表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

善意の婚約破棄

作者: 空のかけら

「ルーク。あなたは、サリーとの婚約を破棄した方がいいの」


そんな言葉を放ったのは、エリーが卒業パーティーが始まった直後のこと。


ルークとカルデアの親密さは度を超えていて、婚約者であるサリーとはあまり仲が良くない。

カルデアが、そんなサリーを断罪して婚約を破棄させようという話が進んでいた。


しかし、その先手を打ってしまったのが、我が婚約者。

昔から、俺の“いい人”探しをしていたのに、いつの間にか“善意の婚約壊し屋”と呼ばれるようになった。


同級生など、女子の全員に俺のいい人…婚約者になってと言う。

それだけではなく、婚約者がいる場合は「私は身を引くから、あなたの婚約は壊してあげる」という。


うまくいっている2人に対しては、それをたしなめて、この人は私には釣り合いが取れないからと言っている。

ところが、うまくいっていない人やおかしな行動をしている人の場合は、“善意の婚約壊し屋”として本領が発揮される。


そこに持ってきて、今回の婚約破棄だ。


「サリーは、あなたの行動が怪しいと感じていて、いつも取り巻きや護衛と一緒に行動していました」


エリーはそう言うと、ルークの顔がこわばった感じがした。

すると、カルデアが被害者面をして…


「ルーク、だまされないでサリーが一人になった昨日の夕方、私が突き落とされてケガをしたのよ」


カルデアは、腕を少しまくり上げて痣に()()()()()()()()を見せた。


「えっと、それはあなたが中々動かないから私が落としてあげたの。期待していたのにもっと積極的にルークを落とさないとダメよ」

「え?サリーが…え??」


断罪劇なのに、ルークの発言権はないらしく、エリーが爆弾を落とした。


「それにね。ルークはバカだと思うの。サリーは、ルークには似合わない。だから、さっさと婚約破棄をして、私と()()の婚約をしているアーサーと婚約すればいいと思うの。私は、いつでも婚約を破棄してもいいから」


その言葉に、ルークだけではなくサリーもカルデアも何も言えなくなる。


「私の善意の行動を無にしないように、ルーク。サリーと婚約破棄をして。サリーはアーサーと婚約するから…痛ったーい」


そんなエリーの頭をげんこつを落とすと、


「毎回の事ながら、我が婚約者が申し訳ない。皆さまにも、毎回のようにとんでもない行動になったことを謝罪します」


そう言うと、まだ話したりない様子のエリーを引きずってパーティ会場から連れ出した。


*

カルデア主催(?)の断罪劇は起こらず、結局のところルークとサリーの婚約は破棄されることがなくなったのは、“善意の婚約破棄”で互いの過ちに気がついたのだろう。


そして、“善意の婚約壊し屋”は、婚約者を持つ女性に取ってみれば、婚約を再考させるという逆の効果を発していた。

エリーの行動が、とんでもないことであっても、両家からは感謝されるというおかしな状況が生まれるから。


今日も、婚約を壊すような行動をして、婚約を強固にするという善意は、発揮されている。

『善意の婚約』から、数年経った、ある日の事です。


なお、文中には書いていませんが、カルデアよりもエリーの方が身分が上です。

さらに上なのは、ルークですが。

爵位などは書いていないのは、設定がないから。

この辺りは、自由に考えて頂けたら幸いです。


善意って、いい言葉ですよね(笑


*2019/6/20 9:52追記

アルファポリスの編集原稿をそのまま持ってきたため、一部の表示がおかしくなっていたため、その部分の修正と、一部の表記の変更・追加を行いました。


*2019/6/20 20.27追記

この時点で、PVが1,155になっていました。

たくさんの人が読んで下さっていることに、感謝します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ