表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
376/968

第376話

ビックカメラで、スチームアイロンを購入した木嶋は、店のそとに出て、はるかとの待ち合わせ場所に向かった。

「やれやれ…」ため息をつきながら…はしわたる。

木嶋のあしが、ゲームセンターの前で立ち止まった。

「ゲームセンターか…最近、りしていないな!中に入ってプレイをしようかな!」

木嶋が、ゲームセンターに入るのも珍しい。

まだ、夜間高校に通っていたとき…

クラスメートや後輩達こうはいたちと帰り道にったことがあった。

自分自身では、かなりの腕前うでまえだと自負じふをしていたが

いざ…遊んでみると…全員ぜんいんが、自分よりも、上手いことに気づいたのだ。

いかにして…おごりがあったのか…思い知らされたのである。

それ以来いらい…トラウマになり、ゲームセンターに立ち寄らなくなってしまった。

「今の流行はやりのゲームは何だろう?」木嶋は、階段を駆け上がった。

《クレーンゲーム》、《対戦型たいせんがたゲーム》、《一昔前ひとむかしまえのゲーム》の3種類に分類ぶんるい出来る。

《一昔前のゲーム》は…

【インベーダーゲーム】、【ゼビウス】、【ギャラガ】、【ギャラクシアン】、【パックマン】、【ドンキーゴング】などがある。

その中で、木嶋が良く得意とくいとしていたゲームは、【ギャラガ】である。

家にあるファミコンゲームのソフトも所持しょじしていた。

最高で、25めんまでプレイをしたことが記憶きおくに残っている。

そのあとに発売されたゲームは、段々(だんだん)と複雑化ふくざつかしていて、敬遠けいえんしていた。

【インベーダーゲーム】が置いてあった。

たまには、やってみよう。

財布から1000円札を取り出した。

【1プレイ…100円】

コイン投入口とうにゅうぐちにシールでってあった。

「小学生の頃は、50円だったのに…」

頭の中の思い出が、少しずつ鮮明せんめいになってきた。

学校から帰宅して、自分のづかいを握りしめ…

当時は、喫茶店きっさてんが家の近くにあったのだ。

そこの【インベーダーゲーム】をやりたくて、順番待ちをしたこともある。

また、ボウリング場の2Fにゲームコーナーとバッティングセンターがあり、バッティングセンターで汗をかいたあとに、ゲームをしたこともあった。

熱くなってしまうと…もっとやりたくなってしまう…。

はるかとの約束があるので、ほどほどにしようと思っていた。

いざ…やり始めると、むかしの感覚に戻らない。

腕時計で時間を確認すると…30分が経過していた。

「コーヒーショップ『Y』に向かおう。」木嶋は、ゲームセンターをあとにした。

ゲームセンターから、コーヒーショップ『Y』までは、目と鼻の先である。

コーヒーショップ『Y』の2Fに上がった。

「いつも…この店にくるたびに、むなしくなる。新しい場所を考えないと…。」そう考えていた。

「どこかに、コーヒーショップはないかな?」

【スターバックスコーヒー】、【タリーズコーヒー】などは横浜駅周辺にはない。

横浜駅周辺にあるのは、【ドトールコーヒー】しかない。

「はるかに、ドトールコーヒーでもいいか?聞いてみよう。」木嶋は、はるかに会ったら尋ねることを決めたのだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ