表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
314/968

第314話

木嶋は、

「今、腹ごしらえしてから…向かいますので、もうチョットだけ…お待ち下さい!」麻美に伝えた。

麻美は、

麒麟きりんのように、首が長くなって待ち焦がれています!」木嶋に告げ、電話を切ったのだ。

富高さんは、

「木嶋君、役者やくしゃだね!」木嶋に告げた。

木嶋は、

「役者じゃありませんよ!トボケたのです。最初から、答えを話したら…面白くない!そう…富高さん、思いませんか?」富高さんに尋ねたのであった。

富高さんも、首を縦に降っていた。

女性店員さんが、

「お待たせしました。瓶ビールです。」木嶋のテーブルに置いた。

木嶋は、栓抜きで…瓶ビールのせん

「スポッ…と」抜いた。

「夏は、キンキンに冷えている…瓶ビールがいいよね!」富高さんが、木嶋に話しながら、グラスにビールをそそぐ。

木嶋は、

「そうだね。富高さんは、普段から缶ビールを飲んでいるから…こういう場所では、瓶ビールを飲みたくなるよね!」富高さんに答えたのだ。

富高さんは、ビール党である。

木嶋も、最初の乾杯は、ビールである。

日本には、ビール会社は、4社あり…

【キリン】、【アサヒ】、【サントリー】、【サッポロ】である。

居酒屋で扱っている…ビール会社は、

【アサヒ】、【サッポロ】が多い。

富高さんが、帰り道に飲むビールは、

【アサヒ】である。

ここのラーメン店は、

【キリン】の一番搾しぼりである。

最近のビール業界のシェア争いは、【キリン】と【アサヒ】で、熾烈しれつきわめている。

消費者の観点から見ると、好ましいと思う。

家では、ビールを飲まない木嶋も、雰囲気で飲みたくなってくる。

瓶ビールの本数が増えていくと、麻美のクラブ『U』に行くのが、嫌になってしまう。

一度、気持ちがえてしまうと…

ふるたせるのが大変である。

女性店員さんが、

「味噌ラーメン、餃子…お待たせしました。」木嶋のテーブルに持ってきた。

木嶋は、目の前にいる富高さんへ右手を出した。

女性店員さんが、気づいて置いたのだ。

続いて…

「炒飯、餃子…お待たせしました。」木嶋の元に置き、

「ご注文は、以上でお揃いでしょうか?」富高さんに尋ね…

富高さんが、

「あっ…OKです!」女性店員さんに話し…

女性店員さんが、

「ごゆっくりどうぞ。」伝票をテーブルに置き、その場を離れていく。

木嶋は、

「地元に、同じラーメン店があるんだ!」富高さんに話したのだ。

富高さんは、

「このラーメン店は、チェーン店なんだね!」木嶋に尋ねた。

木嶋は、

「そうみたい。今は、チェーン店が優勢ゆうせいだよ。個人の店が生き残るのは、並大抵なみたいていな苦労だよ。」富高さんに答えた。

「競争が、どこも激しいね!」富高さんが、ポツリと呟いた。

木嶋は、うなずくしかなかった。

富高さんは、

味噌ラーメンをすすり…ビールを美味そうに飲んでいた。

木嶋は、

炒飯を食べながら、スープを飲み、餃子を食べたのだ。

「この時期のビールは、美味いね!」木嶋が話したのだ。

富高さんも、食べ終わり、木嶋も、同じくらいに食べ終わった。

木嶋が、

「富高さん、そろそろ…麻美さんの店に向かいますか?」富高さんに聞いたのだ。

富高さんは、

「そうだね!行こうか!」木嶋に話し、伝票を持ち席を立った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ