表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
195/968

第195話

木嶋は、

「あっ…いけない。大森さんとの相談に乗っていて、玲さんにメールをするのを忘れていた。」

仕事が始まる直前に気が付くも、

「まっいいか…!また、あとで、玲にメールすればいいか!」そう思うのであった。

木嶋も、毎日のように、奇妙な4角関係のことを、頭の中で考えていた。

「いつまで続く…」

〜♪振り返るといつも君が笑ってくれた 風のようにもっと…♪〜

ふと映画のように、最初き巻き戻してみたい。

仕事が終わりのチャイムが、

「キーン、コーン、カーン、コーン」鳴っていた。

現場に飾ってある掛け時計で、時間を確認した。夕方5時になっている。

「今日も、残業だ…。」自問自答を繰り返していた。

携帯を、小物入れから取り出し、受信メールボックスから玲のアドレスを呼び出した。

「玲さん、今週末は、人と会う予定があるため、店に行くのは、難しいです。月末でいいのであれば、行かせて頂きます!」木嶋は、メールの入力をして、玲のアドレスへ送信した。

あとは、玲からの回答待ちであった。

残業を終えて、再び、携帯を取り出した。

木嶋は、仕事をしている間は、携帯を小物入れに入れている。

仕事柄、携帯を持ちながらの仕事でない。

着信に気がつくのは、休憩時間の時なのだ。

携帯の側面が、光っている。

どうやら、電話の着信らしい。

木嶋は、携帯を持ちながら、ロッカールームに向かった。

着替えが終わり、会社の送迎バスに乗った。

「玲さん、先ほどは電話をありがとうございます。後ほど、連絡をします!」玲にメールをしたのだ。

バスが会社から出て、最寄り駅に向かって行く。

片道10分ぐらいの距離を毎日、走行している。

1990年代の木嶋は、仕事が終わってから良く走るのが日課になっていた。

それは、一時期、会社の名物になっていた。

《何事も、継続することは大切なこと》である。

【途中で投げ出すことも、誰にでも出来る。】

その一瞬に、輝き続けていれるのだろうか?

一流選手でも、全盛期はある。

それは、年齢と共に、下降線を描いている。

木嶋も、陸上選手で大会に出場していて、ベストタイムを出したことはあった。

21世紀になって、周りの環境が変わり、仕事が終わってから走るタイミングを逃してしまった。

それ以来、陸上仲間と飲んだ機会は、はるかと出会った日が最後になっていた。

『郷田さんたちは、元気にしているのかな?』いつも心で思っていた。

送迎バスが、会社の最寄り駅に着いた。

木嶋は、携帯をリュックから取り出し、玲の携帯番号を確認してから発信した。

「プルッ、プルー、プルー」呼び出していた。

なかなか…電話に出ないので、木嶋も、少しイラ着いていた。

何度も呼び出しても、電話に出てくる気配がない。

冷静に考えてみた。

「そうか…玲さん、車を運転中だから電話に出れない!」そう考え、続けて、

「こちらからの着信履歴が残っている。車から降りた時に、電話が掛かってくるかな?」木嶋の答えが出たのだ。

最寄り駅から通勤で使っている相鉄線に乗った。

その時、携帯が、

「プルッ、プルー、プルー」と鳴っていた。

「誰かな…」と携帯の画面を覗くと、玲からであった。

木嶋は、電話に出た。

「もしもし、木嶋ですが…?」

「玲です。先ほどは、車を運転していて、電話に出られなかったんだ。ゴメンね!」玲が、木嶋に答えていた。

木嶋は、

「そんな予感がしていましたよ。」苦笑いを浮かべて、玲に話したのであった。

玲は、クラブ『O』には、車で通勤している。もちろん、飲酒運転などするはずもない。

飲酒運転をすれば、警察に捕まってしまうのだ。

木嶋は、

「玲さん、メールで書いたように、今週末よりも、月末がいいのですが…」玲に伝えたのだ。

玲は、

「店に入らなくてもいいので、今週末に取りに来て欲しいな!チョコレートは、日にちがそんなに持たないので…」木嶋に話していた。

木嶋は、

「分かりました。時間は、後ほど決めて連絡をします。」玲に伝えて、電話を切ったのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ