表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/968

第14話

2月に入り、木嶋は、そわそわしていた。なぜ?かと言うと、バレンタインデーが近づいていたのだ。

木嶋の携帯が、

「プルー、プルー、プルー」 鳴り響いている。

携帯の画面を覗くと、麻美からのメールの着信音だったのだ。

木嶋は、携帯を見た。

「木嶋君、先日は、来て戴き、ありがとうございました。もうすぐ、バレンタインデーですが、新しいお店に来て頂くことは出来ますか?」麻美が、メールで木嶋に聞いている。

木嶋は、

「チョット、無理かな!何でですか?」麻美に、メールを返信した。

麻美は、

「木嶋君に、バレンタインのチョコレートを渡したいのですが…出来れば富高さんも一緒にお願いします。」木嶋にメールをした。

木嶋は、

「麻美さんからバレンタインのチョコレートですか?ジョークでしょう?」麻美にメールで尋ねた。

麻美は、

「ジョークではないですよ。いつも、お世話になっているので、そのお礼代わりですよ。」木嶋に、メールを送ってきたのだ。

木嶋は、

「分かりました。会社に行かないと分からないので、富高さんに、話してから回答します。」麻美にメールをした。

麻美は、

「OKです。」

顔文字入りで返ってきた。

木嶋は、

「麻美さんからね。意外な感じがする。」心の中で呟いた。

少しして、木嶋の携帯に

「ピローン、ピローン、ピローン」はるか専用の着信音が鳴る。今回はメールが届いた。 「木嶋さん、お久しぶりです。お店で、バレンタインデーにイベントがあるのですが、来て戴くことは出来ませんか?」木嶋は、内容を確認していた。

「バレンタインデーにイベントね〜行きたいけどね…。ここ最近、飲みに行く回数も多くなっているので…どうしようかな…今回は見送らせて下さい。」木嶋は、はるかにメールを返した。

はるかは、

「分かりました。木嶋さんにも都合がありますよね。何かリクエストはありますか?」木嶋に、メールで聞いている。

木嶋は、

「わがままなリクエストかも知れないが、バレンタインデーのチョコレートは、手作りでお願いします。」はるかにメールで返信した。

はるかは、

「手作りのチョコレートですね。分かりました。渡す日にちが決まりましたらメールか電話がどちらかに連絡をします。」木嶋にメールを返信してきた。

木嶋は、

「分かりました。日にちが決まりましたら連絡を下さい。」はるかに、返信したのだった。

メールを送ったあとに、木嶋は、ふと考えていた。

「はるかさんに、手作りのチョコレートを作ってとは言って見たものの、図々しいと思われても仕方ない。貰えなくて当然かな!」一人でボヤいていた。

会社に行き、富高さんの元に木嶋は歩いて行く。

「富高さん、麻美からこういうメールが来たよ。」木嶋は、富高さんにメールの内容を見せた。

富高さんは、

「何か、気を使わせて悪いよね。木嶋君はどうするのかな?」木嶋に、聞いている。

木嶋は、

「会社の帰り道に寄ってって言っているので、寄ろうと考えているよ。富高さんはどうします?」富高さんに、尋ねた。

「自分も、一緒に行くよ。時間は、木嶋君が決めてよ。」木嶋に、話したのだ。

木嶋は、

「分かりました。麻美さんの最寄り駅に着く時間を、おおよそで話しておきます。」富高さんの元から歩き始めていく。

木嶋は、

「麻美さん、富高さんと一緒に行きます。日にちは、バレンタインデーの週末の金曜日でお願いします。麻美さんの家の最寄り駅で待ち合わせしましょう。時間は、大体、午後1時30分ぐらいになるかと思います。」麻美に、メールした。

麻美から、メールの着信音が

「プルッ、プルー、プルー」

鳴り響いている。

「分かりました。」と笑顔の顔文字入りで返信されて来たのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ