表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/34

13.祭りの夜

アジトの周りでは、古いランタンがゆらゆらと揺れていた。小さな花の飾り、小さく切った布を連ねたガーランド、子どもたちのはしゃぐ声。


義賊たちのアジトにも、花祭りがやってきていた。


「こっち、手伝ってくれる?」

「あ、あの布、結んでくれない?」

「ねえ、この飾りもうかなりボロボロなんだけど」

「虫に喰われてない?」

「ボロボロすぎて、むしろ花びらみたい」

「それはポジティブすぎでしょ。笑える」


ダニエラは女たちの見よう見まねで手を動かしながらも、どこか不思議な気持ちで祭りの準備を眺めていた。花祭りはブロスの一大イベントだが、ダニエラには家族と花祭りを祝った記憶がない。


その時、聞こえてきたのはリズの刺すような声だった。


「お貴族様だもの、こんなみすぼらしい花祭りは嫌よね? 飾りもボロばっかりで」


飾りつけをしていた女たちは作業を止め、ちらりとダニエラに視線を集める。ダニエラは静かに微笑んだ。


「嫌だなんて、思っていません。ただ新鮮なんです。私には花祭りを家族と祝った記憶がないものですから」

「えっ…」

「父はほとんど家にいませんでしたし、母はその…療養していたものですから。花祭りに出かけたこともないし、家に飾りつけをしたこともありませんでした。だからこうやって花祭りをお祝いできて嬉しいです」


リズが口をつぐむ一方、周囲の女性たちの顔色が変わった。


「ダニエラ先生、貴族の出なんだろ?それなのに花祭りも知らないなんて…」

「それって、かなり…」

「かわいそうじゃない?」

「私たちで、今年の花祭り、楽しい思い出にしてあげよっか。アジトでだけだけど」

「いつもうちのわんぱく坊主が、ダニエラ先生にお世話になってるからねぇ」

「そうそう、うちの子も先生のおかげで字が読めるようになったんだよ」

「うちの子は自分の名前が書けるよ」


女たちの声がぽつぽつと集まり、笑顔とともに作業が再開した。リズはなにか言いたげにダニエラを睨んだが、「もうやめなよ」と女たちから小突かれて、視線を外すしかなかった。


ーーー

夕方。飾りつけの作業がひと段落して、ダニエラがひとりベンチに腰かけてランタンを眺めていると、ノアがやってきた。春寒夕、ノアはそっとダニエラに毛布をかけてやる。


「ありがとうございます」

「疲れたのか?」

「いいえ。飾りが綺麗だと思って眺めていました。こんなことをしたのは初めてで」

「聞いたよ。祭りにも行ったことないんだってな。王都育ちのくせに」

「…はい、お恥ずかしながら」


ノアはダニエラに気づかれないように、一瞬呼吸を整えた。声が上ずったりかすれたりしないように。


「一緒に行くか?」

「…どこにですか?」

「王都の花祭りだよ!屋台は出るし、演奏もあるし、移動遊園地も来る。一回くらいは行ってみたいだろ?」


ダニエラの目が、ほんの少し期待に輝いて、また消えた。


「でもあなたは指名手配されているのでは…」

「変装すりゃいい」

「…」

「行くのか、行かないのか?」

「い…行きます」

「決まりだな」


ノアはしゃれた女性用のフード付きマントを差し出した。


「これ着てろ」

「ありがとうございます」


白に金糸で百合の刺繍が入ったマントが、ダニエラによく似合う。


(素敵…それにとっても軽い)


「このマント…とても高価なのではないですか?」と、ダニエラは心配そうにノアを見上げて聞いた。


その顔を見てノアは「…ちくしょう、やっぱり似合うな」と小さくつぶやいた。


「…今、何と?」

「何でもねぇ。さ、行くぞ。フード被れ」

「…はい」


夜の王都は、まるで別世界のようだった。灯りが並ぶ屋台、陽気な音楽、行き交う笑い声…


挿絵(By みてみん)


花祭りの中心地にやってきたダニエラは、その華やかさに目を見張った。


「すごいですね。とっても華やかです。人も多くて…あっ」


ノアは黒いマントのフードを深くかぶり直しながら、人波に押されて離れそうになったダニエラの手を軽く引いた。


「はぐれんな」

「はい…」


目にするものすべてが新鮮で、ダニエラはノアの隣で無邪気な笑顔を浮かべた。そんな彼女の表情に、ノアはつい目を奪われてしまう。


けれど…


(ほんとに来たことなかったんだな)


そう思うと、彼女がこれまで歩んできた人生に思いをはせてしまい、胸が苦しくなる。


そのときダニエラの目に留まったのは、移動遊園地の、空高くそびえる大きな観覧車だった。


(大きい…高い…)


「あー…観覧車に乗りたいのか?」

「…いえ、大丈夫です」

「正直に言えよ。乗りたいのかって!」

「…あの…はい、乗りたいです」


ノアは受付係に料金を払って、ダニエラを手招きした。


「来い」

「はい!」


観覧車のゴンドラが動き出す。街の灯りがだんだん眼下に遠ざかり、春の夜風がそっと二人の間を抜けていった。ダニエラは景色に魅了される。


(素敵。まるで苦しいことでいっぱいの世界から離れて、天国に近づくみたい)


「こんな高いところ、初めてです」


ノアから返事がない。見ると、彼は目をつぶって冷や汗をかいている。呼吸も苦しそうだ。


「ノアさん!?大丈夫ですか?具合が悪いのですか?」

「何でもない…ただ苦手なだけだ…」

「苦手…?もしかして、高いところが…?」

「ちっ、誰にも言うなよ」


ばつの悪そうに睨んでくるノアを見て、ダニエラは思わず吹き出してしまう。


「笑うな」

「ふっ…ごめんなさい。意外だったものですから。みんなから恐れられている盗賊なのに」

「誰にでも苦手なもんくらいあんだろ」


膝に置かれたノアの手は小さくカタカタと震えていて、ダニエラはそっと彼の手に自分の手を添えた。


「少し安心するでしょう?」

「…まあな」


(くそ、心臓に悪くてそれどころじゃねぇよ)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ