表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
207/968

第207話

木嶋は、足早に、はるかの元へ向かっていた。

肌寒いビルのつめたい風よりも、

一人、コーヒーショップ『S』で、待たせていることに、罪悪感を感じずにいられなかった。

木嶋は、それだけ、はるかのことが好きで、ぬくもりが欲しいのだ。

【シグナル】を送り続けていても、はるかが、気がついて振り向いてくれない限りは、一方通行である。

それは、富士松さんのことを片思いをしている現状と、【オーバーラップ】さえする。

「ワッセ、ワッセ」息を切らせながら、大通りの道まで、走って戻っている。

「最近、走る機会がなくなってしまったから、少しの距離でも、キツく感じるのは、気のせいだろうか?」ボヤいていた。

大通りを出て、歩行者信号が青になるのを待っていた。

《伏せた写真立て》

夜間高校を卒業する時に、

【卒業記念品】として、先生方からプレゼントされた物だった…。

人数の少ない気のかよう…同級生たちの華やかな集合写真を思い出していた。

《もう一つ、伏せた写真立てがあった…それを、はるかか?富士松さんか?どちらかな《ツーショット》の写真を入れたい!今の時代は、写真立てよりも、携帯カメラで、撮って待ち受けにするこが可能だし、考え方が古くなっているかな?》

歩行者の信号が青に変わり、木嶋は、歩き出した。

ひたいから、

《ウッスラ》と、汗をかいていた。

一番下いちばんしたに、着ていたTシャツも、少し汗ばんでいた。

再び、コーヒーショップ『S』のドアが開いた。

木嶋は、先ほどと同じ席にいる…はるかを見つけ、

「今、戻ってきました。」声を掛けた。

はるかは、

「お帰りなさい!随分、早かったね!」木嶋に話したのだ。

木嶋は、

【ズルッ】と…コケた。

「そんなに、早かったかな?」携帯を取り出し、内蔵されていた時計で、時間を確認した。

「コーヒーショップ『S』を往復して、30分か…早いと言えば、早かったかもね!」はるかに伝えた。

はるかは、

「私は、退屈していなかったから良かったですよ!木嶋さんに、買って戴いた手帳に、予定を書き込んで整理したり、本を読んだりしていましたからね!」木嶋に話したのだ。

木嶋は、

「自分も、必死でしたよ!はるかさんを、待たせ過ぎるのは良くないと思い、必死に走って来ました。」はるかに伝え、座席に座った。

はるかは、

「木嶋さん、何年か前まで、陸上をやっていたと話しをされていましたよね?」木嶋に尋ねた。

木嶋は、まだ、息が上がっている。

「はるかさん、チョット…水を持って来るね!」はるかに伝え、

後ろにあった…紙コップに水を入れ、

「ゴクッ」と…飲み干した。

木嶋は、

「お待たせして…すいません。一時期、陸上をやっていましたよ!それは、20世紀ですけど…。」はるかに答えたのだ。

「私も、チャレンジしようかな?」はるかは、木嶋に聞いていた。

木嶋は、

中途半端ちゅうとはんぱは、ダメだよ!やるなら全部…そろえないと…」はるかに話し、続けて…

「待ち合わせがあるんじゃないの?」聞いていた。

はるかは、

「そうですか…。友達と、待ち合わせする約束をしていたのですが…ドタキャンされてしまいました!」木嶋に話していた。

木嶋は、

「タイミングが良いのか?悪いのか?何と言えばいいのだろう!」答えるのに困り果てていた。

そんな木嶋の表情を、はるかは、気がついていた。

「木嶋さん、そんなに…迷惑ですか?」木嶋に問いかけていた。

「いや!そんなことはありません。はるかさんと長い時間を共有出来ることが嬉しいです!」木嶋は、照れ隠ししながら答えていた。

「木嶋さん、ここを出て横浜に戻ってから、食事でもしませんか?」はるかは、木嶋に尋ねていた。

木嶋は、

「そうだね!関内駅周辺より、横浜駅周辺で食事をしよう!いつもと同じ環境になれば安心だよ!」はるかに話した。

はるかは、

「じゃあ…歩きましょう!」木嶋を誘い、座席から立ち上がり、

コーヒーショップ『S』から出て行く。

木嶋も、はるかを見失わないように、あとを追い掛けるのであった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ