表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

21/65

相棒

 それからもしばらく、僕達は占いの館の長蛇の列に待たされていた。


「やばいね」


「そうだね」


 時計を見た紗枝に同調した。まもなく、文化祭実行委員の仕事に向かわなければいけない時間だった。

 仕事自体は『ゴミ捨て』係のため、決められた時間に活動する必要もないと言えばないのだが、そういう時間を守ってこその仕事、と意気込み紗枝に否定の句は出し辛かった。


「その格好も着替えないといけないしね」


「さすがにゴミ捨ての時はね。この服を汚すのも申し訳ないもん」


 浮ついた格好だから、紗枝はメイド服を気に入らないと思っていたが、どうやら結構気に入っていたらしい。


「じゃあ、この占いの館は明日、また出直しなよ」


「うん」


 紗枝は頷いた。


「その時は、修也も一緒にね」


「え?」


「え?」


「……いや、僕てっきり、別々に占いをするのかなって」


「いやだって、一緒にした方が効率的じゃない」


 まあ、この回転率の遅い出店を前に、効率性を説きたい気持ちもわからなくもなかった。


 一緒に占いをする、のか。

 少しだけ気が重くなった。学生の占いなんて端から信じる気はなかったが、碌な占い結果が出ないことを想像したら気分は滅入った。


 そもそも紗枝は、僕の隣で一体、どんなことを占ってもらうつもりだったのだろうか。


『あー、そう言えばこの前御朱印集めに行った時におみくじ引いたけど、恋愛は成就するって書かれてた』

 

 恋愛事でも、占ってもらうつもりだったのだろうか。

 真隣でそんな秘め事の話をされるのは、部外者の身で言うと……少しだけ辛かった。


「それじゃあ、行こうか」


「うん」


 平静を装って、僕達は占いの館の列を抜けだした。

 丁度その時、広報担当の腕章を付けた男女が占いの館から出てきた。


「おっ、修也じゃん」


「岡田君」


 岡田君だった。


「要ちゃーん」


「えー、紗枝ちゃん。メイド服かわいー」


 向こうでは、女子陣が盛り上がっていた。


「おい、どういうことか説明しろ」


 突然、僕は岡田君に肩を掴まれた。切迫した声に、僕は何やら問題でも犯したかと焦った。


「ど、どういうことだ」


「何が?」


「何がって……お前、お前っ」


 小声で切迫する岡田君に、僕は気付いた。

 あ、これしょうもないやつだ。


「小日向さん、どうしてメイド服を着ているんだ!」


「ウチのクラスの出し物がメイド喫茶だからだよ」


「なんだって!?」


「興奮しているところ悪いけど、写真を撮るのは止めた方がいいと思う」


「……あくまで広報係の仕事のためにだな」


「職権乱用って言うんだ、それ」


「……くっ」


 なんとか、岡田君も引いてくれる気になったらしい。僕は別の意味で、岡田君に引いたけど。


「それで、どうして占いの館から出てきたの? 仕事は?」


「何言ってる。仕事だよ」


「もしかして、全クラスの出し物の写真撮ってるの?」


「そうだ。結構大変で辛いぞ」


 更には、当初の目論見と異なり、岡田君の隣には紗枝もいないと来たもんだ。


「でも、お前達のクラスに行く楽しみは出来た」


「残念だけど、僕達これから文化祭実行委員の仕事に回るから、今日はもうメイド喫茶に戻らないよ?」


「……マジ?」


「うん」


 岡田君は、露骨に凹んでいた。一瞬、彼は本当に僕の見込んだ男なのか、疑問に思った。


「お、落ち込むなよ。まだ文化祭も初日だぞ?」


「そんな事言ったって」


「……な、何とかこの文化祭中に紗枝と二人きりにする機会、作るからさ」


 慌てて、僕はそう取り繕った。

 ただ残念ながら、その妙案は未だ浮かんではいなかった。


「……修也、気持ちは嬉しいけど、本当に良いのか?」


「何が?」


「……本当に、俺の手伝いなんかして良いのかって意味」


 友達の手伝いをして良いのか悪いのか。

 それはあまりにも答えが明白な問いだった。


「当たり前だろ。僕達、友達じゃないか」


「……それなら、良いんだけどさ」


 でも、岡田君の顔は釈然としていなかった。


「まあ、俺も頑張ってみるよ」


「うん。頼むぜ、相棒」


 僕達は拳をぶつけ合って、互いの健闘を祈った。


「修也、そろそろ行こっ」


「うん。じゃあ、また後で」


「おう。お前……達も、文化祭楽しめよ」


「……ん? うん」


 頷きながら、岡田君がどうして僕達のことを強調したのか、僕はわからなかった。

評価、ブクマ、感想して頂けると励みになります。何卒よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  前回の経験上修也は「自分が紗枝と結ばれる」という選択肢を排除していますね。  己のしでかした罪の意識から相当自己評価を落としている。  ただひたすら紗枝の幸せの為に行動しようとしていてそ…
[一言] 察したか岡田きゅん 岡田きゅんの好感度爆上がり中 頑張れ岡田きゅん!鈍感イケメンムーブ主人公を倒せ!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ