表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
97/968

第97話

木嶋は、家に入り、はるかとの甘い時間ときを、過ごしたことが忘れられずにいた。

「はるかは、素直で良いよな!夜の仕事をしているから、愛想あいそがいいのは、当たり前なのかも知れない!今の自分には、居てもらわないといけない人。本当に好きな人!」

心の叫びが、今にも口から出てしまいそうだった。

そんな心境の中で、大晦日になり、

木嶋は、紅白歌合戦が始まり、歌を聴きながら想いに更けていた。

「今年も、終わりだし、はるかにメールでも入れよう。」近くに置いてあった携帯を手に取った。

「はるかさん、今年一年ありがとうございました。仲良く過ごせたことが一番良かったと思います!来年も、宜しくお願いします!」笑顔の顔文字入りでメールを送信した。

炬燵の中に入り、家族全員、揃いながら、年越蕎麦としこしそばを食べていた。

木嶋は、

「家族全員が無事に過ごせたことが良かった。」そう感じながら、

除夜の鐘が、

「ゴーン、ゴーン、ゴーン」NHKチャンネルから聞こえてきたのだった。

家の中にある掛時計を見ると、時刻は、あと10分弱じゃくで、新年を迎えようとしていた。

姉が、

「これから家の近くにある神社に、二年参りに行こう!」家族全員に声を掛け、

「行こう、行こう!」軽いノリで、身支度を素早くすませて、家を出たのだった。

家から、歩いて10分ぐらいの所に、小さいながらも神社があるのだ。

ガソリンスタンドを右手にして、左に曲がった。

近所の人たちが、集まっていた。

氏子うじこの人たちかな!」

最後尾に並びながら、お参りする順番を待っていた。

待ち時間の間、甘酒が配られていた。

木嶋も、寒さに震えながらも、手に取り、甘酒を飲んだのだ。

少し遅れて、両親が歩いて、列に並んだ。

神社に祭祀さいしされている神様に、おさい銭を入れ、拍手かしわでを打ち、一礼、願掛けをしたのだ。

「はるかさんと、いつまでも仲良く、結婚出来ますように…。」木嶋の本心であった。

「誰にだって、明日を夢見ることぐらいはいいさ!」呟きながら、神社をあとにした。

両親が参拝を終えて、姉と合流、家族全員、家に帰ったのだ。

家に着き、携帯を覗くと、着信のサインが出ていた。

「誰からだろう!」受信メールを見た。

はるか。麻美、玲の3人から《あけおめメール》だった。

最初に読んだのは、はるかからのメールだった。

「木嶋さん、明けましておめでとうございます!今年は、成人式を迎えます。私も、晴れて大人の仲間入りです。今年も宜しくお願いします!」

木嶋は、はるかからのメールが嬉しくて、仕方なかった。

「はるかさん、明けましておめでとうございます。自分も、はるかさんが成人式を迎えるのを心からお祝いを致します。至らないかも知れませんが、今年も宜しくお願いします!」木嶋は、はるかにメールを送信したのだった。

木嶋は、なかなか寝付けずにいた。

「何故だろう!」

興奮をしていたのだ。

いつもは、メールは読んで返信するが、麻美と玲のメールは、チェックして、寝床に入ったのだ。

木嶋は、疲れが出てしまったのだ。

疲れを取るには、温泉に行って癒した方がいいと、木嶋は考えていた。

新しい年になり、木嶋は、寝床から起きたのだ。

家族に、新年の挨拶を終えて、木嶋は、温泉に行くことを提案した。

「温泉に行こう!」

駅伝を観戦しながら行くよりも、早くに温泉地に行った方が得策と考え、支度をしたのだ。

駐車場まで歩きながら、先ほどチェックした麻美と玲の読んでいた。

「木嶋君、明けましておめでとう。今年も、仲良くして、お店に遊びに行く来て下さい!」麻美も玲も、同じ内容のメールであった。

木嶋は、

「明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。」新年の挨拶メールを麻美と玲宛てに、送信したのだった。

木嶋には、はるかも、麻美も、玲の3人とも失いたくない【掛け替えない存在】に変わろうとしていたのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ