表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/72

俺、後輩ができる

「えっ、俺のアゾットの所持権が移ってる?」


 キャラクターシートを見てびっくりする俺である。

 ユニークアイテムの数々は、俺が経験点を消費して手に入れた、常備化ポイントというもので取得している。

 これがちょこっと戻ってきていたのだ。


「あ、あのう、全裸様」

「見て見てスタン! この娘、覚醒したみたい! 新しい探索者の誕生ね! スタンが持ってたユニークアイテムで覚醒したから、スタンの後輩みたいなものね」

「ほう……」


 村娘のソフィが、探索者になったらしい。

 命題(クエスト)を得ることで、人は探索者(シーカー)となる。

 探索者はゲーム的には、最大三つまでのクラスを取得し、冒険を続けることで成長し、強くなることができるのだ。

 そして何よりも、探索者となることは神の加護を得るということを意味する。

 俺はまだ使っていないが、神技と呼ばれる、神の権能の一部を行使できるようになるのだ。


「俺のアゾットが、君を探索者にしてしまったようだな。いいのか?」

「は、はい。私、このまま村にいても居場所がないですし……」


 ソフィは村の人々に、帝国軍を連れてきた娘と思われていた。

 俺が村人を説得したが、彼らはあくまで俺の力の前にひれ伏しただけで、内心までは従っていなかったわけだ。

 力の限界だな。

 それに、探索者となってしまったら、普通の生き方はできなくなる。

 これは俺の責任でもある。

 うーむ、軽々しく行動してはいかんな。

 ゲームとは違うな……。


「あ、あの、では、私は全裸様とヴァルキュリア様と一緒に行かせてもらうことは」

「おう、いいぞ。そのままでは、戦い方も分からないだろう。俺が教えてやる。クラスはなんだ?」

「クラス、と言いますと……」

「ふむ……。キャラクターシートって分かるか? 自分の能力を見たい、とイメージしてみろ」

「は、はい。んっ……」


 ソフィが目をぎゅっと閉じて念じる。

 すると、どうやら彼女の目にキャラクターシートが見えてきたようだ。


「あっ、見えました! ええと、白魔道士に錬金術師、放浪者……」

「メインクラスが白魔道士だな。補助系か。魔法は……持ってないよな? で、錬金術師(アルケミスト)と。これは帝国相手には便利だな。帝国の技術……マキナ科学っていうんだが、そいつを扱うことができるようになる。だが賢者の箱が無いから、今のところは何もできんな。使いやすいのは放浪者か。情報収集に長けたクラスだ」

「は、はあ」


 ソフィがぽかんとしている。

 俺はちょっと考えた後、自分が装備している魔法を外した。


「手を差し出してくれ。これをやろう。こっちはヒール。相手を癒す魔法だ。こちらはキュア。BSを解除する。ただし、ソフィのレベルでは一つのBSしか解除できない。BSの種類については、また教えよう」


 差し出したソフィの手に、魔法を乗せる。

 見た目は、白いぼんやりとした光球にしか見えない。

 これが彼女の手に吸い込まれていった。


「あっ。これ、使い方が分かる……!」

「しっかり装備されたな。魔法は、片手魔法と、効果は高いが両手で装備する両手魔法がある。ヒールもキュアも、片手魔法だから一度に両方装備できるぞ」

「はい、ありがとうございます!」


 これで、ソフィはすぐに活躍できるだろう。

 武器もアゾットがある。

 ユニークアイテムだから、本来低レベルの探索者が手に入れられる装備ではない。

 十分だろう。

 ソフィは魔法を試すように、手の平を光らせた。

 そして、その後、不思議そうに俺を見つめた。


「どうした?」

「いえ、あの、全裸様って……何者なんですか? 前までは、想像できないくらい強いとしか分からなかったんですけど、探索者になった今なら、貴方が信じられないくらいの高みにいることが分かります。戦士みたいなのに、魔法にも詳しくて、それでヴァルキュリア様と共にあって……。さっきだって、帝国の恐ろしい軍隊を、まるで子供扱い」

「そうだな。それはおいおい、教えていこう。君は俺に守られる存在ではなく、並び立つ存在に変わったんだ。それが探索者というものだ。それと……。仲間である以上、全裸様というのは止めておこう……」

「あっ。は、はい、ごめんなさい!」


 俺たちのやり取りを見て、ゴールは無責任にけらけら笑っているのだった。

※クラスが三つ

 最大で三つだが、エインヘリヤルであるスタンは、戦士から派生したエインヘリヤルクラスである、戦王を持っている。

 もちろん、クラスを一つしか持っていない者もいるし、二つの探索者もいる。


※神技

 クラスや、その探索者の精神のあり方、生き様などからもたらされる、三つの超常的な力。

 全ての守りを無視してダメージを与える『神の雷槌(ミョルニル)』や、

 死者や重傷者を一瞬で癒やす『黄金の林檎(アップル)』、

 戦場を冥府に変え、女神の権能で一網打尽とする『冥界の女神(エレシュキガル)』などがある。


※キャラクターシート

 自分の能力の把握の仕方は、その探索者に拠って様々である。

 ソフィはここでスタンに指導され、キャラクターシートとして自分のステータスを把握したことになる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ