表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
148/968

第148話

木嶋の携帯が、

「ピローン、ピローン、ピローン」鳴っている。

携帯画面を覗くと、はるかであった。

「もしもし、木嶋ですが…!」

「はるかです。今、仕事が終わりました。これから横浜駅に向かい、関内に行きます。関内では、どちらの出口に出ればいいのですか?」はるかは、木嶋に尋ねた。

木嶋は、

「横浜寄りの階段を降りて頂き、改札口を出たら電話を下さい。お願いします。」はるかに伝えたのだ。

はるかは、

「判りました。関内に着いたら電話をしますね!」木嶋に話し、電話を切ったのだ。

木嶋は、

「麻美さん、これから関内に来ると話していたよ。すんなり来るとは思えないのですが…。」麻美に話したのだ。

麻美は、

「はるかさん、今でも、木嶋君と待ち合わせしても、時間に《ルーズ》なんでしょ…?」木嶋に問いかけていた。

「今でも、《ルーズ》ですよ!なおして下さい…と言っても、【馬の耳に念仏】だね。」木嶋は、麻美に答えたのだ。

「やっぱりね。期待しないで…飲んでましょう。」麻美は、木嶋に話したのだ。

木嶋も、なかあきらめに近い…!

「そうだね!」と…。

麻美に、あい打ちをしたのであった。

富高さんは、4等分された《バースデーケーキ》の1つを、小皿に取った。

フォークで、生クリームを取り、三角形の頂点から少しずつ食べはじめた。

一口、おいしそうに、ほお張っていた。

「このケーキ、おいしいよ!どこのケーキかな?」富高さんは、らんに聞いていた。

らんは、

「私は、分からないから麻美さんに聞いて…」麻美に助けぶねを求めていた。

麻美は、

「このケーキは、関内駅の近くにある《コージーコーナー》ですよ!」富高さんに伝えたのだ。

富高さんは、

「へぇ〜、《コージーコーナー》で、売っているんだ。」感心を示していた。

続けて、

「自分で、ケーキを買う機会ないから、どこが美味しいかなんて判らないよ。」富高さんは、麻美、らんに話し、

「ハハハ」と、笑いを誘っていた。

らんは、

「木嶋君に、はるかさんがいるのに、富高さんは、好きな女性はいないの?」不思議そうに、富高さんに聞いていた。

富高さんは、

「自分は、木嶋君に飲みに連れて来てもらうだけで幸せですよ!」らんに話したのだ。

らんは、

「木嶋君が、いなかったら来ることも、出来ないの?」富高さんに問いかけたのだ。

富高さんは、

「そうだね。自分は、携帯電話を持っていないので…」らんに答えた。

らんは、

「えっ…携帯電話を持っていないのですか?」驚いた様子であった。

「携帯電話があると、拘束こうそくされているみたいで嫌なんだ。プライベートでも関係ないからね。」富高さんは、らんに伝えたのだ。

らんは、

「そうだね。いつ、どこで、電話があるか分からないからね。でもね、富高さんに連絡したいときは、どうすればいいの?」富高さんを、さとすように聞いていた。

富高さんは、

「木嶋君が、携帯を持っているので、そちらに連絡をして下さい。」らんに答えたのだ。

らんは、

「富高さんが、携帯を持っていないことは、麻美さんは、理解をしているのですか?」富高さんに尋ねた。

富高さんは、

「うん。麻美さんは、理解をしているよ!」らんに伝えたのだ。

らんは、

「富高さんは、変わっているよ!」苦笑いを浮かべていた。

富高さんは、

「木嶋君、はるかさんから連絡あったの?」木嶋に聞いていた。

木嶋は、

「もうすぐ、来るんじゃないのかな?それにしても遅いかな!」はるかの到着を待ちびている様子。

らんは、

「木嶋君、心配じゃないの?」木嶋に聞いていた。

木嶋は、

「いつものことですよ!」と、言いつつも、不安になっていた!

心配になって携帯を覗いた瞬間、

「ピローン、ピローン、ピローン」電話が鳴った。

はるかからである。

「もしもし、木嶋です。」

「はるかです。今、関内駅に着きました!どちらに行けばいいのですか?」はるかが、木嶋に尋ねた。

木嶋は、

「自分より、麻美さんの方が詳しいので、電話を替わります。」はるかに伝え、麻美に代わったのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ