表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/17

検討2

 さらに考察を進める。


挿絵(By みてみん)

(徳島市バトルゾーン。マージンは約5km)


 頭の中がこんがらがりそうな図だった。

「……マスター、勝利の条件を確認させてほしい」


『了解しました。説明します。

 本図において、左側・西方向に延びているのがリョム様のセーフゾーンです。

 右下・南東方向に伸びているのが、まりん様のセーフゾーンです。

 基本は、自分はセーフのまま、相手をゾーンアウトさせることです。

 すなわち、バトルゾーン中央から見て――

 リョム様はまりん様を、

(1)北東領域に押し出すこと。

(2)南西領域に押し出すこと。

(3)北西領域に押し出すこと。

 が、勝利条件となります。

 一方、まりん様はリョム様を、

(4)北領域に押し出すこと。

(5)南領域に押し出すこと。

(6)東領域に押し出すこと。

 が、勝利条件となります。

 ただし――

(3)(6)に関しましては、自分は勝利しますが、相手方にもゴールを許す、という結末になります。

 以上でございます……』


「相手を無視して、単独でゴールしようとしたら?」

障壁(バリア)が形成され、通過できないようになります』

 ま、そうなんだろうな。

「ありがとう――」納得する。

 僕はその上で聞くのだった。

「――なんで、単純明快に、両者とも“バトルゾーンからのアウト”が絶対アウト、にしなかったんだい?」


『さぁ。ワタクシにはお答えしかねます……』


 ゲームマスターの声は、笑いを含んでいるようも聞こえたのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ