表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

とある田舎の進学塾~生徒の珍解答がバカすぎる件~

***


私はとある田舎の進学塾の先生をしています。

名前は、零島といいます。

私の悩みは、この進学塾に生徒が五人しかいないことですが……まあ、山奥とも言える田舎ですから仕方ないでしょう。

ちなみに、うちの生徒の名前は、一条、二宮、三戸、四方堂、五反田。

成績の良さは、一条>二宮>三戸>四方堂>五反田と、奇跡的に名前に入っている数字順に並んでいます。


「先生、バイバーイ」

「バイバーイ」

「はい。気を付けて帰るように」


さて、最後の二人も帰ったところだし、今回のテストの採点でもしましょうか。



*国語*



Q.「口車に乗る」という慣用句の意味と、この慣用句を使った例文を書きなさい。


【正解の解答】


A.口先でうまく騙されること。

例文:口車に乗って粗悪品を買わされる。


「さて、と。今回はみんな、どれくらい出来たかな?」


【一条の解答】


A.上手く言いくるめられ騙されること。

例文:うちのお父さんは会社で、相手の口車に乗ったばかりに取引で損をした。(※実話です)


「正解だけど……正解だけどシビアな現実が!」


【二宮の解答】


A.うまい言い回しに乗せられること。

例文:麻薬の売人の口車に乗ると麻薬を高額で買わされるのだと、俺は身をもって知っている……。(※実話です)


「また実話!?一条も二宮も社会の闇に踏み込みすぎだろ!まあ、正解かどうかは微妙なところだから△かなー?」


【三戸の解答】


A.口車という名の妖怪に喰われる。

例文:妖怪口車に乗せられたら最後、骨も残さず喰われるぞ!(※実話です)


「たしかに居そうですけどねそんな妖怪。実話ですはもういいよ」


【四方堂の解答】


A.人間の口を寄せ集めて作った車に乗る。

例文:口車に乗ったら、尻のあたりにキスをされる感触がした。


「発想がグロい!」


【五反田の解答】


A.ようかいに喰われる。

例文:ようかい三兄弟!長男、地獄車!次男、火の車!三男、口車!口車に乗った人間は、骨も残さず喰われるぞ!(※実話です)


「五反田ぁ!お前、三戸の解答カンニングしただろ!」


Q.この漢字の読みを答えなさい。

《土竜》

※ヒント:皆さんの家の畑にも出るアイツです。畑を荒らす害獣ですね。


【正解の解答】


A.もぐら


【一条の解答】


A.もぐら


「さすがにこの問題は簡単だったかな?」


【二宮の解答】


A.どりゅう


「よくある間違いですね」


【三戸の解答】


A.みみず


「たしかに畑にはよくいますけど……アイツはむしろ畑を良くしてくれる生きものなんですけどね」


【四方堂の解答】


A.つちのこ


「つちのこ!?四方堂ん家の畑につちのこ出るの!?ウソだー!……今度四方堂ん家の畑行ってつちのこ捕まえてこよ……」


【五反田の解答】


A.アースドラゴン


「アースドラゴン!?お前ん家の畑、すげえ奴に荒らされてんな!異世界の生物だぞ!?五反田いいかげんにしろよラノベ読みすぎだろ!」



*数学*


Q.sin cos tan それぞれ何と読む?


【正解の解答】


A.サイン、コサイン、タンジェント


【一条の解答】


A.サイン、コサイン、タンジェント


「一条は安定の正解ですね」


【二宮の解答】


A.サイン、コカイン、タンジェント


「二宮ァァア!お前また麻薬か!コカイン、ダメ、ゼッタイ!」


【三戸の解答】


A.しん こす たん


「ローマ字読み!これ、よくある解答なんですよねー」


【四方堂の解答】


A.わからん!


「潔いな!でももうちょっと考えてほしかったですね」


【五反田の解答】


しんどいな こかいんもぐもぐ たんまりと


「バカか!頑張ったのは認めるけど、川柳の問題じゃねえよ!しかもお前もコカインか!こっちがしんどいわ!ほんとバカか!」


*英語*



Q.次の単語を和訳しなさい。

【coquettish】(コケティッシュ)


【正解の解答】


A.男たらし


【一条の解答】


A.男たらし(例:零島先生)


「あのね、答え自体は合ってるんですけどね、先生は男たらしじゃないですよ。先生は異性愛者なんです」


【二宮の解答】


A.女豹


「ニュアンス的にはおしい……かな?」


【三戸の解答】


苔むしたティッシュ


「非常にカビ臭そうです」


【四方堂の解答】


わからん!


「こいつ、わからん!って言えば何でも許されると思ってる節があるな」


【五反田の解答】


苔むしたティッシュ


「…………はい。もうこれ黒ですね。五反田の席は三戸の前に移動させましょう」


*理科*


Q.何もせずじっとしていても、生命活動を維持するために生体で自動的に(生理的に)行われている活動で必要なエネルギーのことを何というでしょう?


【正解の解答】


A.基礎代謝


【一条の解答】


A.基礎代謝


「基礎代謝、筋トレなしで増やしたいですねー」


【二宮の解答】


A.新陳代謝


「んー、おしい!」


【三戸の解答】


A.やる気!


「そのやる気をもっと勉強のほうに回してほしいですね……」


【四方堂の解答】


A.いずも代謝


「ご利益がありそうですねー」


【五反田の解答】


A.妄想!


「五反田お前、いい加減現実世界に帰ってこい」


*社会*


Q.建築物の日当たりを確保する権利を何というでしょう


【正解の解答】


A.日照権


【一条の解答】


A.日照権


「もう一条は安心安全ですね」


【二宮の解答】


A.太陽所有権


「太陽はお前だけのものじゃないぞー。みんなで平等に浴びましょう」


【三戸の解答】


A.日光を浴びる権利


「なんだか、日光を浴びる権利を剥奪された人間も居そうなディストピア的な闇を感じますね……」


【四方堂の解答】


A.大腸を浴びる権利


「誤字!もはや太陽ですらない!大腸になってる!」


【五反田の解答】


A.建築物暗黒回避権


「すごく……中二病です……」



***


「バカだ……みんな、バカばっかだ……」


採点を終えた私は思いました。


……ここ、本当に進学塾なんでしょうか?

最後まで読んでくださってありがとうございます!

感想・ブクマ・評価などいただけると作者が小躍りして喜びます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 笑わせていただきました。
[気になる点] 「『コケティッシュ』という言葉の意味を答えなさい」という問題に対する回答の中に、「男たらし(零島先生)」と書いてあって、先生が「あのね、答え自体は合ってるんですけどね、先生は男たらしじ…
2019/11/17 15:25 退会済み
管理
[良い点] これは面白かったです シンプルに
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ