表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
862/968

第862話

母親は、

「お父さんにしては、めずらしくいところがあるね。」にこやかな笑顔で、木嶋に話していた。

母親の笑顔を見て、木嶋も、一安心ひとあんしんしたのである。

家のドアが開いた。

「ただいま。」父親が帰ってきた。

母親は、

「お父さん、お帰りなさい。」普段ふだんと変わらない態度たいどで、父親にせっしていた。

父親は、

「途中まで、捜しにきたよ。」母親に問いかけていた。

母親は、

「お父さん、自転車で出掛けたのかな?と思っていたからね。また、帰り道で迷って、警察のお世話になったらこまる。不安だったよ。」父親に伝えた。

父親は、

「自転車で、出掛けようと思ったが•••以前のように、突然とつぜん方向音痴ほうこうおんちになってしまうと、怖いからね。近いところなら、迷子まいごになっても、交番で聞けば教えてくれるし、帰って来れる。そう考えたんだ。」母親に答えていた。

母親は、

「そうだね。お父さん、家と反対方面はんたいほうめんに向かって行ったこともあるね。【土砂降どしゃぶりのあめ】のなかを帰って来たこともあるね。近くでも、自転車をめた場所すら、覚えていなかったよね!」父親に話したのである。

父親は、

痴呆症ちほうしょうの始まりかね?」木嶋に尋ねていた。

木嶋は、

「お父さん、痴呆症の始まりだったら•••主治医しゅじいの先生に相談しないと、いけないね。」苦笑いをするしかなかった。

母親は、

「あとは、お姉ちゃんが帰ってくればいいね。」木嶋に告げた。

木嶋は、

「お姉ちゃん、駅前に出掛けたんでしょう?お父さんと違って、方向音痴になることは、ないでしょう。それが、全くの《見ず知らずの土地とち》なら、判らないけどね。たまには、いいんじゃないの!」母親に話したのである。

父親は、

「お母さん、心配しなくてもいいよ。帰ってくるときは、家に電話をしてくるよ。」母親へ答えていた。

母親は、

「そうだね〜。うちの家族は、どこへ出掛けるにしても、帰るときは、電話をしてくるからね。あまり、遅いようなら•••対策を考えよう。」父親に伝えたのである。

木嶋は、

「さて、これから•••どうしようか?《バッティングセンター》に行って、身体からだを•••動かして来ようかな?」母親に尋ねていた。

母親は、

「《バッティングセンター》に行って来るの?連休れんきゅうで、身体がなまっているだろうから、行って来なさい。」木嶋の提案に同意をした。

木嶋は、

「時間にして、30分ぐらいだと思うよ。【木製もくせいバット】を持って、《ストレス解消かいしょう》に行って来ます。」母親に答えたのである。

父親は、

「《バッティングセンター》なら、【金属きんぞくバット】があるんじゃないか?【木製バット】を持って行かなくてもいいと思うよ。」木嶋に尋ねていた。

木嶋は、

「【金属バット】よりも、【木製バット】で打ちたい。」父親に告げた。

父親は、

「【木製バット】を折らないように。また•••《軟式なんしきボール》と言っても、《ヘルメット》をかぶらないと•••。」木嶋に話したのであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ