水彩色鉛筆つかい、ちはや れいめいさま作品
さて。前回は若松ユウさまの背の高いお姉さまをご紹介しましたので、今回も背のたかそうな、ついでにスタイルも良さそうな姿勢のいいお姉さんをご紹介せねば、ということで、このかたの作品に決まりですね。(はい、そこくだらないツッコミを入れないっ。)
ちはや れいめいさま作『絵郎さんの企画』
あ、しまった。前例にならって投稿時の画像タイトルを掲載したら、企画主の名が……。ま、いいや。(2回目とか言わない気にしないっ)
こちらもまた、姿勢のよいお嬢さんですね。ん、お姉さんかな。
あ、でも頭の前傾具合がわりと深めだから、立って「気をつけ」したときにカッコ悪いですな。(なんの心配だ)
前回のユウさまもそうでしたけど、画面全部を色付けしないところがまた作者さんのセンスですな。
このかたは普段から水彩色鉛筆つかいのちはやとして名を馳せておりまして、今回もそのアイテムを駆使して描いてくださったみたいです。緑色の影と明るい黄色が素敵ですな。
というわけで、今回は色遣いが素敵な水彩色鉛筆つかいのちはや れいめいさまの作品でしたな。ありがとうございました。
ちはやに……、間違えた、ちなみに、このかたはご自身の日誌にてメイキングを掲載されています。
N5257EL
『100円ショップの色鉛筆からはじめたアナログイラスト日誌』
https://ncode.syosetu.com/n5257el/
上記作品の「2018年」編、「7/5 毎日10分デッサン 19日目&企画イラスト」という項目をご覧くださいませ。