表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
141/968

第141話

白菜、しめじ、豆腐などに醤油ダシがいい色にみていた。

麻美は、

「富高君からろうか?」

採り皿に野菜などを盛りつけ、富高さんに渡していた。

木嶋は、

「さすがに、手慣れているな!」感心していて、麻美から手渡された採り皿を受け取ったのだ。

富高さんと、同じぐらいの量であった。

最後に、麻美が、自分自身に採ったのだ。

外の気温が寒かったせいか、チャンコ鍋を食べたら、身体が暖まって来た。

木嶋と富高さんは、ビールを飲んでいた。

「富高さん、熱い料理を食べていると、ビールがちょうどいいね!」木嶋は、富高さんに話したのだ。

富高さんは、

「そうだね!いい感じだよ!麻美さんも、店で飲むなんて言わずに、ここで一杯、飲めばいいのに…!」麻美に伝えた。

麻美は、

「今、ここで飲んでしまったら、クラブ『U』で、木嶋君、富高君と一緒に飲めなくなってしまいます。私は、富高さんが、潰れたところを見たことがないので…今日は、たくさん飲みたいのです。」木嶋と富高さんに話したのだ。

木嶋も、麻美の話していることに、頷いていた。

富高さんは、偶然かも知れないが、過去に2回、玲のいるクラブ『O』で潰れてしまったことがあるのだ。

その話しを、麻美は、玲から聞いていたのだ。

麻美から見たら、自分と付き合いが長いのに、そこまでにはならないのは、

【何故?】と疑問心を抱くのも不思議ではない。

玲の店で、富高さんの隣りにいた女性が、その場の雰囲気を作るのが、一枚、上手うわてだったのだ。

富高さんは、はるかのいるクラブ『H』でも、周りの女性たちが若く、会話が続かない。飲み過ぎるまでには程遠いのだ。

逆に、木嶋は、どこの店にいても、警戒心が強く、女性の連絡先を貰っても、はるか以外は、興味がないのだ。

ただ、麻美と玲は、同年代なので、どんな会話でも続くのだ。

木嶋の横に来た女性は、最初は、手探りの状態で入るから帰る頃には、やっと打ち解けられるのだ。

富高さんは、

「今日は、飲み過ぎないようにしますよ!」笑いながら、麻美に話したのだ。

麻美は、

「一度くらい見てみたい〜。」甘い声で、ささやいていた。

その話しを聞いていた木嶋は、

「どうだろうね!」

そう答えるしかないのだ。

「そう言えば木嶋君。はるかさんに物を買ったりしていないよね?」麻美は、木嶋に聞いていた。

木嶋は、一瞬いっしゅん《ドキッ》とした。

続けて、麻美は、

「若い世代は、ブランド品が欲しくて仕方ないからね。木嶋君は、優しいからだまされているのでは…と。」木嶋に話したのだ。

木嶋は、心臓に、

《グサッ》と突き刺されたような気分であった。

冬なのに、冷や汗をきながら、

「はるかさんに、ブランド品を買ったりしていないよ!何で…そうなるの?」麻美に尋ねていた。

麻美の言っていることには、正論である。

この時、木嶋は、

麻美に対して…うそをついてしまったことに、罪悪感ざいあくかんを感じずにいられなかった。

麻美に、

「ブランド品を買っているよ…。」

正直に、伝えればいいのに、背伸びをしたようになってしまった。

麻美のことだから、

「木嶋君は、はるかさんにブランド品を買っている…。」

そう感じているはずである。

麻美は、そこまで、【ツッコム】ことはなかったのだ。

木嶋の言葉を信用していたのだ。

麻美の左隣りに富高さんも、

「木嶋君、はるかさんにブランド品を買わない方がいいよ!」木嶋に問いかけるように話していたのだ。

木嶋は、

「そうだね。麻美さんと富高さんの意見を真摯しんしに受け止めます。」麻美と富高さんに伝えたのだ。

チャンコ鍋を食べ終わり、ホッケの塩焼きを食べはじめた。

焼き色、塩加減、程よい出来具合できぐあいであった。

ビールや烏龍茶も、飲むスピードが早くなっていく。

富高さんが、

「木嶋君、ビールをもう一杯飲もうよ。」木嶋に問いかけていた。

木嶋は、

「麻美さん、クラブ『U』に行く時間は、大丈夫なの?」麻美に尋ねていた。

麻美は、

「富高さんが、もう一杯のビールを飲み終えたら、ここを出ましょう。」木嶋に伝えたのだ。

木嶋は、手元にあったボタンを押したのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ