表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
247/968

第247話

「自分の思考回路しこうかいろの答えは、木嶋君が、彼女に利用されていると、はじき出されたよ!」大森さんは、木嶋に話していた。

大森さんの答えを聞いた木嶋は、

「はるかさんの、頭の片隅かたすみには、木嶋君のことは、これっぽっちも…考えていないすよ。あるとすれば、どうやって利用しようかなと思っているのでは…!」麻美の店…クラブ『U』で、毎回、言われていたことを思い出していた。

ここで、木嶋が、大森さんに、どんなに否定をしても、

【ヤッパリね】

そう言われるのが怖いのであった。

《そうなのかな?》納得したように、見せかけるしかないのだ。

昼休みの終わりを告げる予鈴のチャイムが、

「キーン、コーン、カーン、コーン」と鳴り響いていた。

木嶋は、

「ホッ…」とした、安心感が漂っていた。

これ以上…

大森さんにツッコまれて、【ボロ】が出るよりも良かった。

午後の仕事に、

「もうひと踏ん張りだ。」前掛けをして、トイレのかがみに自問自答をしていた。

自問自答していた木嶋の元に、三谷さんが、何やらニヤニヤして歩いて来た。

木嶋は、ふと不安げに…嫌な予感よかんぎっていた。

「三谷さん、何…ニヤニヤしているの?」聞いていた。

三谷さんは、

「木嶋が、大森と会話をしていたのを聞いていたんだよ!」木嶋に問いかけたいた。

木嶋は、

「全部、聞いていたの?」三谷さんに尋ねてみると…

三谷さんは、

「最初から聞いていないよ…途中からだよ!大森の話しを総合すると、言っていることに、一理いちりがあるかなと…木嶋のことを思っているかな?と感じたよ。」木嶋に伝えたのだ。

木嶋は、

「三谷さんは、自分が、フラれたと認識しているの?」三谷さんに問いかけていた。

三谷さんは、

「そんなことを、自分が、木嶋に言っているんじゃないんだ。利用されていると判ったら…自分自身がみじめになり、プライドがきず付くじゃないか?」あまりにも、強い口調で木嶋に答えていた。

「はるかに…利用されているのだろう?何て…言える勇気があるはずがない。」

木嶋も、薄々(うすうす)感じているのかも知れない。

はるかは、

「そんなことを、考えていないよ?ある訳ないんじゃん。友達だと…ずーと言っているのに…」木嶋にそんな答えが返って来そうである。

はるかが、本当に別れるのだろうか?

今朝けさの留守電だけでは、判断がしずらい。

【考えれば、考えるほどに悩み、蟻地獄ありじごくにはまり込んでしまいそうである。】

それが、間違いであって欲しいと、ただ願うだけなのである。

ただ、留守電の内容が、今一いまいちまとを得ていないと感じていたのも事実である。

いつまでも、三谷さんと話していても、解決にならない。

「三谷さん、時間があるときに話しをしますよ!」三谷さんを納得させる口調で話したのであった。

木嶋は、内心「ホッ…と」したのであったと同時に…

「時間が経てば、忘れるはず…」そう思い込んでいた。

本鈴ほんれいのチャイムが、

「キーン、コーン、カーン、コーン」鳴っていた。

木嶋と、三谷さんは仕事を始めた。

普段と変わらない表情で仕事をしていた。

「何かが…違う。」

いつものテンションの高さが、木嶋に無くなっていたのであった。

小室さんが、

「木嶋、元気か?」言葉を掛け、木嶋と三谷さんの横を通り過ぎて行く。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ