一打席目から僕の頭の中には、ずっとそれが残されたままだった。


「ごめん」


 そんな変化球が投じられるタイミングに怯える僕が目にしたのは、返球をそらしたキャッチャーの謝罪の声だった。


 ……待てよ?

 僕は、思い出していた。


『球技大会なんて全員が野球経験者じゃねえからな。適当にバチコン当てるだけでヒットになる』


 それは、今僕の目の前にいる難敵の言葉だった。

 この球技大会はあくまで授業の一環。試合に出ている人は、全員が全員経験者ではない。野球がうまくない人もいるってことだ。


 キャッチャーの子は、別に動作が諸々下手というわけではない。ただ、どこか初心者らしい拙さを感じるのは気のせいか。

 もし彼が僕の予想通り初心者だとしたら……。


 彼が、岡田君の投じる球をストレートしか取れないとしたら。


 カキン


 乾いた金属音が響いた。


「なにぃ!?」


 決勝戦に入って、僕達のチーム内では一番の鋭いあたりだった。

 そんな打球は、瞬く間に二遊間の間を抜けた。


 観客から、どよめきの声が響いた。


「徳井、よく打った!」


「いえい、初ヒット!」


「むぐぐ……」


 マウンドで、岡田君が歯ぎしりをしていた。


「つ、次は打たせないからなっ」


 そんな彼の小物じみた発言に苦笑しつつ、僕は微笑んだ。


「皆、変化球はないぞ!」


 そして、敢えて岡田君にも聞こえるように、僕は声を張り上げた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] サクサク読める [気になる点] 今後の展開 [一言] タイムリープ前のヒロインのその後がみたい、出来れば主人公を好きでいて欲しい、
[一言] ナイス更新
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ