表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
陰に陽に  作者: 若松ユウ
9/22

009「相乗」

「この週末は、地方でライブじゃなかったのか?」

「そのつもりだったんだけど、相方が熱出してダウンしちゃってさ。いやあ、馬鹿でも風邪を引くんだなあって」

 ノートパソコンと睨めっこしている椿と、大学ノートに鉛筆でチョロチョロっと走り書きをしている男が、おのおのの作業の合間に会話を交わしている。

「そういう兄ちゃんは、何をしてるんだ?」

「同期の馬鹿が、保養所の予約だけして、あと、何の旅行プランを考えてなかったから、仕方なく、代わりに段取りしてやってるんだ」

「面倒見がいいもんな、兄ちゃん。あれだろう? あの、たれ目のさ。えーっと、柘植(つげ)じゃなくて、棕櫚(しゅろ)でもなくて、桔梗(ききょう)?」

「楓だ。樫野楓」

「ああ、そうそう。楓だ」

「物忘れが激しいな。ボケるのは、まだ早いぞ」

「ボケるのは相方の仕事だぜ、兄ちゃん。俺は、ツッコミ」

「今晩は、青魚の煮付けにするか」

「ドコサヘキサエン酸か! ――旅行に行くのは来週だよな。まだ寒くない?」

 男がノートに鉛筆を挟んで置き、ディスプレイを覗き込みながら言うと、椿が言い返す。

「向こうは、四月の初めには海開きしてるんだ。行けば、何かしら遊べるだろう。別に、泳ぐ必要は無いし」

「いいな、サラリーマンは。そうやって、会社の金で遊べるんだから」

「馬鹿を言え。その分、普段は人一倍、汗水垂らして働いてるんだ。平日の昼間から、ソファーでゴロゴロとテレビを見てる誰かさんとは違う」

「いやいや。そんな誰かさんだって、そうやってリラックスしながらネタを探してるんだよ。ニュースや流行をオシャレに取り入れるのが、俺と(かじ)のスタイルなんだから。これからの漫才は、ファッショナブルで、スマートにいかなくちゃ」

「発想が三十年くらい古い気がする。イケイケでナウなヤングが、フィーバーしてるイメージ」

「フィーバーしてるのは、相方だ」

「うまい。けど、したり顔が腹立つから、クッション没収」

「大喜利かよ。落語じゃなくて、漫才だってば」



梅田椚(うめだ・くぬぎ):漫才師。椿の弟。二十八歳。マンションに同居している。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ