表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/34

14

 擬似魔界とやらを一周し終え入り口に戻ってきた。 

 しかし、土龍クエイク・ドラゴンがいたのは少し驚いたな。

 龍種は、Aランクの魔物とされているが、知能は持たないし存在名もない。ちょっと変わった魔物である。

 龍種みたいな魔物が数種いるが、魔界からこっちにやってくることは稀だ。


 あと、さっきの土龍クエイク・ドラゴン……


 倒した瞬間、黒い靄となって消えた。

 あれは恐らくシーラの能力で作成した偽物。

 本物なら死体が残るはずだ。

 俺が魔法で破壊したのは、頭だけだったからな。


 土龍クエイク・ドラゴンを能力で作れると言うことは、シーラ自体は相当な実力者だ。


 Aランクの魔物ではなく、Sランク並みの実力を持っている可能性がある。

 一瞬で倒したから、あの土龍クエイク・ドラゴンが本物と同じ力を持っているとは限らないが……ただ、シーラはここなら苦戦すると言っていたし、本物と同じ力をもっていた可能性は高いか。


 まあ、シーラの力量がどうだろうと知ったことではないがな。


 とっ捕まえて、湖を元に戻してもらうだけだ。

 外に出て、ぬいぐるみからスタンプを押してもらった。

 これで全スタンプを押してもらったこ。


「おい! シーラ! 出てきやがれ! 全部揃ったぞ!」


 スタンプカードを掲げながら、俺はそう叫んだ。


「せっかちねお兄ちゃんは」


 背後から聞き覚えのある声が聞こえてきた。

 振り向く。

 少女が目の前に立っていた。

 ゴスロリ衣装を着た、黒髪。

 肌が非常に白く、クマのぬいぐるみを右手に持っている。


「お前がシーラか」

「うん。初めまして、"創造者"シーラだよ」

 

 創造者。


 それがこいつの存在名か。

 物作る能力だろう。わかりやすいな。

 しかし、こいつがシーラか。

 子供の声だったが、見た目も同じく子供だったか。

 姿が子供の魔物というのも、何回か見たことはある。そこまで珍しいわけではない。


「ようやく会えたな。さあ、俺と一緒に湖まで来てもらおう」

「みずうみってどこ? 楽しいところ?」

「楽しいところだったが、お前のせいで楽しくなくなった」

「えーどういうことー? シーラそんなことしてないよー」


 白々しい反応しやがって。

 目の前に来たのが大チャンスだ。

 さっさと捕まえるか。

 俺は魔縛マジック・バインドの魔法を使用。

 白く光っている、魔力の糸がシーラに絡み付き、縛り上げた。相手を捕獲するための魔法である。


「あー、捕まっちゃったー。やばーい」


 シーラは、無邪気に声を上げた。

 やばいとか言っているが、全然危機感を感じない声である。その気になれば力ずく破れると思っているのか? 残念ながら俺の魔縛マジック・バインドを破れる者は、俺以外いない。


「なーんちゃって」


 シーラがそう言った瞬間、黒い靄となり消滅した。


『そのシーラは本物そっくりの分身でした~。本物はお城の一番上にいるよー』


 おちょくるような声が、空のから響いてきた。


『ははは、気づかないなんて間抜けだね〜』


 ちっ……ガキが。ふざけやがって。

 こういう分身を見破ったりするの苦手なんだよ。

 勘のいい奴は分身の方が弱く感じて、すぐ分かるらしいが、正直分身も本体も俺からすると力の差が分かりにくいから、気づくことはできない。


 ま、ガキの悪戯に本気で怒るのも大人気ない。

 城は確か中央にあったはずだ。

 俺は急いで城へと向かった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ