表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/39

うちと友達とUFO3

 ひとまず、立川駅の北口にやってきたあたしたち。

 ペデストリアンデッキ全体を釣り上げている、クロスしたアーチ状のオブジェを見ながら、どこに行くか話し合うことにした。


「それじゃあ、まずはゲーセンでしょ。北口来ちゃったけど、南口のセガワールド行こ!」

「ぶっぶー」


 ぺんちゃんの提案に、あたしは口を尖らせて頭上でばってんを作った。


「ええーっ、なんでよつばつばー」

「あたしは北高の制服でーす。この制服着てゲーセン入ったら、大変なことになるよ」

「ただでさえ、つばつば目立つもんねえ。でっかいし」


 よっちゃんがいらぬ一言を付け加えた。

 あたしは彼女に組み付くと、こちょこちょとくすぐり始める。


「うわ、わはは、あはは、やめ、やめてつばつば」


 げらげら笑い出すよっちゃん。

 ぺんちゃんはと言うと、むつかしい顔をしていて、


「うぬぬ、北高の制服を見たいという欲望が裏目に出たか……! えっと、それじゃあ……」


 考え込んでいる。


「とりあえず、ラーメン食べに行こうか」


 そういう事になったのだった。

 立川上空に浮かぶUFOは、ちょうど立川駅の真上にある形だ。

 端から端までたどれば、北口の駅前地区から、南口の駅前地区まですっぽり入ってしまうだろう。

 とんでもなく大きなUFO。


「いやー、やっぱおっきいねえ」

「うん。つばつば、毎日これを見てるんでしょ?」


 空を見上げながら歩く二人。


「そうだねえ。でも一週間も見ていると慣れてくるっていうか」

「ええ、慣れるものなの?」


 よっちゃんが訝しげな顔をした。


「まあ、割と」


 そういう風に答えながら、あたしの頭の中では、フィルマ先輩がにこにこ笑っている。

 知り合いが宇宙人だからなあ。

 そう考えると、あのUFOはうちの先輩のお家なのだ。

 人間、わけがわからないものは怖いけれど、それが何だか分かっているものは、どれだけ変なものでも怖くなくなるものだと思う。


 あたし達は、アレアレア2を目指して南口のデッキを歩く。

 やっぱりモノレール沿いに作られている、この空中回廊は、下に降りること無く駅前の大体のビルに入れてしまうのだ。

 アレアレア2は、その中でもちょっと変わった商業ビル。

 デッキから二階に入ると、目の前にはスーパー。

 二階に上がると、ニューヨークをイメージしたらしいラーメン屋さんが集まった場所、ラーメンスクエアに着く。

 ここでお昼ご飯というわけ。

 ちなみに、ラーメン屋さんと同じフロアには、立川のあちこちに展開する書店、オリオン書房アレアレア店があって、すっごくたくさん本が揃ってるのだ。


「とんこつ」

「みそ」

「どっちでもいいなあ」

「つばつばは好き嫌い無いもんねえ。でも、私はとんこつがいい。彼氏がいない内しか食べられないでしょ……!」


 そんなことを言うのは、私達の中で唯一の彼氏持ち……だったことがある、ぺんちゃん。

 この圧倒的説得力よ。


「仕方ない。ぺんには負けたよ。とんこつにしよっか」

「替え玉楽しみだねえ」

「流石つばつば、食べる前から替え玉前提とか……!!」


 とんこつに決定したので、女三人でお店に入り、つるつると濃いお味のとんこつラーメンを平らげた。

 たまに三人で遊ぶのだからと、今日はカロリーセーブはなし。

 結局みんなで替え玉を頼んだ。

 あたしは二回替え玉を食べた!


「腹に来るぞー」

「また背が伸びるゾー」


 ぺんちゃんとよっちゃんが脅してくるぞ!?

 だけど、そんなものはあたしには何も怖くないのだ。


「最近、食べたものはお尻と胸周りに来るんで大丈夫」

「な、なに……? それほんと……?」

「あっ、ぺんがすっごいダメージ受けてる。ぺんってすばしっこいけど、そのぶん割と流線型ボディだもんね」

「流線型って言うなあ!?」


 わはははは、と盛り上がった。

 たらふく食べた後は、これから何をしようかということで、歩き回ることにする。

 カラオケかなあ。


 あたしたちはぶらぶらと、アレアレア1のビルまで戻ってきた。

 その時だ。


「あ」


 あたしは気付いた。

 リュックを背負った男の人が、カメラを構えてUFOを撮ろうとしてる。


「あれ? UFOってカメラで撮れないんじゃなかったっけ」


 よっちゃんも気付いて、疑問を口にした。

 そう、その通りだ。

 デジタルカメラじゃ撮れないんだよね。

 だけど、それがデジタルじゃなくて、銀塩カメラなら。

 アナログのフィルムカメラなら撮れてしまうのだ。

 そう言えばどうして今まで、フィルムカメラなら撮れるのに、その事があまり知られていなかったんだろう。

 男の人はあたしたちには構った様子もなく、ピントを合わせてUFOを撮ろうとする。


「やっぱりだ。ネットで見た通り、フィルムカメラなら写るんだ……。あの書き込みすぐ消えたけど、なんだよ、なんで誰もフィルムカメラ使ってない……」

「はい、そこまで」


 いつの間にか、男の人の周りに、スーツを着た男女がいた。


「えっ!? ちょ、ちょっと、なな、なんだよあんたたち」

「うん、フィルムカメラはね、この辺りじゃ撮影禁止だからね。ちょっとこっちに行こうか」

「はあ!? どこにも書いてないだろうが!」


 スーツの人に言われて、カメラを持った男の人がちょっと声を荒げる。


「うわ、喧嘩?」


 ぺんちゃんがちょっと引いてる。

 だけど、男の人はすぐに静かになった。

 スーツの人が胸ポケットから取り出したペンが、ピカッと光ったのだ。

 そしたら、男の人はぼんやりした顔になって、口をつぐんでしまった。


 うわ、うわー、うわー。

 なんだあれ。

 なんだあれ。

 見てはいけないものを見てしまった気がする!!

 これには、ぺんちゃんもよっちゃんも、無言。

 スーツの人たちが壁になって、この光景はあたしたち以外には見えてなかったみたい。

 そして、男の人は連れて行かれてしまった。

 残ったのは、スーツの女の人が一人だけ。

 彼女は、ゆっくりとあたしたちに振り返った。


「ひえー」


 思わず悲鳴が漏れる。

 だけど……。


「こーら。土曜なのに制服着て遊んでるんじゃないの」


 そんな事を言ったスーツの女の人は……なんと、二胡先生だったのだ!


「困ったなあ。目撃者が出てしまったねえ……」


 ちらちらとあたしたちを見る先生は、その後、ちょっといたずらっぽく微笑んだ。


「じゃあ、先生がカラオケ奢ってあげるから、そこ行こっか」

「は、はあ」


 引きつった笑顔で、あたしは答えたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ