表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
385/968

第385話

木嶋は、小室さんとともに…京浜急行線で横浜に着いた。

改札口を出た。

はるかと出会ってから…横浜駅構内を歩き慣れているはずなのに…

いつもと違う雰囲気にまどいをかくせずにいた。

木嶋は、

「小室さん…相鉄線まで、長い距離きょりを歩きますが大丈夫ですか?」小室さんの右膝みぎひざいたわりながら話していた。

小室さんは、

「まだ、歩ける…大丈夫だ。」

「早く…良い医者を見つけないとね!」木嶋は、さらりと話したのだ。

「木嶋が、紹介してくれればいいよ。」小室さんは、木嶋に答えた。

木嶋は、

「大森さんを紹介しようか?」冗談半分じょうだんはんぶんで、小室さんの反応はんのうしめしていた。

小室さんは、

「大森を紹介したところで、何か?おれにメリットがあるのか?」木嶋に尋ねていた。

木嶋は、

「メリットはありますよ!ちからが、人よりあるので、ハンマー片手かたてに叩いて貰おうかなと思っています。」小室さんに伝えた。

小室さんは、

「俺の右膝が壊れてしまうぞ。」

「右膝を骨折した方が治るのが早いのではないでしょうか?」木嶋は、悪戯いたずらぽく話していた。

冗談じょうだんで話したつもりが…

何を思ったのか…?

小室さんは、

「それも、一つのあんだな?大森に頼んで見ようか?」木嶋に答えたのだ。

木嶋は、

「今日…会社で大森さんの顔を見たら話してみよう。」小室さんに伝えたのだ。

小室さんは、

「頼むよ!」真面目まじめな表情で、木嶋に話していた。

ようやく…相鉄線の改札口に着いた。

「やれやれだね!」

まさに…この言葉がピッタリである。

相鉄線の改札を入る前に、小室さんは、切符を買わないといけないのである。

小室さんの普段の通勤経路は、横浜市営地下鉄を使っていた。

今日は、横浜市営地下鉄を利用するのではなく、相鉄線のルートを選択した。

「木嶋…会社の最寄り駅まで、いくらだ。」小室さんは、木嶋に尋ねていた。

木嶋は、

「横浜駅からだと…340円になりますね。」小室さんに告げた。

「340円か…!」

小室さんは、そう言いながら…

カバンから財布を取り出し…1000円札を自動券売機じどうけんばいきに投入した。

最近の自動券売機は、

タッチパネル方式を採用さいようしているメーカーが多く…年配の方でも、操作がしやすくなっている。

かく鉄道会社によって…自動券売機の製造メーカーが違うのである。

世の中…談合だんごう疑惑ぎわくが、色んな分野で世間せけんにぎわせている。

そのメーカーだけが、受注じゅちゅう出来るように、担当者同士…便宜べんぎを計っている。

一度が、二度、三度と繰り返すたびに、賄賂わいろを貰うのが当たり前の構図になってしまっているのも考えものである。

これが甘えの構造である。

政界も、政治献金を貰っている議員が数多くいる。

その中で、議員…みずからが関与かんよせずに、公設秘書こうせつひしょが…

【天の声】と言いながら、勝手にやっている人もいるのではないだろうか?

木嶋も、政治家になりたい野望やぼうは捨てていない。

尊敬そんけいしている政治家と言えば…

【小沢一郎】さんである。

政治家の信念を持っていると、木嶋は、思っているのである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ