表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
303/968

第303話

大貫さんは、

「木嶋は、仕事以外で、若い女性社員たちと交流することがないから、これを機会にせっしてみたらどうだ…?」木嶋に尋ねていた。

木嶋は、

「そうだね!大貫さんが言われる通りですね!飲み屋のお姉さんたちとは、話しをすることが出来ますが…会社の人たちと…どう?話しを展開していけばいいのか分かりません!」大貫さんに答えたのだ。

「木嶋は、背伸びしようとしないで、普通にすればいいよ!変に…格好かっこうつけようとするから…《おかしく》なるんだ!」大貫さんは、木嶋に問いかけるように話したのだ。

木嶋は、

「分かりました。貴重きちょうな《ご意見…》ありがとうございます。自分が、スカウトしたい人が、1人…いますので、明日、大貫さんに回答出来るかと思います。」大貫さんに答えたのであった。

大貫さんは、頷きながら…理解を示し…木嶋の元から立ち去って行った。

木嶋は、

「本当に…自分で大丈夫なのかな?」今だに、一抹いちまつの不安を抱えていた。

その日の夜…

木嶋の携帯が…

「プルッ、プルー、プルー」と鳴っている。

はるかの着信音は決まっているが…

その他の人たちは、同じ設定になっているので、携帯のディスプレイを確認してから出ないと、

【誰からの電話か?】判らないのである。

「誰かな?」

ふと…ディスプレイを見た。

田港さんからであった。

「先輩…今、話しをしても大丈夫かな?」木嶋に問いかけていた。

木嶋は、

「大丈夫だよ!」田港さんに答えた。

「今日のことなんだけど…」

「やっぱり…な!」木嶋も、薄々(うすうす)感づいていた。

何かあると…田港さんは、木嶋に相談をしていた。

携帯電話がない時代…

【どのように過ごしていたのだろう?】

そう…考えると…

携帯電話が発明…普及ふきゅうしたのは、技術の進歩である。。

前は、木嶋の自宅に電話で、悩みなどを聞いたこともある。

それ以外は…と言うと…

1年に1回の年賀状の交換しかいていなかったために、近況きんきょうが分からなかった。

田港さんが、若いときは、

良く…【辞める。】と発言をして揉めたこともある。

そのたびに…

当時の課長が、

「木嶋、田港が辞めたいと言っているが、何かこころ当たりはないか?」心配をして、木嶋の元に来たこともある。

木嶋は、

「田港さんなら、一過性いっかせい出来事できごととらえています。慰留いりゅうすれば大丈夫ですよ!それでも、ダメなら仕方ありません!」課長に答えていた。

課長は、

「分かった。慰留してみよう!」木嶋に話していたこともあった。

誰でも、追い詰められると…弱音よわねを吐きたくなる。

木嶋も、何度…会社を辞めようと思ったことか…判らない。

「良く…考えたんだが…自分が、文体をやったら、周りの人たちに迷惑が掛かるんじゃないのかな?」木嶋に聞いていた。

木嶋は、

「田港さん、迷惑なんてことはない。周りの人が何を言おうが関係ない。物事ものごとを《マイナス》思考で考え過ぎるのもどうかと思う…夜間高校のときは出来て、今は出来ないことはないはず…責任は、自分が取る。」田港さんに伝えた。

田港さんは、

「分かりました。頑張って見ます。」木嶋に答え、電話を切ったのだ。

ふと…われに返った。

「田港には、先輩としての立場たちばで言ったが…言っていることは間違っていない。自分が、大貫さんに話していたことと同じだ!」

【ハー】と、ため息が出てしまうのであった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ