表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/64

鍋はボーキサイト製のアルミ鍋でお願いします。人の被った鍋はNG。


人間は顔だ。もしくは、金だ。

心? そんなの嘘っぱちなのは子供にだって分かる。

現に美女が付き合う男なんて、

大概は金持ちか美男だ。


それを僕は小学生の頃に思い知ったからこそ、

今がある。


バスケなどのスキルを磨いたり、顔立ちはニキビ1つ出さず、

とにかく顔にだけは気を使ったし、

顔を守るための技もいくつか持っている。



つまり、異世界に来る前から僕は強かった。

【薔薇の誘い】とかいう呪われたパッシブスキルさえなければ、

僕は今、こうして崖を素手でよじ登るなんてこともしなかったはずだ。

異世界になんか来なくても、十分暮らしていけたはずだった。


だが幸運だ。

あの世界にいたら僕は確実に、ヤられていただろう。

セミが2週間程度で死ぬくらい確実に。






「ふふふ」


分かる。

今の僕ならば分かるぞ。


兎の気配も、潜めた呼吸もな。

縄張りがどの辺りかはわからなかったが、

どうにか崖をロック・クライミングして上がってきたかいはあったな。


死んだはずの奴が生きていて、しかも崖を素手で登ってくるなんて、

思いもかけないはずだ。



「出てこい兎!

 今度こそ兎鍋にしてやるよぉ!」


出てこようという気配の代わりに、

何かを引き絞る音がする。


目を閉じれば、音も鮮明に聞こえるようになった。

右上の樹の上だ。

弓を引き絞っている。マジもんの狩人らしいな。



狙いは恐らく僕の心臓だ。

あいつめ、最初から心臓を執拗に狙ってきていた。

一撃必殺趣味の兎とか、どっかのゲームかアニメで見たが、

そんなことはどうでもいい。



「おっと」


弓の音が聞こえたと同時に反応。

狙い通り心臓のあった場所に矢が通った。


「お得意の槍はなくしたのか?

 さっきまでの僕だと思うなよ?」




スキル【代替100%】。

本来持っている体機能を100%と見て、

どこかが欠如した時、何かで即座に補うスキルだ。


五感強化を施した後にこの能力を持つと、

目を閉じたら耳が異常に良くなり、

耳が聞こえなくなったらそれ以外で情報を得ようとする。


最大半径はわからないが、

兎の隠れている10m範囲は、木の葉の揺れすらも感じ取れる。



「感応値も五感も上がっているんだ。

 お見通しだぞ兎。

 何なら、今すぐ火炎魔法で燻り出しても良いんだぞ?」


火炎魔法が使えるのは事実だけど、

そんなことをしたら僕まで煙にまかれて死んでしまう。

山火事を起こすためではなく、

鍋のための魔法なんだ。



「さっきは……私で遊んでいたというのか!?」


得意の槍を握って、俺の正面に現れた兎。

距離は結構離れている。


さっきはいきなりの襲撃でじっくり見る暇はなかったけど、

本当に獣人って感じの兎だ。声からして女のメスだろう。

二足歩行なのは人間っぽいけど、兎の素足全部、細い腕にもびっしり、

白い体毛で覆われている。

顔立ちは人間だけど、やっぱり色白い。

薄目で見れば可愛いかもしれない顔立ちだが、

僕はやっぱり純正の人間が良い。




「いいや。ついさっきまで弱かったのは事実だ。

 こっから本気ってわけだ」


「ほう……人型の魔物め……」



ジリジリと間合いを調整する兎。

人間の歴史は道具の歴史とか、

どっかで読んだことがある。


槍はたしか戦国時代……よりも前だったかな?

剣以上にリーチが長い、得物武器。


剣と違って遠くを攻撃できるが、



「ぃやーっ!!」


気合の一撃が兎から放たれる。

僕を崖に転落させたのと同じ、突進突きだ。



「甘い!」


だが、【見切りLV1】【第六感LV1】【受け流しLV2】の、

重複したパッシブスキル効果により見事回避。

それぞれのレベルをMAXに上げると、

それだけで90000ポイントを使い果たしてしまう。


「え、うあっ!?」


避けたと同時に、心臓に来るであろう軌道の槍を捉えて握る。

そのままの勢いを、方向をずらして受け流すと、


「ギャん!?」


兎を空中で一回転して地面に叩きつけた。

槍を抱くように飛び込んだのは失敗だったな兎め。



「あっははっははっはは! 完全勝利だ!

 イケメンに獣が勝てるかよバアアアアカ!!!」


気絶した兎の両手両足を蔦で槍に縛り付け、

僕はそれを担ぐと、意気揚々と見晴らしの良い場所に行く。

さっき見つけておいた場所だ。

焚き火の準備もできている。






「……ん……ん?!」


「おう、起きたか兎」



木の棒を十字クロスさせて固定した台を2つ。

そこに槍を置き、兎の真下に焚き火の準備をします。

兎ロースト……ケバブでも美味そうだね。



「いやあ、異世界に来て早々食うのが兎とはねえ。

 びっくりしたけど、兎鍋って初めてだから。

 初体験ってやつかな」


「ひ、人型の魔物、ま、まさか私を食うつもりか!?

 しょ、正気か?!」


ジタバタ暴れるが、お得意の健脚も、槍に縛られていて動かせない。

いい気味だ。


「鍋にしてやるって言ったろ?

 僕は有言実行なんだ。

 でも困ったことに、鍋とかの道具がないからさ。

 しかたないから、兎のローストで我慢しようと思って」


「待て! 食べるんじゃない! 火をつけるな!」


「散々僕を殺そうとしておいて随分むしがいいねえ?

 そんなに抵抗するなら助けの1つでも呼んでみろよ、

 ほらほら」


「な、仲間は……この付近にはいない……ここは私の縄張りで……」



どうやら嘘はついていないみたいだ。

現に僕が着火しようとしている今も、

呼ぶ気配はない。



「歌でも1つ歌いたい記念日だな~。

 兎の丸焼きだ~。俺の勝利記念日だ~」


おどけて笑って火をつけようとすると、

兎は強気に笑った。


「ふははは! 弱者を弄ぶのがそんなに楽しいか、ゲスが!

 そうやって私を脅そうとしても無駄だぞ!?」


でも目の端には涙を浮かべている。


「はい、ちゃっかー」



魔法を使うときは、目標を定めて出力をイメージすればいいらしい。

例えば火属性最弱の魔法でも、最強魔法の火力を出すことは可能。

しかし反動で致死レベルの魔力消耗をするという。


まあ、焚き火に火を付ける程度の魔力なんて、

今の僕なら余裕なんだけどね。



「キュああああああ!?

 あ、あつ、熱い!? 熱いぃいいいい!!!」



「燃えろや燃えろ。

 兎のロースト。

 燃えろや燃えろ。

 兎のロースト。


 すっかり上手に焼けました~♪」



「あ、謝る! 謝るから!

 殺そうとしたことを謝罪しよう!!」


「なんか上から目線だな―。

 火力あげようかな―?」


再度着火する素振りを見せると、

兎は本格的に泣き叫び始めた。

多分何を言っても食べる気だと思ったんだと思う。



「ごめんなさい! ごめんなさい!! ごめ、あちゅ、ごめんなしゃい!

 やめて許してくれ、後生だから!

 まだ繁殖もしてないのに死ぬのは嫌ああああ!」


「【二度と俺に逆らいませんか―?】」



ここで再度着火。

一縷の望みにかけて兎は声を上げた。



「【逆らいません】んんんん!! ごめんなさい、

 ごめんなさい、ごめんなさい!!

 助けてママあああああ!!!」



……さて、溜飲は下がった。


僕は冷気魔法で火を消して、

燃えて禿げ上がった背中に回復魔法をかけてやる。

毛は数分前の状態に戻った。


「うっ、うう……うーっ」


恐怖までは戻らないのは当たり前だけど、

火を消したというのにまだ目を瞑って泣いている。


「ふふふ。イケメンぶりで倒せないのは残念だけど、

 これもまた一つの、完・全・勝・利。だね」


食べると思った? 残念、「残酷な表現」タグがないのです!


次回予告:兎を倒した主人公の名前は未だ謎! そんな彼が兎から聞いた衝撃の真実とは!? 異世界マークシアとは何なのか!? 誰か作者に教えておくれ! 次回イケメン漂流記「末は役者かボーカルか」お楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ