表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

急逃定理

何度聞いても、理解できなかった。いや、理解したくなかった。


「だから〜、キミはこれから死んでもらうんだって。これ今ので21回くらい言ったよ?」

「…なんで…」


思わず呆然と立ち尽くす俺に、目の前の女の子は冷たい視線を向ける…いや目は影って見えなかったけど、そんな気がした。そして、槍沢が不敵な笑みを浮かべ言う。


「なんでって、キミが悪いことをしたからに決まってるじゃないか。それ以外に何があるんだ?」


…え、悪いこと?俺何かした?


「えー…と…具体的に何を…」

「ん?」

「その…申し訳ないんだけど、心当たりがなくて」


と言った瞬間、二人は目の前で顔を合わせ、「え?」とでも言いたげな顔をする。そんな反応されても…


「だから…何したのか聞きたいんだけど」

「…ホントに分かってない?マジ?」

「え、ああうん。マジ…だけど」


女の子は槍沢の方を見て、「嘘ついてる?」と聞く。信用0か。


「いや、嘘はついていないようだな…一体…」


と槍沢は考え込むように顎に手を当てる。…色々大丈夫かこの人達。とにかくここから早く逃げたい。

すると、俺のスマホの着信音が鳴った。


ポポ〜ポポポポ♪(呼び○み君)


「あ、すみません」


画面を見ると七瀬からだった。


[起きた?大丈夫?今日は早く部活終わったし一緒に帰らん?]


ナイスタイミングッッッ


「あーヤバい今日は友達と帰る日だったー急がないとー失礼しますッッッッ」


そう言って俺は自分の荷物を抱え、勢いよくドアを潜り走った。幸い廊下には誰もいなかったので注意はされなかった。


「あ、行っちゃった」

「…まあ、どっちみちまた会うことになるし、いいんじゃない?」

「それもそっか。…にしても、あの子はホントに何も知らないのかな」

「さあね。でも、僕から見た彼は…そう簡単に嘘をつくような子じゃないよ」

「"師匠"と違って、ね?」

「はは、そうだね…"僕"と違って。」



「はぁっ、はぁっ…」


息が乱れるほど走ったのなんていつぶりだろうか。気がつけば俺は校門の前にいた。七瀬は自転車を傍らに置いて、校門の前で俺を待っていた。


「お、時雨…って大丈夫かお前」

「ゼェ…だ、だいじょ、ハァ…うぶ」

「絶対大丈夫じゃないだろ。病み上がりで運動でもしたのかよ」


間違ってはない


「しょーがねーな…肩貸すから、送ってやるよ。」

「え…でも…」

「別に家は遠いわけじゃないし、お前を放っておくわけにもいかないしな。」

「…かたじけない…それと…ありがとな」

「?おう、いいってことよ」


さっきまでのことは夢だと思いたいが、やはりトラウマなものはトラウマだ。

…これからは、保健室に行かないようにしよう。



俺はなんとか家の前に着いた。肩をおろし、玄関に向かう。


「ありがとう、助かった」

「おう、気をつけろよなー。んじゃ、お大事に」


そう言って七瀬は手を振り、帰っていった。さて、俺も家に入ろう。

その瞬間、背中が痛んだ。…忘れていた、この紋章…どうしよう。


「うーん…とりあえず家に入るか」


そう結論づけ、鍵を開けた。


ガチャリ


「…ただいま」


返ってくるはずもないのに、つい言ってしまう。まあ、それでもいい。

そう思ったその時



「おかえり〜!」



…返事が返ってきた。

それと同時にふわりと現れたその姿は、何度見てもさっきの女の子だった


「まだ自己紹介してなかったよね?ボクは死神のタイハ!これからよろしくね、楠里くん!」


…何が、どうして、


こうなった………………

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ