表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
月鏡  作者: 標準的な♂
登場人物等
1/28

登場人物

●速水誠司

 土御門機関によって戦前の日本に召喚された、ごく平凡な現代人。

 本人は気付いていないが、すぐれた霊的才能と英雄の素質を持つために、梨花の秘術によって召喚された。

 霊感は鋭敏だが、異性の好意には鈍感。

 過去の帝都東京にて、謎の少女・相馬さつきと出会ったことで、彼の運命は大きく変わる。



●相馬さつき

 帝国陸軍の軍服に身を包み、様々な妖術を操る怪人。妖術だけでなく、武芸百般にも通じ、鬼神をも従える霊力を持つ。

 大日本帝国陸軍には存在しないはずの女性の将校であり、しかも外見年齢は少女と言って差し支えない。このような彼女の存在は、正しい歴史における大正時代とは何かが違うことを確信させる。

 霊的国防を司る土御門機関に所属するが、独自の謎めいた目的を持ち、大正時代に迷いこんだ誠司を導く。その真意は計り知れない。



●土御門梨花

 安倍晴明の末裔として知られる、土御門子爵家のお嬢様。怪しげな神秘学に傾倒する放蕩娘として、周囲には認知されている。

 しかしその正体は、神秘学を扱う帝国陸軍秘密部隊「土御門機関」に所属する陰陽師である。

 好奇心が強く、新しいものが大好きで、最近は西洋魔術のパワーを積極的に取り入れている。ソロモン王の悪魔召喚の魔術を応用し、未来人である誠司を戦前の帝都に呼び出す。



●葵

 ある華族の娘で、座敷童を連想させる愛らしい少女。

 歳の割りには、非常に落ち着いた性格と物腰を併せ持つが、年期の入ったやくざ者もかくやという豪胆さも併せ持ち、大半のことには動じない。

 ある秘密を抱えているために、さつきや梨花に狙われることになる。



●ちーちゃん

 梨花には専ら「ちーちゃん」と呼ばれる、本名すら不明の謎の人物。

 古風な口調からは、年月の重みが感じられる。人間離れした体術と不思議な妖術は、フィクションにおける忍者を思わせる。

 土御門機関の創設に関わる人物だと言われているが、彼女自身は独自の目的を持って暗躍しているようである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ