表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/95

8 リジーをめぐる人々


 殺風景な部屋に、突如電話のベルが鳴った。

 

 ジョンは無表情に視線だけを動かした。誰からの連絡か分かったようだ。

 対面キッチンのカウンター上の電話の方へ移動する。


――やあ、クロウ! 元気にしてたかい?

「はい、オーナー、変わりありません」

――私のリジーはどんな感じだ? かなり可愛いだろう?

 

 デイビッドの能天気な声に、ジョンは思わず電話を切りたくなった。


「はい、リジーは可愛いですが、あなたの……ではないですよね」

――え? なぜに不機嫌?

「いつ、お戻りですか?」

――あ~、今帰るお金がなくてね。そのうち帰るよ。うん、本当はすぐにでも帰って、リジーを抱っこしたいんだが……。

「お断りします!! 彼女がいくつだと思ってるんです!?」

 

 本当に受話器を置く寸前だった。


――あ、そうだった。さすがの私でももう持ち上がらないか。

「そういう問題ではないです! キャシーに言いますよ」

――冗談だよ。


 デイビッドの声が上擦った。


――昨日そっちに小物類を送っておいた。今回はアクセサリー中心だよ。

「わかりました。……先日、オーナーが買い付けたオーク材のデスクは、アリ教授がすぐに買って行かれましたよ。さすがでしたオーナー。アリ教授のご希望と合ったようです。教授がシンドバッドによろしくとおっしゃっていました」

――そうか、そうか、良かった。……そうだ!

「はい……?」

――リジーに言っておいてくれないか? キャシーにまめに連絡するように、それとなく……。

「それとなく……ですか? 僕が……?」

――キャシーはかなりリジーを心配している。だが、リジーがあまり電話を寄越さないらしい。キャシーもやせ我慢して自分からは電話をかけないでいる。だから、私が彼女に電話をしてもすぐ切られるし、イライラしてるし……いや、そうではなくだな……。

「確かに、母親はいくつになっても子を心配しますからね」

 

 キャシーの方か……と、ジョンはため息を吐く。


――わ、私だって、リジーを心配してる。クロウがいるからまだいいが、もしいなかったらキャシーも私も不安で不安で仕方がなかったよ。色々悪いが頼んだよ。

「……わかりました。オーナー」

 

 ジョンは胸の奥がざわついたが、それがどうしてかわからなかった。

 

 デイビッドは店のことはほとんど自分に任せっきりで、たまにしか帰って来ない。

 呆れるくらい能天気なデイビッドだが、ジョンは彼が好きだった。

 つい、会話する口調が厳しくなるのは仕方がない。


(シンドバッドさんとキャシーは、まるで本当の家族のように僕に接してくれる。最初からそうだった。そんなふたりの信頼に応えたい……)


 

 今度は部屋のドアの外から、けたたましいノックの音とさらに大声が聞こえて来た。


「クロウいるかァ!? 仕事終わったから飲みに行こうぜ~!!」

 

 サムの声は頭に響く。


(うるさい奴だ……。リジーの回りをうろつかれたら面倒だな)

 

 サムには太い釘を刺しておかなければ、とジョンは思案した。



♢♢♢♢♢♢



 その頃、キャシーは待ちわびていたリジーからの電話を受けていた。


「あら、リジー。元気だった?」


 キャシーははやる気持ちを抑えて、つとめて落ち着いた声を出した。


――お母さん、ジョンが<クロウ>って呼ばれてる訳がわかったよ!!


(第一声がそれ? 電話してきた理由はその話?)


 リジーの嬉々とした声に、少し寂しさを覚える。

 リジーがジョンの<クロウ>話を一通り喋り切るまで、キャシーは辛抱強く聞いていたが、


「で、仕事の方はどうなの?」


 区切りの着いたところで、すかさず気になっていた事、その①を聞く。


――あ、うん。毎日充実してるよ。基本立ってる仕事だから足が疲れるけど、大好きなインテリアや絵に囲まれて幸せだし、スタッフはみんな気さくで優しいし。ひとり怖い人もいるけど……。お客様が嬉しそうに買い物してる姿を見るのも楽しいよ。私はまだ接客はやらせてもらってないんだ。そばで見てて手伝いだけ。

「そう、しっかりね。それから、ちゃんと食事はとってる? 体調を悪くしてないでしょうね」


 その②を聞く。


――うん、朝はシリアルにフルーツでしょ? 昼はだいたいサンドイッチ。たまに買ったブリトー。夜は肉や野菜もきちんと料理して食べてるよ。

「バランス良くね!」

――はーい。


 その③、結構重要事項。


「それと、誕生日が近いじゃない? プレゼントを贈りたいけど、なにが良い?」

――そうか、誕生日。毎日忙しくて、忘れそう。プレゼントは、じゃあ、お母さんのお店にあったクッションが良いな。あの丸くて大きい、薄いピンクの水玉模様の。ベッドに置きたい。

「ああ、あれね。わかった。誕生日に合わせて送るわ」

――ありがとう! お母さん。 楽しみにしてるね。

「ええ、じゃあ、ひとり暮らしも仕事もしっかりね。……リジー大好きよ」

――私も大好きだよ。お母さん! またね。


(私も子離れ、しっかりしないとね)

 

 リジーが家を出てから、自分の心は灯りが消えたように暗くなった。夫が出て行ったときはリジーがいてくれた。今度はそのリジーが出て行ってしまった。つい、気持ちが沈んでしまう。

 リジーのいない生活に慣れないとないのはわかっている。キャシーは棟続きの店の方へ足を向けた。

 店に照明をつけると、色とりどりの雑貨やお菓子たちが賑やかに迎えてくれる。

 キャシーは目当てのクッションに近づいて持ち上げる。柔らかい手触りの物だった。

 ふと、奥に目線を移すと、こちらを見つめるサンタクロースの等身大の人形がいる。


(笑っていいわよ、フリード。リジーにこんなに依存していた私を)


 キャシーがクッションを抱えてリビングに戻ると、ソファにどっかり座ってコーヒーを飲む母のケイトがいた。


「そんなに寂しいなら、デイビッドと結婚でもしたら?」

「しないから!!」


 一瞬で生気が戻る。

 

 何気ないケイトの発言だったが、キャシーを奮起させるには十分だった。


(寂しいからってデイビッドと結婚するなんて、あり得ない!)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] お母さんの心配な三点に、ものすごーーーーく共感しました( *´艸`)ご飯と仕事は、心配になりますよね。 [一言] 日常のゆるやかな描写が、とても心地よく読ませてもらっています。旅行にきた…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ