表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

 青く澄んだ空の下を、ミキと共に闊歩する。


 頬を撫で髪を揺らす風は、どこかひんやりしている。快適だ。

 暑すぎず寒すぎず、最も過ごしやすいくらいの温度である。


「今日は意外と寒いですね」


 周囲を見回しながら歩いていると、ミキがそんな風に話しかけてきた。


「そうかしら。あたしはちょうどいい温度だと思うけれど」

「ルナさんは、暑いのは苦手ですか?」

「べつに、そんなことはないわよ。ただ、涼しいのは嫌いじゃないわ」


 そんなことを話しながら歩いていると、また露店を見かけた。どうやら、この辺りでは、結構な数の露店が出ているようだ。


「それにしても、露店が多いわね」

「被害があったからと閉店したところも多いですからね」

「へぇ」


 言われてみれば、シャッターを下ろした店が以前より増えているような気がする。


 あたしは、買い物のために外を出歩くということは、あまりない。だから気づかなかったけれど、街の状況も戦前とは大きく変わっているようだ。


 それからも、あたしたちは歩き続けた。


 静かに、風景を眺めながら。



 散策することしばらく、一軒の喫茶店が目に留まった。


 店内は暗そうで、いかにも閉まっていそうだが、入り口の扉のノブには【営業中】というプレートがかかっている。


 もちろん、プレートを【営業中】にしたまま出ていってしまった、という可能性もあるわけだが。


 しかし、あたしはその店が気になったので、ぴたりと足を止めた。


「ルナさん? どうかしましたか」


 あたしが急に立ち止まったことに、驚いた顔をするミキ。


「ここは……喫茶店よね?」

「はい。そうだと思われますが、それがどうかしましたか」

「少し寄っていってもいいかしら」


 歩き続けるのにも少しばかり疲れてきたことだし、ちょうどいい頃合いだろう。


「喫茶店に、ですか」

「駄目?」


 口角を持ち上げ、笑みを作り、断りづらいよう圧をかける。


「お茶するのは駄目かしら?」


 するとミキは、あっさりと言う。


「は、はい! そうしましょう!」


 思ったより早く決まった。


「しかし暗い店ですね。営業しているのでしょうか……」

「営業中、になってるわよ」


 ミキが進みそうになかったので、あたしがノブに手をかけた。そして、くるりと捻って扉を開ける。扉が開くや否や、カランカランと音が鳴った。


「こんにちはー」


 挨拶しながら中へ入ると、カウンターの奥から一人のおばさんがむくりと現れた。


「いらっしゃい」

「二人なのだけど、大丈夫かしら」

「いいよ。そこら辺に座っておくれ」


 埃の匂いが少々気になるが、取り敢えずカウンター席に腰掛ける。おどおどしながらついてきていたミキは、あたしの隣の席に座った。


「何を飲むんだい、お姉ちゃん」


 あたしたち二人が席についたことを確認すると、おばさんは、そんな風に声をかけてくる。


「マロングラッセティーはあるかしら」

「あるよ。ホットでいいかい」

「ホットがいいわ。アイスマロングラッセティーって、甘ったるくって好きじゃないの」

「そうかい。じゃ、ホットのマロングラッセティーだね」


 あたしは喫茶店へ行くと、大体、マロングラッセティーをホットで注文する。なぜなら、それがこの国で一番美味しい飲み物だと思うからだ。


 ま、単にあたしの好みなのだけど。


「そっちのお兄ちゃんは何を飲むんだい?」

「僕ですか。ええと……」

「マロングラッセティーにしておいたら?」

「そうですね。では、マロングラッセティーで」


 ミキは空気を読んで合わせてくれた。

 話が早くて助かる。


「ホットでいいんだね?」

「はい。それでお願いします」


 街中の小さな喫茶店でお茶を飲む、というシチュエーションには、あまり馴染みがない。だが、決して悪いものではないと、そう思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ