表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕は骨が好きだ。大好きだ。【旧版】  作者: まいまいഊ
4章 僕は骨折り損で儲けもの
19/22

19.それは人生の墓場である、と、その青年は言った。

 人と魔は、太古の昔から争ってきた。一方的な殺戮、拮抗する戦局、いずれにしろ衝突のたびに、たくさんの命が消えていった。 

 お互いに引かず、時間と命だけが浪費されていった。この不毛の争いを打破するために、人々は唯一魔王に対抗しうる勇者の出現を望んだ。

 魔王が現れれば、それを人間の勇者が打ち倒す。そして、戦は終結していくのだ。それは何百、何千回も繰り返してきた歴史。今までそうであったし、これからもそうであると誰もが疑わなかった。


 そして、今度も戦の終止符を打った救世主()現れた。しかし、それは魔王を打ち倒す勇者などではなかった。それは人の形をしていたが、根本的に人とは生き方が異なっていたのだ。


 魔にも人にも属さぬ第3の勢力の出現によって、この戦は人も魔も望まぬ形で終結してしまったのだ。

 新たな勢力、それは骨であった。戦場の死体たちが、魔、人、動物、問わずすべてが骨人(スケルトン)となり、一人の人間を中心にして集いだしたのだ。

 骨を操るのは数に限度がある。しかし、その人間にはこの世界の常識(ことわり)は通用しなかった。骨が増えれば増えるほどに、彼の力は増していったのだ。


 歴史上、このような戦はあっただろうか。

 魔と人の争いであったはずが、そこに骨という第三勢力が生まれたのだ。もともとは魔の勢力だった骨、そのはずなのだが、突如、彼らに反旗を翻したのだ。

 それにより、魔も人も戦どころではなくなってしまった。

 長期戦になればなるほど、骨の軍団は(ちから)を増す。魔と人がこのまま争えば、死体が増え、骨の勢力がますます増えてしまう。かといって、骨と戦おうものなら、その隙を他の種族に狙われてしまうだろう。魔と人は相いれない、両者の同盟は考えられないだろう。戦いに動けば破滅しかない、もはや戦は成り立たなくなった。


 魔、人、骨の互いに睨みあう危うい関係が、この世界に生まれた瞬間であった。お互いに牽制しあうため、大きな戦は難しくなってしまった。小競り合いは続くだろうが、今、確かにここに戦争のない「平和な時代」が生まれようとしていた――





 ――魔と人の戦は終わりを迎え、骨の軍団を引き連れて、僕は宣言する。

「僕は今ここに宣言する! 骨の王国をつくることを!」

 そして、僕は骨の楽園を興した。

 そこで骨たちは平和に暮らすのだ。


 戦を終結させ、僕は骨の楽園を興したが、まだ僕にはやることが残っていた。





「リサ、僕と結婚してください」

 結婚は人生の墓場だ、と言ったものがいるが、それはこれから死者とともに歩んでいく、僕には素敵な言葉と思う。墓場、不死者(アンデッド)たちの人生の始まりの場所、上等な一当地だ。

「ツトム……」

 その言葉を聞き、リサは歓喜に震えだす。もしも、眼の機能が残っていたのなら涙が出ていたかもしれない。しかし、彼女は『骨』(スケルトン)、そこには虚空の穴しかない。


「よろこんで」

 リサは小さくそうつぶやき頬を赤らめた、ように僕には見えた。そんな様子のリサを見て僕は、この命が尽きるまで伴にあろうと、強く決意した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ