表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
196/968

第196話

「玲のクラブ『O』に、出向くようになってしまった。はるかと会う前に、事情を説明した方がいいかな?」木嶋は、はるかの顔を立てないといけないとの思いがあった。

「ガタン、ゴトン」

揺れ動いている電車の中で、携帯を取り出し、

はるかのメールアドレスを、受信メールボックスから呼び出していた。

「はるかさん、今週末、会う約束をしていますが、だいたい、何時ぐらいに待ち合わせでしょうか?」木嶋は、はるかに問いかけのメールを送信した。

朝、売店で購入したスポニチを、リュックから取り出した。

普段は、夕刊紙を読むのが日課になっているが、

スポニチを会社から持ち帰ってくることもあるのだ。

特に、今日は、競馬面を熟読じゅくどくしている。

木嶋は、プロ野球のシーズンになると、小室さんや富高さんを誘い…良く観戦に行くので、野球雑誌を購入することもある。

その目安めやすは、見出し記事であった。

木嶋が、自分で商品を購入するとき、短絡的たんらくてきに選ぶことが多い。

商品を熟慮じゅくりょするときは、はるかが、ブランド物を選んだときが多い。

はるかが、持っている姿を、自分のなりに、【シュミレ-ション】している。

それが、イメージと合致がっちすれば、購入する決断を下している。

木嶋自身は、商品に、こだわりがない。

えてあげるなら、腕時計をこだわるくらいである。

本当に、【欲しい】と思える商品に、なかなか巡り合わない。

安物やすもの買いのぜにうしないはないように、心がけをしている。

ただ、自分が使いたい、買いたいと思った時は、

【ヨドバシカメラ】、【ビックカメラ】など、他店で、自分なりの《プライス調査》をするのであった。

今、木嶋に必要なのは、はるかだけなのであった。

スポニチを閉じ、携帯の側面を覗くと、メールの着信のサインが出ていた。

携帯の受信メールボックスを、スクロールした。

はるかからであった。

「木嶋さん、お久しぶりです。今週末の待ち合わせは、いつもの時間にしようかと思います!何か?都合が悪くなったいのですか?」木嶋に問いかけていた。

木嶋は、

「以前、はるかさんに、夜間高校の同級生が、関内のクラブに勤務している話しをしたと思いますが、金曜日、顔を出さないといけないので、報告をしたのです。」はるかに、メールを送信した。

すぐに、はるかからメールが返信されてきた。

「同級生のお店に、行かないといけないのですか?」木嶋に尋ねていた。

木嶋は、

「バレンタインチョコレートを渡したいと言うので、午後8時以降で、調整しようかと考えていますが…。」再び、はるかにメールしたのであった。

「ピローン、ピローン、ピローン」着信音が鳴っている。

木嶋は、携帯を開くと、はるかであった。

「もしもし、木嶋ですが…。」

「はるかです。チョット、意味が分からないので、電話しました。何故、同級生のお店に行かないといけないのですか?」はるかが、木嶋に聞いていた。

木嶋は、

「今も、メールしたように、チョコレートを取りに来て欲しいと…。」はるかに伝えたのだ。

はるかは、

「それは、木嶋さん、あなたを誘うための口実にしか…私には、聞こえません!そんなに、私より、同級生がいいのですか?」木嶋に、強い口調で話していた。

その口調から、はるかが、怒っていることを、木嶋は、察していた。

「じゃあ、どうすればいいのかな?」はるかに問いかけた。

はるかは、

「私も、一緒に行きます。」木嶋に伝えた。

木嶋は、

「えっ…一緒に、クラブに行くの?」驚いた様子で、はるかに聞いたのだ。

「木嶋さんと、一緒に行きますよ!ただ、クラブの中には、あなた…一人で行って下さい!私は、お店のビル近くに、カフェがあるので、そこで、待っていれば、同級生も、あなたを引き留めることはしないでしょう?」はるかは、木嶋に提案していた。

さすがに、木嶋も、返す言葉が見当たらない。

「同級生に、何て言えばいいのだろう!」はるかに尋ねていた。

はるかは、

「木嶋さんが、考えて下さい。そこへ行く時間は、午後8時でお願いします。」木嶋に話していた。

木嶋は、

「分かりました。そのように、同級生に伝えます。」はるかに話し、電話を切ったのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ