表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
810/968

第810話

そう言う意味いみでは、まだまだ勉強不足べんきょうぶそくめんが多い。

「間もなく、電車がります。危ないですから、黄色きいろい線の内側うちがわにおがってお待ち下さい。」構内こうないアナウンスが流れていた。

木嶋は、

「もうすぐ、電車が来るのか?座れればいいな!」一人で呟いていた。

電車が到着。

「ピコン、ピコン、ピコン」音を立てて、ドアが開いた。

この時間•••乗車している人も多い。

それでも、所々(ところどころ)•••空いている座席はあるが、木嶋は、迷っていた。

「どうしようかな?横浜まで、座って行くか•••立って行くか•••。座って行こう!」適当てきとうな場所を見つけて、座った。

周りを見渡みわたすと、《イヤホン》を差して音楽を聴いている人、新聞を読んでいる人、携帯で《ゲーム》などをしている人、寝ている人など、多様たようである。

木嶋は、電車の中からそと景色けしきながめていた。

最寄り駅までから、横浜まで距離はある。

その時間じかん有効活用ゆうこうかつようするか?しないかは、その人次第ひとしだいである。

電車の中は、暖房だんぼうが効いている。

段々(だんだん)と、眠気ねむけおそってきた。

「早く、横浜駅に着かないと、寝てしまいそうだ。今、どの辺りを走っているのだろう?」ふと、窓の外を見た。

すると、東神奈川近辺ひがしかながわきんぺん走行そうこうしていた。

「あと、少しだな!」きゅうに、元気が出てきた。

すると•••

「間もなく、横浜〜。横浜〜に到着です。どなた様も、お忘れ物がないようにお願いを致します。東急線、相鉄線、横浜市営地下鉄線は、お乗り換えです。」女性車掌じょせいしゃしょうさんの車内アナウンスが聞こえていた。

木嶋は、

「東海道線は、走行そうこう距離が長いから、勤務も大変だな!どこかの停車駅で、運転士うんてんしさん、女性車掌さんも、交代こうたいするんだな!」運転士さん、女性車掌さんを気遣(気遣って)っていた。

電車が、横浜駅構内よこはまえきこうない進入しんにゅうした。

「ピコン、ピコン、ピコン」音を立てながら、ドアが開いた。

降りる人もいれば、乗る人もいる。

木嶋は、電車を降りた。

電車の側面そくめんに表示されている••• 行き先は、【小田原行おだわらゆき】である。

「【小田原行き】だったのか!人が多かったんだ。」一人で頷いていた。

熱海行あたみいき】だと、更に多く乗っているのである。

木嶋は、電車を降りて•••改札口かいさつぐちに向かった。

休日きゅうじつの昼ぐらいに、横浜駅へ出て来るのも、珍しい。

改札口を出て、いつもと同じコーヒーショップ『Y』に向かう。

木嶋は、

「今年もまた•••この場所に来てしまった。他に代わる《コーヒーショップ》があれば、そこに行きたいな!新しい店を、新規開拓しんきかいたくしよう。」こころに決めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ