第14話「仮説」
俺は、仮説を一度ここで整理し、
次のステージへ進む準備を整えることにした。
……今度は、強引に、だ。
まず最初に考えるべきは、
設計者――
この世界の仕組みを作った存在が誰なのかってことだ。
これは、最重要事項だと思ってる。
その次に、澪という名前の人物。
彼女は一体、どんな人間なのか?
澪という名前には、まったく記憶がない。
なのに、記憶のような形で、
俺の中にその名前が情報として流れ込んできた。
これって、よく考えれば見逃しそうな違和感だけど、
こうも考えられる。
――記憶にあったものを、誰かが隠している。
そう告げているんじゃないか?
もしかして、俺の記憶って……封印されてる?
そこで、仮説①を立ててみる。
――澪についての記憶は、封印されている可能性が高い。
つまり、俺――蒼井颯真として死なずに生きていた未来の世界線の記憶が、
何らかの方法で忘れるように設定されている。
そして澪は、設計者、もしくは、その一員だと思われる。
次に考えられること。
それは、これまで俺が感じてきた違和感たちだ。
どう考えても、
設計者が用意したとしか思えない情報を、
俺は与えられている。
しかも、設計者によって敷かれたレールの上を、
俺は進んでいるようにさえ思える。
これをどう捉えるか。
そして、俺はこう考えた。
――わざわざ手の込んだ方法で情報を与えてくる。
しかも、他の人間には俺の存在
――蒼井颯真だったことに気づかせないようにして。
そのことと、
俺が転生するきっかけになった事件を並べてみた。
設計者は、俺を真犯人から守ろうとしている。
おそらく、間違いない。
これが、俺が強引に導き出した仮説②だ。
まとめると――
設計者は、将来の俺と敵対する存在から、
俺を守るために……!?もしかして、
そのために俺を江戸に転生させたってことが、
言えるんじゃないか?
ということで、これが仮説新②だ。
そして、澪という存在。これは――
「未来の組織から俺を守る存在?」
「未来から来た“右腕かつ大切な人”?」
記憶がないから、
言及するのは控えていたけど、どうやら
俺を敵から守ってくれる女性で、
将来の俺にとってものすごく大事な存在なのは、
間違いないようだな。
これが、仮説③。
……恋人とか、なんかな?
最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。
皆様のご意見やご感想をお聞かせいただければと思います。