表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
106/968

第106話

木嶋は、はるかと友達としての付き合いも長くなっていた。

朝、会社の通勤時間に熟慮じゅくりょしていた。

「はるかは、いつの日かは、いなくなってしまう。その日が来る前に、自力で探さないといけないかな?」いつも感じながらも、時間ときだけが流れていく。

会社に着き、浮かない顔をしていた。

木嶋は、

「誰か良い人いないかな?」三谷さんに話しかけていた。

三谷さんとの付き合いは、木嶋が、会社に入社して以来、15年の月日つきひが経過していた。

三谷さんとは、良く仕事面で喧嘩をすることはあるが、身近に相談出来る仲間の一人なのだ。

また、木嶋のいる会社は、年配の方々が多いため、話しずらいと感じる時もあるのだ。

上司である溝越さんには、仕事以外での付き合いは、ないのだった。これが普通だと考えていた。

三谷さんは、

「八方美人過ぎるよ。」木嶋に話し始めたのだ。

「八方美人ではないと思っているんだ。」木嶋は、三谷さんに答えたのだ。

「周りから見たら、手当たり次第、声を掛けていると思われているぞ。」三谷さんは、さとすように話していたのだ。

木嶋は、

「そうかな?周りは、そんなような目で見ているの?」三谷さんに尋ねていた。

三谷さんは、

「俺から言わせてもらうと、もっと女性に対して、積極性を出さないとダメだよ。」

「積極性ね…どうすればいいのかな?」木嶋は、三谷さんに聞いていた。

三谷さんは、

「自分から女性のいる場所に出向いて、話しをしないといけないよ。」

「女性のいる場所か…そういう所って、《クラブやスナック、バー》だよね?」木嶋は、三谷さんに答えたのだ。

三谷さんは、

「そうだよ。そういう店に行くでしょう。男なら誰でも…。いつも通っている《クラブやスナック》あるよね?」木嶋に尋ねていた。

木嶋は、

「横浜と関内に、合計3軒ありますよ。」

「その中には、お気に入りの店があるはず!」三谷さんは、木嶋に聞いたのだ。

「お気に入りの店は、横浜ですよ。」木嶋は、三谷さんの質問に答えたのだ。

「木嶋が、横浜の店に行った時、いつも同じ女性しか指名しないのか?」三谷さんが、木嶋に話していた。

木嶋は、

「いつも、同じ女性しか指名しないよ。お目当ての女性がいるのに、他の女性と一緒に時間の共有をする勇気は自分にはありません。富高さんと一緒に行く日は、富高さんは、フリーの女性だよ。」三谷さんに話したのだ。

「同じ女性を指名するのはいいが、たまには他の女性と会話をしないと…」

「そのようにした方がいいの?」木嶋が三谷さんに問いかけたのだ。

「そうした方がいいよ!その女性に失礼な言い方かも知れないが、試すのも一手だよ。」

「自分的には、人をだますみたいで嫌だな?」

「騙すんじゃないよ!試すの?いつもいる女性がどんな思いで、【木嶋を見ているのか?】見てみたくない?嫉妬しっとすると思うよ。」三谷さんは、木嶋に問いかけたのだ。

木嶋は、

「一度、やって見る価値あるのかな?」三谷さんに尋ねていた。

「やってみたらいいよ。」木嶋に伝えたのだ。

「了解しました。」木嶋は、そう答えるしかなかったのだ。

木嶋は、三谷さんとの会話を終えて、自分の作業エリアに戻った。

昼休みの終了の予鈴が、

「キーン、コーン、カーン、コーン」鳴り響いていた。

木嶋は、気を取り直して、午後からの仕事を終え、帰る準備をしていた。

携帯電話の履歴に、着信があるサインが出ていた。

「誰だろう?」

木嶋が、画面を覗くと、麻美と玲、はるかからのメールであった。

一度に、3人からメールが来るのは、新年の元旦ぐらいだった。

普段は、はるかとメールをしている。木嶋が、はるかのことが好きだから連絡をするのが多い。自然な流れであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ