表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/72

英雄の弟子、事件の黒幕と対面する

 階段が終わった。

 そこは一直線に伸びる通路になっている。

 左右には、異形としか形容しようのない石造りの彫像が並ぶ。

 グレムリンが放つ光で、ゆらゆらと陰影が揺れる様は、この世のものではないかのようだった。


「おかしいな。呆気なさ過ぎる。もっと様々な妨害があるものと思っていたが」


 ラシードは油断無く、グレムリンの視界で周囲を見回している。

 この状況に至るまで、奥に潜んでいるであろう事件の黒幕からの干渉は無い。

 井戸の外であふれだしてきた、あの巨人の群れくらいだ。

(たぶん、スタンさんが巨人をたくさんやっつけちゃったから、向こうは息切れしているのかな)

 ソフィはなんとなくだが、そう思った。


 今は、この怪しい通路をボーっと眺めているスタン。

 だが、後衛で全員の戦いを見守ってきたソフィは、彼がどれだけの活躍をしたのかを知っていた。

 背後から、横から一度に襲い来る巨人を次々と蹴散らし、果ては頭上から来る者を撃退し、目立つ屋根の上で巨人たちを引き寄せて、片っ端から叩き潰した。

 お陰で、アレクセイ一行は正面からくる巨人のみに注力できたのだ。

 それでも尋常ならざる敵の物量ではあったのだが。


「ここが行き止まりです。明らかに扉ですね」


 不思議な紋様に覆われた、石の扉がそこにはある。

 それは完全に閉ざされ、僅かな隙間もない。


「よし、開けるぞ」


 アレクセイが扉の腕を押し付けた。

 とても、人間一人の力では開きそうにない扉である。

 だが。


「特技・筋力瞬間増強、使用」


 彼が呟くと、身に付けた機械の鎧が真っ白な煙を吐き出した。

 アレクセイの全身が、軋みと唸りを上げる。

 扉に掛けられた手が食い込み、石の表面を削った。

 やがて、じわり、じわりと扉が開き始める。


「す、すごい!」

「これが機甲兵の力だ。特に、アレクセイは特別製だからな」


 どこか誇らしげに、ラシード。

 だが、そんなアレクセイの剛力をもってしても、扉は重い。

 少しずつしか開かない。


「これは……休み休みやるしかないようですね」


 通常であれば、イアンナの判断が正しかったことだろう。

 だが、ここでソフィはふと思いつく。

(私の特技を使ったら、もしかして)


「アレクセイさんに、導きを……!」


 ソフィの手が光った。

 すると、アレクセイの動きが目に見えて良くなる。

 鎧が上げる機動音が軽快に変わり、扉はぐんぐんと開き始めた。


「いいぞソフィ。そのタイミングだ。導きはとても応用の幅が広い特技だ。起きてしまった事には使えないが、今進行している事態に対しては抜群の効果を示す事が多い。よくぞ自分の判断で使ってくれた……成長した……」


 スタンがなにやら、感慨深そうだ。

 それが自分の成長を喜んでの反応だと分るので、ソフィは笑顔になる。

 あっという間に扉は開いてしまった。


「ふう……。途中で俺の体の出力が上がったように感じたが、ソフィの支援だったのか。感謝する」

「優秀、優秀」

「私も後輩の働きに鼻が高いぞ」


 アレクセイ、イアンナ、ラシードに次々に褒められ、ソフィは赤くなる。

 特に、イアンナが無表情に肩やら腕やらをぽふぽふしてくるので、積極的スキンシップに嬉しいやら恥ずかしいやら。

 スタンはニコニコしながら、この光景を見つめていた。


「いいセッションだ」


 相変わらず何を言っているか分らないのだが。


「入ってくるのか、入ってこないのかどちらなのかね!!」


 突然、扉の奥から怒声が響いた。

 アレクセイ一行は、ハッと我に返る。

 思わずこの優秀な新人を褒めることに集中してしまった。

 だが、普段であれば緊張感に満ちていたであろう彼らが、こうして緩やかでいられる。

 その原因は、背後にいる一人の男にあるのだ。


「悪い悪い。だが、空気を読んで待っていてくれる悪役は好きだぜ」


 言葉を返したのはスタン。

 彼は真っ先に、扉の向こうにある空間に向かっていった。

 そこを目掛けて、何か触手のようなものが襲い掛かってくる。

 スタンはそれを手刀で叩き落すと、踏んだり引きちぎったり。


「何者だ!? ただの探索者ではあるまい!」

「それは今は語れんな。だが、俺たちはお前を止めにきた探索者だ」


 スタンの後ろから、態勢を整えたアレクセイたちが歩み出る。

 影からちょこん、とソフィが顔を出した。


「あれが黒幕……」


 そこは、思った以上に広い空間だった。

 地面も壁も天井も、石造りの人工的な場所なのだが、横には何本もの柱が立ち並び、突き出した腕のような形の部分に明かりが灯されていた。

 風も無いのに揺れる明かりは、その空間にひしめくおぞましい怪物たちを照らし出している。

 それは、頭が無くて代わりに触手が生えた巨人や、翼の代わりに触手を生やした鳥だったり。

 見るだけで、その者の正気を奪うような化け物。


「気持ち悪い」


 ソフィは眉をひそめた。

 だけど、それだけだ。


「貴様ら、我が眷属を見ても何も感じぬのか。他の者たちのように、恐怖におののき、正気を失い、狂気に陥ることはないのか」

「無い」


 断言したのはスタン。


「“命題(クエスト)”を授かった探索者は、そのシナリオの主役なんでな。そういうシナリオ続行が不可能になる系のBSは効果がなくなるんだ。ちなみに俺は精神BS無効の特技がある」

「そ、その物言い。貴様、デュナミスか!? 世界の外から来た者か!」


 怪物たちの奥に座した男が、立ち上がった。

 黄色く染められた衣を纏う、中年男だ。


「スィニエーク村の村長です。記録にあの顔がありました」


 イアンナが冷静に語った。


「そして、スタン殿の事をどうやら知っているようだな。この事件、なかなか闇が深そうだ」


 ラシードは油断無く呟きながら、賢者の箱を展開する。

 そしてアレクセイは、無言でチェンソー剣を起動した。


「デュナミスというのが何かは分らんが、大方そいつはあれだろう。俺と同じ……」

『逆逆』


 スタンの耳元で、口元だけ迷彩を解いたゴールが囁いた。

 スタン、咳払いをする。

 ソフィは思わず、くすっと笑った。


「ええと、俺とは真逆の存在だろう! お前をここで倒して、デュナミスとやらを引きずり出してやろう!」


 スィニエーク村を巡る、最後の戦いが始まる。

※成長した……

 パパ嬉しい


※ぽふぽふ

 お姉さん嬉しい


※いいセッション

 参加者が仲良く、楽しく遊ぶセッションは素晴らしいものになる。


※デュナミス

 この、少々異常な状況に関わる者の名のようだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ