表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
満月の夜3  作者: 桐生初
3/31

言い淀む夏目というのが珍しいのもあって、3人は固唾を飲んで夏目の話を聞いていた。


「ー妙な拘りがある気がしたんです。その拘りが幼稚というか、アンバランスというか…。」


甘粕が助ける様に言う。


「俺が思ったのと同じかな。カレーの家を狙う。」


「そうです。カレーって、近所で作ってると、直ぐ分かるじゃないですか。

あれでガイシャを決めてんじゃないかと、ふと思ってしまい…。」


「確かに、どこかの家でカレーを作っている匂いがすると、猛烈に食べたくなって、真似しちゃったりしますよね。成る程。それから?。」


霞にも促され、夏目は仕方なさそうに続ける。


「後は単純な事です。

カレー食ってアイスとスナック菓子まで食ってと、思春期ならではみたいな旺盛な食欲。

他の家族は邪魔だから殺したという感じなのに、母親だけ執拗にいたぶって殺害している…。

端的に言ってしまえば、酷えマザコン野郎だなと…。

熟女趣味、マザコン男は成人男性にも居るでしょうが、なんていうのかな…。

そういう完成されたマザコンじゃない感じがするんですよね…。上手く言えないんですが。

それと、殺し方が大人にしちゃあ、非効率的です。

血を見たいという欲求があるにしても、母親以外の家族が邪魔なら、もう少しリスクの少ない殺し方をするんじゃないかと…。

斧なんてあんな重い物、振り上げてから降ろすまでそれなりの時間が掛かります。

その間に反撃される可能性を全く考えていない。

ただの趣味にしか思えない。

で、趣味と考えると、丸でアニメかゲームの世界の様な凶器だなと思ったもんですから…。」


夏目初のプロファイリングに、思わず3人で拍手してしまう。


「夏目!。俺もそう思ってたんだ!。で、課長は!?。」


太宰は苦笑した。


「俺のは、ただのデカのカンだな。現場入った時の、あのチグハグな感じと、同じ学区内で起きてる事、家の中の間取りを把握してそうな動き方から、長男の同級生かと思っちまったって、ごめんね、霞ちゃん。専門家に3人で楯突いちまって…。」


「いいんですよ、そんな!。私にあるのは知識だけで、刑事のカンはありませんから!。

そっかあ…。確かにね…。私、そういう所見落としてしまってました…。

ていうか、甘粕さん、言ってくれればいいのに、どうして気を遣っちゃうの〜!?。」


霞に責められるが、甘粕は困った顔で笑うだけだ。


太宰は最近、これがどうも引っ掛かっている。


甘粕は、霞に遠慮して意見を言わない事が、あまりに多い。


「じゃ、捜査方針。」


甘粕を横目で見ながら、太宰が言った。


「近所の聞き込みは、あまり期待出来そうにないが、引き続き所轄にお願いするとして、俺達は、ガイシャの中学に聞き込みに行ってみようか。いいかな?。霞ちゃん。」


「ええ。勿論です。」


「じゃ、俺と甘粕で行く。霞ちゃんと夏目は、近所で別の聞き込みをして欲しい。」


「動物の虐待が無いかどうかですね?。」


霞がニヤリと笑って聞くので、笑顔で頷き、次は原田に指示を出す。


「この2年の間、他の都道府県で、同じ様な事件が起きてないか、一応、探ってみといてくれい。」


「りょ〜かい。」


犯人が2年間、犯行を我慢していたのか、出来なかったのか、はたまた遠く離れた地域でやっていたのかどうか分からないので、一応潰しておきたいのだ。


甘粕を促して車に向かいながら口を尖らせて早速言う太宰。


「なんで霞ちゃんにあんな気い遣っちまうのよ〜。」


「ー学者さんだから、俺より正しいのではないかと…。」


「あのね、甘粕。」


「はい。」


「学者さんの知識だけで捜査すんなら、ここに霞ちゃんを招いたりしねえのよ?。わざわざ警察官の訓練受けさせて、警察官試験まで受けてもらって。」


「ーはい…。」


「知識だけで捜査すんなら、研究室にこっちが出向けばいいだけだろ。警察でやるっつーのは、刑事の目が必要って事なの。」


「まあ、そうですよね…。すみません…。」


「それとも、それ以外でもなんかあんのかい?。最近どうなっとるの。プライベートは。」


「ーもう…。送り迎えしてくれなくていいと言われました…。」


丁度車に着いたところだったが、太宰は思わず立ち止まって、甘粕の顔を見てしまった。


寂し気な微笑を浮かべている。


「それは…。」


「ーうん…。なんか距離取られてます…。デートに誘ってもやんわり断られましたし…。名前で呼んでくれなくなって、また名字に戻っちゃったし・・・。」


「ーなんで…。」


「分かりません…。俺が押せないからでしょうか…。」


取り敢えず行きましょうと甘粕に促され、車に乗ったはいいが、太宰は唸り続けてしまっている。


その内、甘粕が笑い出した。


「課長、そんないいんですよ。それより事件でしょ?。」


「だってさあ〜。辛いじゃないかよ、甘粕う。」


「まあ、はっきり振られた訳じゃありませんし、事件が片付いたら、またご機嫌取ってみます。」


「うん…。」


気になってしょうがないが、目下は事件が優先だ。


何が原因かは分からないが、2年間犯行を我慢していたとしたら、次の間隔は狭まるかもしれない。


それを見越して、4人は今度こそ犯人を1日も早く挙げねばならないのだ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ