表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

勇者といえば……

   水鉄砲で魔王退治


第一章 ロカカ


 ○シーン1:勇者といえば


「退屈じゃのう……、ひとつ、この異世界を混乱させてやるか」

 魔王は、ちょいと指環をまさぐった。

 たちまち雷が巻き起こり、ひらめく稲妻が城の尖塔を直撃した。

 暗躍する魔物たちの群れ、群れ、群れ。

 津波が沸き起こり、地震が揺れ、逃げ惑うひとびと。

「わはははははははは」

 魔王は、腹を抱えて笑った。

「こりゃ楽しいわい!!」

 しかしもちろん、そんな魔王の横暴を、天空の神々が見逃すわけがなかったのだった。


「魔王復活! 伝説の勇者、求む!」

 と書かれた立て看板が、ニック村に立っている。

 どこからどうみても ごくふつうの村である。牧場にはコロンコロン羊。牧羊犬があくびをこらえて、村人も衣服はボロでシャワーも浴びたことがない。このところの暴風で、作物が実らないので、飢えでみな、目がぎろぎろしている。

 

 みなと同じボロい衣服を着たひとりの少年が、その看板を見上げて突っ立っていた。

「伝説の勇者と言えば、この俺だ!」

 少年は、堂々と叫んだ。

 少年のとなりにいた少女は、よしよしと少年の頭を撫でた。

「ロカカ、死んだ父親が元勇者だったからって、そんなにムリすること、ないのよ?」

 

 少女がたしなめても、ロカカと呼ばれた少年は、顔を真っ赤に染め、拳をちからいっぱい握りしめ、感動に打ち震える声で叫び続けている。

「ものごころついてから十一年。親父に『おまえこそは次の勇者だ』と言われてきた。そのために、俺がどんなに必死で苦行に耐えてきたか! アイリには、わかってくれるだろう?!」

 

 周囲は、あきらかに、かわいそうなひとをみる目でロカカを眺め、ロカカがそれを見返すとあわてて目をそらした。ロカカは、それを、臆病者だと感じた。ただ単に、魔王の恐ろしさを知っていればこそなのだが―――彼にはその辺の区別は、まったくついていなかった。


 彼の信念は、根性! である。

 

 やってやれないことはない、やらずにできるわけがない。

 父の信念が、彼の信念でもあった。

 

 単に、暑苦しいだけで、村人はものすごくドン引きしているのだが、彼はそのことに、”全く” 気づいていなかった。

「はいはい、じゃあ、勇者候補になりたいってことで、ひとりで城まで行ってきてね。アイリ、王さまに会うのはごめんだわ」

 

 王さまって、みょーに上から目線だし身近じゃないもんね、とアイリ。

「何を言う。おまえも来るんだ。おまえは魔法が使えるだろ、おれは武器を使って魔王退治をするんだよ!」

 

 ロカカはどーん、と黒ローブのアイリの背中を叩いた。

「冗談じゃないわよ。あんた武器と言っても、短剣をちょっと使えるだけじゃない。二年前に亡くなった父親から『圧倒的にセンスがない』って言われてへこんでたくせに」

 

 アイリは、痛そうに顔をしかめている。

 ロカカは、拳をぎゅっと握りこむ。父親からガミガミと、勇者になれ、勇者以外は認めんと言われつつも、剣や槍といった武器を使うスキルはまったく伸びず、毎日のようにトレーニングをしている父は、口癖のように、「それでも勇者候補生か!」と唾を飛ばされる毎日であった。

 

 ふつうなら、そこまでされたら反発して、「親父には俺の気持ちはわからねーよ!」とグレるのだろうが、ロカカは違った。負けるもんかと奮起して、こと短剣と鞭については、そんじょそこらの盗賊シーフには負けないぐらいのスキルは身に着けた。


「センスがないのは、剣と槍だけだ! たしかに勇者としてはヘタレだが、気力と根性だけは、負けていない!」

 そんな精神論で魔王が倒せたら、苦労はしないよとアイリはため息を落としたが、ロカカは文句があるか、というガンを周囲に飛ばしている。周囲はいよいよたじろいでしまった。ひとり、またひとりとこっそり立ち去っていくひとびと。


 テンションが高すぎて、空回りしまくっているロカカ。本人、やる気と根性があれば、周囲にも理解がしてもらえると考えているのだが、しかし、やはりというべきか、ロカカは浮いていることにまったく気づいていない。アイリは手に持った杖をぼんっと地面にたたきつけた。ぼおっ。炎が地面から吐き出され、ロカカはまる焦げになった。

「な、なにするんだ!」

 ロカカは、ぷすぷす言っている衣服を見下ろし、アイリに文句を言った。

「これ、たかかったんだぞ!」

 そっちかい! アイリは突っ込みたくなったが、こらえた。

 そこへ、村のおばばがやってきた。枯れた木のように細いが、からだは頑強で、この村いちばんの賢者だと言われている。

「おお、伝説の勇者よ! そして、伝説の魔法使いよ! 旅立つときが来た!」

「いや、願い下げですから」

 アイリはすかさず割り込んだが、おばばは完全スルーである。このひとも、自分の世界に閉じこもって、ほかのひとのことなどお構いなしなのだ。アイリは、ますます気が重くなってきた。魔法使いになりたくてなったわけじゃない。おばばに育てられたときに、伝説の魔法使いになるんだと、魔法をあれこれ仕込まれたのである。幸い、ロカカと違ってアイリは才能があったので、初歩の炎系の攻撃魔法は完璧に覚えている。それで充分だと思うのだが、おばばは、人間には向上心が必要だと言うのである。

 おばばは、拳を握り込んでいるロカカの肩に手を置いた。

「いまは亡き親父殿から、ロカカのことをくれぐれも頼むと言われてきたのじゃ! 旅は長く、苦しいこともあるだろう。だが、魔王打倒の理想あるかぎり、神々のご加護はきっとある!

魔王を封じるアイテムが、どこかにあるという噂もある。まずは初心者向けの魔物が多く住むという、マーリ村に向かうがよい。そこで魔法封じのアイテムの情報をゲットするのじゃ!」「はいっ!」

 ロカカは、希望に燃える目で答える。

「えー。やだよー」

 アイリは、思いっきりグレてみせるが、

「世界の命運は、おまえたちにかかっておるのだ。神々の加護を祈る!」

 おばばは、目を宙に浮かせて言うのであった。


 世界ってどこからどこまでなのかなーという深遠な問題に頭を悩ませるアイリをよそに、村人たちは万歳をくりかえしていた。

「勇者さま 万歳!」

「やっかいばらい……ごほん、勇者さまに栄光あれ!」

「もう帰ってこなくていいぞ! いや、魔王を倒すまでは戻るな!」

 いろいろと、ひどい言われようだが、ともかく二人は、城の途中にあるという、マーリ村へと向かっていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ