表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/70

第11話 インターミッション2

 現実感の無いまま、ふらふらと帰宅する。

 いや、昨日よりは現実感があった。

 なにせ、昨日は隣にセシリアがいたのだ。


 女性と一緒に帰ることなど、母親以外とではありえなかったことだ。


「うーん。凄いことになってしまっている気がする……」


 頭の中を、さっき別れたセシリアのことが巡っている。

 次に、明日攻略することになるであろう第三ステージのことでいっぱいになった。


「家に帰ってから、ちょっと復習してみるか……!」


 完全に脳内は、メイガス・バレットのことでいっぱいになる。

 今や古き良きドットシューティングゲームとなったメイガス・バレットは、遊の所持しているゲームアーカイブでいつでも遊ぶことができるのだ。


「まあ、緊張感はゲームセンターの方が段違いだけど。それに今回は、本当に負けられない」


 素晴らしい緊張感に、ゾクゾクしてくる。

 1クレジットでクリアする。

 絶対に被弾することは出来ない。


 この重みを存分に感じられる今は、遊にとって何よりも生を実感できるのだ。


 本日は連れもいないので、適当にスーパーの安くなった弁当で済ませる。

 飲み物はコーラにした。

 祖父が糖尿なので、一応気にしてダイエットコーラ。


 帰宅し、レンチンもほどほどに弁当をかきこみ……。


「やるぞ」


 ゲームを起動した。

 今日、明日と仕事の休みの日だ。

 夜ふかしをしたっていい。


 それに、ゲームセンタードリフトが現れるのは夜だ。

 昼寝だってたっぷりできる。


 ふと、ベッドの上に畳まれた女性用の服が目についた。

 どこかに仕舞ってもいいのだが……。

 なんとなく手を付ける気になれなくて、そのままにすることにした。


 ゲーム機が起動する。

 ネットワークに接続し、ゲームアーカイブを選択。


 ここに登録されたレトロゲームは、一つあたりワンコインほどの値段で、半永久的に遊ぶことができるのだ。


「ワンコインとは言っても、五百円だけどね」


 メイガス・バレットが始まる。

 そこには、ドット絵のセシリアがいた。


 以前は空気のような存在だったが、今は本物を知ってしまったせいか、なんだか意識してしまう。

 ちょっと背筋を伸ばして、彼女のチュートリアルを聞いた。


 一面、二面。

 既に現実ではクリアした場所を、さらっとおさらいする。


 操作ミスは無い。

 今まで何百回、何千回とクリアしてきた場所だ。


 そして三面。

 聖王国宇宙港から打ち上げられ、上昇しながらの戦いになる。


 背景が猛スピードで流れる演出は、自機の速度が変わらなくても、ハイスピードバトルを展開しているのだと実感させてくれた。

 素晴らしい演出だと思う。


「そうか、これをセシリアは用意してくれるんだな」


 メイガスが装備するロケットユニットは、二段ある。

 一段目で加速し、戦闘フェーズに入るとそこをパージ。

 二段目で再加速しながら、高速戦闘を行う。


 まあ、ここで左右に小刻みな移動が可能なのだが……。


「あっ、いっけね」


 セシリアの事を考えていたせいか、凡ミスをしてしまった。

 回避が間に合わない。


「くっそ」


 屈辱感を覚えつつ、ボムを使用する。

 自機は減らない。


 やがてボスとの戦いに突入し……。

 勝利する。


「でも、現実になるとちょっと感覚は違うもんな。なんていうか……研ぎ澄まされる感じがある」


 目を閉じて、戦いを思い出す。

 聖王都上空。

 そして聖王国宇宙港。


 なぜか、戦闘を俯瞰で眺めることができていたが、それでも臨場感は凄まじいものだった。

 これが宇宙に打ち上げられるとなると、どうなってしまうのか。


「楽しみすぎる……!」


 思わずニヤニヤしてしまう遊なのだった。

 ここから、何度かメイガス・バレットを通しで繰り返す。


 そして目を閉じて、イメージトレーニング。

 ここで攻撃が来て、こう。

 ここで攻撃を避けて、こう。


 何度も何度も頭の中で、第三ステージの戦いを繰り返すうちに……。

 遊は眠ってしまったようだった。


 夢の中で、今まで遊んできた色々なゲームがごちゃまぜになった世界を飛び回った気がする。

 いつもの夢だ。


 魔龍たちによる進撃に抗うため、自らも龍となって戦うファタンジーシューティング、ドラゴンソウル。

 地獄と天国が混じり合った現実世界で、プレイヤーキャラとパートナーとなる天使や悪魔を選択、異世界のような都市群を飛び回る新宿アポカリプス。

 などなど。


 そして、ハッと気づくとゲームセンターの中にいる。

 遊にとってのゲームセンターは、夕方から夜だ。


 外の世界の暗闇と、眩いゲームセンターの中。

 このコントラストが原初の記憶に焼き付いている。


 外でジュースを飲んで一息ついて……。

 さて、またひと勝負しよう。

 そう思って店に戻る……。


 そこで、ノックの音で目覚めた。


「おーい、安曇野!」


「あ、ああ」


 目覚めた。

 床で寝てしまっていたではないか。

 昨夜は風呂にも入っていないな。


 基本的に、一人だとゲーム以外のこと全てがおざなりになってしまう。


「安曇野ー! 寝てるのかー? おーい!」


「ああ、起きた」


 ふらふらと、寝起きの足取りて扉を開けると、同期の塩辺がいる。

 遊より一回り大きな体格で、人懐っこい男だ。


 彼は遊が出てくると、頭越しに室内を覗いた。


「どうした?」


「あのさ、昨日安曇野の家に、すげえ美人いなかった?」


「いた」


 素直に答えてしまう遊である。

 腹芸なんてものはできない。


「やっぱり! あれって安曇野の彼女だろ? 外人と付き合ってるのかよー! ってか、白人って言うにはほんとに肌が白いし、鼻はデカくないし、なんかアニメキャラみたいな娘だったよな」


 立て続けに言われて、混乱する遊だった。

 まずは最初の勘違いと思われるところを否定しておく。


「彼女では、ない」


「嘘だろ!? 彼女じゃない美少女が、彼シャツで出てくるわけねえだろうが!! ……そうかー。安曇野もいっちょまえに嘘をつけるようになったんだなあ……」


「どういう立場なんだ、塩辺は」


「まあいい、飯食いに行こうぜ! 佐藤のばあさんの飯屋、空いてるからよ。ばあさん、朝早いもんだから自分のペースで店開けて、仕込みも終わってんのな。朝六時からオープンとか正気かよ」


 塩辺の誘いに乗らなければ、自分はこのまま食事をしないだろうと思った遊。

 このお誘いに乗ることにしたのだった。


「今夜のためのエネルギーチャージだ。やるぞ、聖王国解放」


 小さくガッツポーズをする遊に、塩辺が「お? アニメの話か?」と適当な返事をするのだった。

お読みいただきありがとうございます。

面白い、先が気になる、など感じられましたら、下の星を増やして応援などしていただけると大変励みになります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ