表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/24

3話 吊り橋効果はやはりすごい。

あの。ブクマ500にもう届きそうだし(前垢は半年近くやって600くらいだったのに)日間総合50位乗るし、ジャンル別だと20位くらいとびっくりです、はい。(ちなみに前垢では総合200とかが関の山)

 流行に乗っかるってすごいな(ゲス顔)俺の文章力なんかでry(以下略)


あと一人目のヒロインは結構攻略早いかなとは思います。 若干駆け足かとおもいますがご了承ください。

エイダとパーティーを組んでから、3週間がたった。 まあ若くしてBランクなだけあって筋がよく、俺の技術などをどんどん吸収していき、どんどん強くなっていった。ほとんどAランクと言っても過言ではないほどの強さだ。まあ若いし、あまり経験もないので、冒険者としてはまだまだBランクだが、強さという面では文句なしだ。俺とほとんど毎日ダンジョンにいくのもあってか、エイダ本人も成長を感じられているらしく、彼女は毎日とても楽しそうにしている。そして今日もダンジョンにむかっていてこの前エイダが倒せなかったグシオンリザードのリベンジマッチを行なっている。 さすがにソロでは無理なので雑魚は俺がヘイト管理している。


「はぁ! やぁ! ライジングスラッシュ!」


10分も経たぬうちに彼女はグシオンリザードを倒した。ちなみにライジングスラッシュとは上に向かってジャンプしながら攻撃する剣士の技だ。 基本的に上にむかって打つことしかできないため威力はなかなか高めとなっている。


「割と余裕だったじゃないか。」


「いや、そんなことはない。ジェイクが取り巻きを引きつけてくれたおかげだ。ボス1体だけ集中するだけならそこまで難しくないさ。」


「謙遜しなくていい。確かにグシオンリザードの取り巻きは非常に厄介だが本体だってそれ相応の強さなんだ。Bランクが倒せるなんて普通はありえない。」


「そ、そうだろうか? ではやはりジェイクのおかげだ、ジェイクと一緒に行動するようになって自分でもびっくりするくらいに強くなっている。見本がいるとやっぱり違うよ」


見本というのは俺のことらしい。今まで自分より強い剣士をあまりみたことがないため、想像ができなかったらしい。だが今は俺と言うまあ剣士界ではトップクラスの冒険者を毎日近くで見ることで、明確なゴールができたらしい。 まあ多分エイダが天才なだけだろう。 ちなみに名前は呼び捨てでいいと言っておいた。びっくりしたが同い年で16だったらしい。てっきり年上だと思っていたと言ったら、すごく睨みながら「なぜだ?」と聞いてきたので、普通に16歳にはみえないくらい色っぽいと言ったら機嫌がよくなった。 なぜだろうか? エイダはすでに町のギルドで人気者なので他の冒険者から熱烈なアピールや誘いを毎日受けているのでこういうことには慣れているとおもうが… まあ独り身の俺にはわからないことなんだろう。


「さて、少し早いがそろそろ帰るか?」


「いや、もう少し進みたい! 昨日は55階層まで行ったから60階層までいってみよう。」


「…了解。」


そして危なげなく、59階層まできたのだがなにかがおかしい。いつもとなにかが違うのだがはっきりとしない。なんだこの嫌な感じは。


「エイダ…帰るぞ! なにかおかしい。」


「おかしいってなにもないぞ? それにジェイクがいるんだ。そこまで心配することもないだろう。」


「しかしな…」


「さあいくぞ!」


といって前に進むエイダ。だがいまだにこの嫌な感じは消えない。一体なんなんだろうか? そして今気づいたが明らかに59階層の敵が少なすぎる。 それをエイダに伝えようとしたとき。


「え?」


とエイダが驚いたような声をあげたと思ったら、とつぜんがエイダの足元の床が光りだした。とっさに俺はエイダに向かって手を伸ばし、腕を掴んで引こうとしたが引く前には俺もエイダもどこかに飛ばされてしまった。



飛ばされた先にはおびただしい数の魔物がいた。しかもなぜかこのダンジョンの最高到達階層で確認された魔物も視認できる。近くをみるとエイダは顔を青くしているが無事なようだ。さてどうするか。どうやら転移は一方通行らしく戻れないし、めちゃくちゃ遠くに出口らしきものが見えるが、そこまでたどり着くにはこのおびただしい数の魔物を倒さないといけない。どちらにしても早く行動しないと、いけないだろう。 時間が経てば経つほど疲労は溜まるし、いいことがない。


「エイダいくぞ? いけるか?」


「あ、ああ」


「安心しろ。俺が先に突破口を切り開くから俺の後ろについてくればいい。」


「わ、わかった」


最初は結構混乱していたようだが徐々にいつもの調子に戻ってきているようだ。俺はそれを確認するとすぐさま


「じゃあ、いくぞ! 遅れるなよ!」


「了解した!」


エイダに声をかけ魔物の群れに向かって駆け出した。かなりのスピードで一直線に進みながら何十、何百という魔物をただ、ただ切り裂いていく。 もちろんエイダの安全確認も忘れない。30分ほど走っただろうか。数えきれないほどの敵を倒しているため疲労が溜まってきた。 まだまだ出口は遠い。少し疲労が溜まってきたからか少し後ろに敵を漏らしてしまった俺はすぐに振り返り


「エイダ!」


「心配ない!」


俺が撃ち漏らした敵を一撃で粉砕したエイダはそのまま俺の後ろを走りながら、俺に向かって、


「私の責任なんだ、私も少しは役にたたせてくれ!」


「ああ、わかった! すこしそっちにも流す。だが遅れるなよ!」


「了解だ!」


そして俺たちは出口に向かって少しスピードをあげた。そしてなんとか出口までたどりついた。どうやら本当に出口だったらしく、別のところに転移されたようだ。

しかしまだ元のところでもなければ、地上でもない、俺はまだ嫌な感じが消えていないのに気づいた。


「はぁはぁ、やったなジェイク! 脱出したぞ!」


と息を整えながら嬉しそうにこちらにむかって話しかけるエイダの後ろにそれは、いた。


「どけ! エイダ!」


「!?」


やつが爪を振り下ろすのを見たおれはエイダを突き飛ばしやつの攻撃をもろに食らい、そのまま地面に叩きつけられた。



意識が覚醒する、どうやら数秒間、意識がとんでいたようだ。そしてかなりの重症だ、体中が悲鳴をあげている。エイダはこちらにきておれが動けないのを確認すると俺を守るように先程おれを踏みつけたワイバーンに相対した。 おそらくあれは70階層のボスである、シャイニングワイバーンの亜種かなにかだろう。見た目が非常に神々しいから、ゴッドワイバーンとでも言うのだろうか。いくら完全に不意打ちだったとはいえワイバーンではありえないほどの攻撃力だった。確実にエイダはこのまま戦えば死ぬだろう。 こいつを倒したら終わりなのかわからないが、どのみちあと1撃でおれは完全に動けなくなるだろう。ひさしぶりにあれを使うか。


「…ど…け。 エ…イダ…」


「ジェイク!? 動けるのか? でもその体では動かない方が…」


エイダがなにか言っているが聞いている余裕がない、俺は最後の力を剣を握る右腕にこめる、そして


「リベンジデススラッシュ!」


ありったけの力をこめて1撃をいれた。 リベンジデススラッシュ、これは俺が死に近ければ近いほど威力が増す俗にいう必殺技だ。


ズドン…


ものすごい轟音とともにゴッドワイバーンを一刀両断した。


「ジェイク!ジェイク!」


倒れかけた俺は支えてくれたのか、エイダの声が至近距離で聞こえたと思ったら俺の意識はそのまま闇に落ちた。




俺、異世界いったら吊り橋効果を最大限利用するんだ! どん!



突然ですが、みなさんも異世界にいきたくないですか? 自分は最低限の能力でもいきたいです、はい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ