表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
463/968

第463話

木嶋は、

「初めまして…木嶋と言います。今日は、よろしくお願いいたします。

」かれんさんに挨拶あいさつをした。

かれんさんも、木嶋にられるように…

「初めまして…かれんです。よろしくお願いします。」笑顔で言葉を返していた。

木嶋は、すかさず…

「かれんさん、何歳なんさいですか?」単刀直入たんとうちょくにゅうに聞いていた。

これは、木嶋の悪いくせである。

かれんさんは、

「木嶋さん、私…何歳ぐらいに見えますかね?」木嶋に問いかけていた。

木嶋は、

「そうですね…」腕組うでぐみをしていた。

雰囲気ふんいきからさっすると…24歳だと思うよ!」かれんさんに答えたのだ。

かれんさんは、

「私は、そんなに年齢をかさねているように見えますか?」木嶋に聞いていた。

木嶋は、

大体だいたい感覚かんかくで、答えてみました。」かれんさんに話したのだ。

かれんさんは、

「木嶋さん、正解です。」木嶋をめながら、拍手はくしゅをしていた。

木嶋は、

「かれんさん、正解したから、何か?プレゼントがあるのかな?」あわ期待きたいを寄せていた。

初対面しょたいめんから、都合良つごうよくあるとは考えていない。

かれんさんは、

「残念ながら…賞品は、ご用意しておりません。次回、ご来店した時に渡したいと思います。」木嶋に伝えた。

木嶋は、

「そうだね!次回、クラブ『U』に来たらお願いします。かれんさんが、在籍ざいせきしていればいけどね。」かれんさんに、意味深いみしんな答え方をしていた。

夜の仕事をしている人は、長く働く人もいれば、短い期間しか働かない人もいる。

かれんさんが、どちらのタイプなのかは、木嶋には解らない。

富高さんは、木嶋の隣りの席で、良い雰囲気を醸し出している。

「まりんさんは、映画を観るのですか?」まりんさんに尋ねていた。

まりんさんは、

最低さいてい…月に1回は、映画館へ観に行っているよ!」富高さんに告げた。

富高さんは、

「実は、自分が勤務している会社では、映画のチケット斡旋あっせんがあります。もし…良かったら一緒に観に行きませんか?」まりんさんに聞いていた。

まりんさんは、

「ありがとうございます。富高さんは、家は…どちらなのですか?」富高さんに問いかけていた。

富高さんは、

「自分ですか?千葉の船橋です。」まりんさんに告げていた。

まりんさんは、

「千葉の船橋ですか?通勤するのに、かなりの時間が掛かると思うのですが…どれくらい掛かりますか!」おどろきながら…富高さんに聞いていた。

富高さんは、

「通勤で、1時間30分てすね。」あっさりと…まりんさんに答えていた。

まりんさんは、

「通勤で、嫌になることありませんか?」富高さんに尋ねていた。

富高さんは、

「もう…慣れてしまいました。長ければ長いなりに、時間を有効活用ゆうこうかつようすることが出来ます。」まりんさんに告げた。

まりんさんは、

「そういう考え方もありますね!電車の中で、どのように過ごしているのですか?」富高さんに問いかけていた。

富高さんは、

おもに、新聞を読んでいます。」まりんさんに答えていた。

まりんさんは、

片道かたみちで、読み終えてしまいませんか?」

「人から見たら…読むペースが遅いからね。」まりんさんに話したのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ